• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葉秋らんのブログ一覧

2017年08月05日 イイね!

給油キャップ、グリップ、ブレーキパッド、他

会社の夏休みに作業したのですが、
UPするまで随分時間が経過してしまいました。

一般の夏休みよりは、だいぶ前に休みになるため、
誰ともスケジュールが合わず、どこにも行けません(泣)

SMAXに関しては想定していた作業はほぼやってしまった為、
今後は消耗品を中心に細々とした内容をUPしていこうかと…。


■給油キャップ、給油リングの交換
給油キャップとリングが汚れ、ヘタってきたのが気になってましたので、交換しました。
リングとキャップで組み合わせが合うを物色してましたが、
当方、台湾仕様車の為、台湾仕様の部品を探してましたが、
それほど値段が高くないものを入手。

交換ですが、事前情報通り、給油キャップを固定しているプラスねじがまったく外れません。
渾身の力でやろうとすると、ねじをなめてしまいそうです。(こんなんばっか)
仕方ないので、購入した店へ運び、外してもらいました。
外したねじはサビサビでした。こういった箇所のねじは六角穴とかでないと、
力が入らずねじを舐めるので、考えてほしいですね。

<変更前>


<変更後>
キャップが金属なので、ヘタりにくそう


<比較>



■グリップ、スロットルコーン交換
前回交換から1年半ほど経過し、早くもグリップが劣化してしまいました。
dominoのグリップは柔らかすぎたのと、手に粘りつく感じが自分的にはアウトでした。
キタコのスロットルコーンもちょっと合ってなく使いにくかったので、今回はどちらも交換します。

前回の反省をふまえ、デイトナのスタンダードのゴムタイプを選択しました。
スロットルコーンは忘れましたが、ポッシュだったかな。

<変更前>



<変更後>
デザインは地味ですが、握り心地が今までで一番いいです。
素手でもグローブ越しでも気持ちいいので、気に入りました。




■ウィンカーリレー交換
これまで、孫市屋というウインカーリレーを購入しましたが、
雨の日にリレー音が鳴り続けるという症状があったので、不具合かと思い交換しましたが、
新品も同じ症状でした。メーカーの話だと、仕様のようで、改良はしない模様…(汗)
最近、雨の日の通勤が多いので、交換することにしました。
今回はCF13のスピード調整付にしてみました。

<交換前>


<交換後>
動作的に多少気になる部分がある品ですが、まあ、いっか。
こちらの商品も雨でリレー音が鳴ります…(汗)
まあ、動作音が静かな方ですので、暫くこれで行きます。



■フロントブレーキパッド交換
前回交換から8カ月ほど経過。
パッドが減るのが嫌のなので、フロントブレーキをあまり使わないように走ってました。
まだ、交換時期には早いと自覚してましたが、夏休みで暇なので、交換してみました。

結果、やはり、あまり減ってなかったです(笑)
今度からもう少し、ちゃんとフロントを使うことにします(笑)

<交換前>


<交換後>


<比較>
減っとらん

Posted at 2017/09/05 12:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「僕も静岡でのキャンプの帰りで道志みちで似たような目に会いました。 ドラレコ付けようと思いました。」
何シテル?   08/30 23:52
車やバイクが昔から好きです。 バイクは離れて期間が長いので所謂リターンライダーの部類に入ると思います。 ずっと免許だけ大型持ってる状態でしたが、先日MT-0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
この度、SMAX故障により、PCXを購入しました。 このクラスのスクーターが無いと生活が ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
前々から気になっていたバイクではあります。 大きく重いバイクは苦手ですので、軽量で経済 ...
ヤマハ SMAX ヤマハ SMAX
装備や走行性、収納力などTOTAL的な部分に魅力を感じてSMAXを選択しました。通勤メイ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
2008年暮れ頃から通勤に便利そうなアドレスV125を使っています。思っていた以上に便利 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation