• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macciのブログ一覧

2017年01月17日 イイね!

センターコンソールボックスを購入

センターコンソールボックスを購入


W124のセンターコンソールはこんな感じで何もありません。だから、ここにいっぱい荷物を詰め込める。。。ということでもあるのですが、今回、シャバラのシャッターが付いているコンソールボックスをヤフオクで購入して、少しインテリアの印象を変えて見ることにしました。

と言っても、コンソールボックスを上から嵌め込んでビスで止めるだけ。こんな感じになりました。



もともと私のW124はゼブラのうっかりパネルなので、このジャバラのシャッターもゼブラをチョイス。
側面の高さが出来たので、奥さん用のドライビング手袋や日焼け止めなんかをガチャガチャと詰め込んでおくことができるようになりました。スッキリと見えていい感じです。



アームレストを下げるとこんな感じでフィット。間抜けな感じから少しカタマリ感が出て雰囲気が変わりました。
もちろんモノ自体は中古ですが、こうやって20年以上も経過したネオクラシックを少しづつアップグレードするのも楽しいものですね。


Posted at 2017/01/17 22:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

大人の"夏休みの自由研究"

大人の"夏休みの自由研究"夏休みももうすぐ終わりです。私も大多数の方と同じく帰省をしておりましたが、前半は大好きなクルマに時間を使うことができました。

そこで、久しぶりのクルマいじりをしてみました。最近は忙しすぎてなかなかクルマもいじる時間がないのですが、お盆休みを使って、大人の"夏休みの自由研究"をしてみました。

と、言ってもカンタンな作業。ヘッドライトのLED化です。私の古いW124(S124)のロービームを明るいLEDに換装しました。


W124のロービームはH4バルブ。写真のような感じでヘッドライトの外側が点灯します。昔ながらに黄色い光源ですが、これでも一応は少し明るめのハロゲンバルブを使っていました。


ということで、LEDのH4バルブをネットで物色。始めてのヘッドライトLED化だったので、リーズナブルなものが欲しくて、結局、CREEの40Wを購入。




安いから大丈夫なのか、一抹の不安があったものの、案外しっかりした作り。LED点灯時の熱処理もしっかりとしたヒートシンクでいい感じ。

と、後は普通に交換するだけ。W124はヘッドライト裏からクリップを外して裏蓋を取るだけなので本当に容易な作業でした。
コントロールユニットがあるので、その配線だけキレイに仕上げればいいだけでした。ほんの数十分の作業で結果はこんな感じ⬇


いい具合に明るくなりました。ただひとつ、課題も残りました。当たり前ですけど、事前から分かっていましたが、球切れワーニングが付いてしまいます。いづれはキャンセラーを入れて解除しなくてはなりませんが、次回の課題としておきましょう。

いづれにせよ、明るくなったので、ナイトドライブがまたひとつ楽しくなりました。

クルマって楽しいですね。


Posted at 2016/08/16 13:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月13日 イイね!

毎年恒例の「僕らの夏休み」!

毎年恒例の「僕らの夏休み」!毎年この時期に開催されるSEVチャリティ走行会に参加させて頂いています。5時間の耐久レースなんですが、いわゆる草レースで、個人的にはクルマで遊ぶ夏のイベントとして定着しています。

クルマ遊びというと、いろいろ種類もありますが、レースをして遊ぶというのも、また楽しい遊びです。

僕の場合は、いつも良くしていただいている人たちとドキドキしながらレーシングを楽しむのが本当に好きです。

今年はマシンも速くなり、参加しているクラスもステップアップして、思いっきり走れる体制で挑みました。

まさしく、「僕らの夏休み」なわけで、またひとつ大人の思い出作りまとなりました。また来年も楽しみに走りたいと思います。
Posted at 2016/08/13 18:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月16日 イイね!

NISSAN GT-R LM NISMOで、ル・マン2015を振り返る

NISSAN GT-R LM NISMOで、ル・マン2015を振り返る





ル・マンを振り返ると言っても、もちろんレースゲーム「Real Racing 3」の話です。

今週末に開催された2015年のル・マン24時間耐久レースは、ポルシェの1-2フィニッシュで幕を閉じましたね。
昨年王者のアウディは3位表彰台とドイツ勢の強さが際立ちました。

日本勢としては、トヨタとニッサンが挑みましたが、遠く及ばず、という感じでした。

個人的には、このニッサン GT-R LM NISMOにもうちょっと頑張って欲しかったのですが、やっぱり実績不足ですね。

とにかくFFという常識を覆すコンセプトは好きだったのですが。。。ニッサンにはこのクルマを熟成させて戦闘力のあるマシンにして欲しいですね。

Posted at 2015/06/16 23:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月16日 イイね!

久しぶりの、「みんなのカーライフ」。

久しぶりにみんカラに来てみました。

ほぼほぼ1年何も投稿せずに来ましたが、その間も我がw124は順調に機嫌を損ね、手直しをしてきました。

もちろんクルマ関連のイベントにも顔を出してきましたので、おいおいそちらもアップしていきたいと思います。

Posted at 2015/06/16 16:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ミディアムクラスワゴン マルチファンクショナルリレー(ウインカーリレー)交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/761642/car/658801/4076711/note.aspx
何シテル?   01/20 11:50
もう一度クルマと暮らそう。 もっと楽しく、もっとワクワクして。 レースとか、イベントとか、もちろんドライブとか、とにかく純粋にドキドキするためにクルマで遊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Prodrive Japan 
カテゴリ:ホイールメーカー
2012/04/22 23:23:13
 
Mercedes Benz Japan 
カテゴリ:自動車メーカー
2012/04/22 23:22:19
 
Lamborghini Japan 
カテゴリ:自動車メーカー
2012/04/22 23:14:33
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
基本的にはヨーロッパ車が好きです。特に124のメルセデスがが好き。 いろんなところが壊 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
人生最初のクルマ。ヨーロッパの雰囲気がしていて好きでした。とにかくドレスアップ三昧でした ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
サーキット専用のクルマ。ターボですが、耐久レースで使用していたクルマです。耐久レース中に ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット遊び用で買ったS13。足はS14のものを流用して、5穴ホイールを装着。開発した ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation