• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月08日

2021年式 MT-07納車

いやー…。待った。待ったねー。
むしろ今年中に出ないのでは?と半ばあきらめた頃にようやく、国内販売日の通知。

以前から今年の春までに新しいバイクを購入しようとあれこれ動いていましたが、
本命であるMT-07がいつまで経っても国内販売しない。
いい加減他のメーカーにしようと何度も悩みましたが、購入後に後悔をしたくなかったので、何とか耐えました。
そのため、当初、7月に計画してた北海道ツーリングに使う予定が全然間に合いませんでしたー。(仕方ないので、SMAXで行きましたが、それはそれでいい旅となりました)

ヤマハさんの国内需要軽視と、半導体を始めとする部品の供給不足でここまで発売が遅くなったと思ってますが、他メーカーの新型は春頃にちゃんと発売していることを考えると(納期は遅れなどはあるものの)、前者の要素が強いのではと、個人的に考えます。

取り合えずヤマハさんへの国内対応への不満は置いておいて、ようやくMT-07の国内販売が決まった週。販売店へ問い合わせしたのですが、年内はヤマハ直営店の割り当てのみという、これまた厳しい回答。これ以上待ってられないので、直営店での購入を即断しました。当然値引きなどありません。

発注からひと月弱の8月初旬、納車と相成りました。


<初回インプレ>
LED化された燈火類や、各部のデザインの変更で、少し高級感が上がっていると感じます。
相変わらず大型車にしては軽量な部類ですが、それなりに重さは感じます。違いを感じるのはサスペンションですね、前に乗った2018年式の同車両よりも随分とソフトに感じます。好みとしてはもう少し固めの方が好きかもです。

当然ですが、NC750Xに比べると、かなり軽快な印象で、跨ったままのバックなども可能です。低速の粘り強さもありますが、NCの低速の強さには負けます。

ポジションは長時間乗ってないので何とも言えませんが、苦しい感じはしません。今後、乗り進めていけば印象が変わるかもしれません。
納車時にキャリアとグリップヒーターを注文しましたが、グリップヒーターは何故か適用に問題が出たとのことで、納車寸前で取り付け延期とされました(泣)。

あとは、気になるほどではありませんが夏場だからかもしれませんが、意外に発熱を感じます。

何にせよ、久しぶりのバイク購入ということで、通勤、ツーリング、キャンプなどと、SMAX同様に楽しい関係を築ければと思ってます。

当初、売却予定だったSMAXですが、MT-07に慣れるまでは暫く維持していくことにしました。(あまりSMAXを維持していると何かと頼ってしまうので、いずれは売却予定です)




<トップケース>
供給不足でこちらも遅くなりました。
使ううえで、そのままでは、置いたものが滑ったり、傷が付きそうなので、
キルティング地のマットを床の形に合わせてカットして、貼り付けました。
ただ、付属のキーシリンダーのストッパーが入ってなく、販売店に確認中の為、暫くまともに使えません。(泣)

キルティング地の貼り付け前

キルティング地の貼り付け後


<スライダー>
まだ納車したてで、時間がないのですが、スライダーは装着しました。
しかしこのパーツ。純正品のくせに、車両の部品の一部をカットするしなければ、ならないという純正パーツにあるまじき仕様となっており、綺麗にカットするために、ホールソーを購入するハメになりました。
マジでもう少し考えてよね。ヤマハさん。

左下の〇部分をカットしました。

装着図


--- 以下、SMAXの記事 ---

■SMAXリアタイヤ交換
SMAXで北海道ツーリングに行く前にリアタイヤが限界近かったこともあり。
安全性を考えて、交換しました。
(前回交換時から、どのくらいかな。多分12000kmは超えていると思います)

安定のIRCモビシティです。

交換前

交換後


■スロットルバタフライ洗浄
頻度は少ないですが、稀に発生していたアイドリングが高まってしまい戻らない症状。再始動すれば解消するものの、若干気になっていたので、スロットルバタフライの洗浄をしました。
だいぶ汚れていたように見えましたが、洗浄でだいぶきれいになりました。
以降、2000kmほど走行しましたが、アイドリングは快調です。特に症状は出ておりません。



■ブレーキの確認
そろそろ交換時期かと思いきや、外してみるとまだまだいけそうな印象。

前:全然減っとらん

後:まあまあ減ってるがまだいけそう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/17 13:12:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タルタリスト
avot-kunさん

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

当たれば嬉しいインプレッション企画!
ぽにょっちさん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

コーティング前の下処理に使えるんで ...
音速の猛虎さん

車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2021年8月17日 19:57
納車おめでとうございます!最近僕は全くバイクに乗ってませんが、気をつけて楽しんでください♪
コメントへの返答
2021年8月19日 10:04
コメントありがとうございます。まずはなれることを目標に頑張ります♪
2021年8月17日 21:58
納車おめでとうございます‼️
2021モデルの顔って個性的ですが実車みるとめちゃめちゃカッコいいんですよね🎵
コメントへの返答
2021年8月19日 10:05
正直、MTはデザインを期待しないで購入しているのですが、思ったよりいいなーと思ってます。スクリーンを付けたらもっと良くなると期待してます(笑)

プロフィール

「僕も静岡でのキャンプの帰りで道志みちで似たような目に会いました。 ドラレコ付けようと思いました。」
何シテル?   08/30 23:52
車やバイクが昔から好きです。 バイクは離れて期間が長いので所謂リターンライダーの部類に入ると思います。 ずっと免許だけ大型持ってる状態でしたが、先日MT-0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
この度、SMAX故障により、PCXを購入しました。 このクラスのスクーターが無いと生活が ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
前々から気になっていたバイクではあります。 大きく重いバイクは苦手ですので、軽量で経済 ...
ヤマハ SMAX ヤマハ SMAX
装備や走行性、収納力などTOTAL的な部分に魅力を感じてSMAXを選択しました。通勤メイ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
2008年暮れ頃から通勤に便利そうなアドレスV125を使っています。思っていた以上に便利 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation