• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葉秋らんのブログ一覧

2010年05月08日 イイね!

全波整流化

全波整流化お気づきの方もいらっしゃるでしょうが、この記事は過去に遡って書き込んでいます。ので、どんどん古くなっているという…。
ゆくゆくはHIDを装着することを考えていた私は、GWに全波整流化を実施しようと考えました。全波整流化するにあたり、例によってネットから情報収集をしまくりました。非常に丁寧な手順を載せておられるお二方のサイトを参考に、必要部材の収集を行いました。画像は無かったので、他のサイトから勝手に借用しました。
細かくは忘れてしまいましたが、単相交流用のレギュレター(ジョルノクレア用)、6曲カプラー、コード、ボルト類、ワイヤレス半田ごて、プーリー外し、スプリング外し、電圧計、オイル、ジャッキ、ジャッキ後に車体を載せる適度な台…など用意。マフラーも外すので、マフラーの予備ボルトも用意しておいたほうがいいでしょう。必要部材はそろいました。

用意したサイトの情報をプリント後ファイリングし、何度もイメージトレーニングをしてみます。DIYの初級程度の知識しかない私には少々ハードルが高そうであることを自覚しつつ、作業しました。作業内容はV125の全波整流化の手順を載せているサイトがいくつもありますので、そちらを参考ください。
途中、壁にぶつかり諦めそうになりながらも、苦労の末、ステーターコイルが外れ、無事、配線加工をしました。ただ、ここで私の場合、ステーターコイルを完全に外す方法が分かりませんでしたので、車体側の配線がつながったまま作業を行いました。何とか配線をしましたが、慣れない配線加工の為、綺麗に行ったとは言い難いですが、マニュアル通りの配線に接続できました。あとは元の手順で戻すだけです。

キーオンの瞬間はショートしたらどうしようかと緊張しました。何事もなくキーオン出来、エンジンも普通に掛かり、まずは一安心です。肝心の電圧測定、私の場合、ライトオフで14.6v、ライトオンで13.4v辺りを示しています。参考にしたサイトで測定されている数値には届いていませんが、個体差などもあるのでしょうか。後日、再度バラして配線作業をもう一度見直してみましたが、まったく数値的には変わりませんので、これで暫く様子を見ることにしました。

この仕様(通常のハロゲン仕様)で1年程経過した後、HID化し、更に2年程経過しておりますが、バッテリー上がりを起こすこともなく、また発電系統にトラブルもなく、現在に至っていますので、結果的に問題なかったようです。
Posted at 2013/03/19 13:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「僕も静岡でのキャンプの帰りで道志みちで似たような目に会いました。 ドラレコ付けようと思いました。」
何シテル?   08/30 23:52
車やバイクが昔から好きです。 バイクは離れて期間が長いので所謂リターンライダーの部類に入ると思います。 ずっと免許だけ大型持ってる状態でしたが、先日MT-0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
この度、SMAX故障により、PCXを購入しました。 このクラスのスクーターが無いと生活が ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
前々から気になっていたバイクではあります。 大きく重いバイクは苦手ですので、軽量で経済 ...
ヤマハ SMAX ヤマハ SMAX
装備や走行性、収納力などTOTAL的な部分に魅力を感じてSMAXを選択しました。通勤メイ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
2008年暮れ頃から通勤に便利そうなアドレスV125を使っています。思っていた以上に便利 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation