• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月15日

ドラレコ導入と取付

通勤にバイクを使っているため、事故やトラブルのリスクは高く、
いつか導入したいと思っていたドラレコ。

MT-07とPCXがありますが、利用頻度は比較にならないほど
PCXの方が高いので、まずはPCXにドラレコをつけます。

いろいろと比較検討した結果、ミツバサンコーワのEDR-22に決定。
・販売元が日本のメーカーである(製造は中国のようだけどそれは他も同じ)
・GPSなしモデルが選択できる
・対応温度の上限が高い
・日本全国の信号に対応(カエディアは日本東西で設定を切り替えなければならないらしい)

今回PCXを大きくいじるのは初めてだったので、Youtubeの動画を参考に取付方法を検討しました。
 
■フロント側カメラ位置
PCXに限らず、スクーター系は一番迷うポイントかと思われます。
EDR22はフラントカメラの配線が短めなので、取り回しに苦労しました。
また、フロントカメラ位置をカウルの中央下にすると、サスが沈んだ時にヒットします。
なので、車体右側のカウル下にあるビスに共締めしました。本当は鉄板を切り出して補強して付けるつもりでしたが、案外大丈夫そうなので、このままにしておくかもしれません。


■リアカメラ
リアカメラの位置決めは割と早く決められました。PLOTの取付ステーを使用。
配線の取り回しも極力目立たないようにしました。


■本体
本体は車体の右側から配線を通しているので、メットインスペースの右後方に25㎜の穴をあけ、グロメットをかませました。本体も思ったほど大きくないのでいいかなと。配線は外に逃がし、テール線とまとめました。ドラレコの配線は太いので、取り回しに苦労しました。ACCはテール線から取り出しました。


■スイッチ
あまり使うことがないであろう、録画用スイッチ。ハンドルバーにつけられる小型のステーを探してました。まあまあ妥協できるものがあり。この形になりました。


取り付け後、動作には問題ないようです。
これで、少しは通勤や遠出でも安心感がましました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/24 12:38:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フェンダーと、付属部品の交換取り付け
UN.Nervさん

ドライブレコーダーを付けました
Nolvisさん

テールランプのコネクタ変更
UN.Nervさん

ダミーリアカメラ設置
matsudangoさん

下手したら40年前以上のリレー
へぼ狼さん

cb1300 sc40にsc54テ ...
nekomamatyomosuさん

この記事へのコメント

2025年6月24日 18:51
カッコよく付いてますね(ノ˶>ᗜ​<˵)ノ
コメントへの返答
2025年6月25日 16:47
ありがとうございます♪
初めての車両ですが、参考動画が結構あったので、助かりました。

プロフィール

「僕も静岡でのキャンプの帰りで道志みちで似たような目に会いました。 ドラレコ付けようと思いました。」
何シテル?   08/30 23:52
車やバイクが昔から好きです。 バイクは離れて期間が長いので所謂リターンライダーの部類に入ると思います。 ずっと免許だけ大型持ってる状態でしたが、先日MT-0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
この度、SMAX故障により、PCXを購入しました。 このクラスのスクーターが無いと生活が ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
前々から気になっていたバイクではあります。 大きく重いバイクは苦手ですので、軽量で経済 ...
ヤマハ SMAX ヤマハ SMAX
装備や走行性、収納力などTOTAL的な部分に魅力を感じてSMAXを選択しました。通勤メイ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
2008年暮れ頃から通勤に便利そうなアドレスV125を使っています。思っていた以上に便利 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation