• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たあくん@北茨城のブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

チャンバー塗装~プラグ交換とチャンバー装着完了

昨日に引き続き、今日もエヌワンさん弄りしてました



取りあえず塗装~乾燥中でしたので先にプラグを交換しちゃいます









一応、9番のプラグを用意しました(NGKイリジウムプラグBR9EIX)

プラグ交換はダミータンク(メットイン)底部の蓋を外して行います

外した今まで入ってたプラグは同じNGKのイリジウムBR8EIX・・・8番のプラグですな

純正指定は7番のハズですので今回は9番なので2番手アップになります









まぁ、ノーマルな状態なのでホンダ純正マフラーですなw

アンダーカバー&テールカウルを外し半裸状態にします♪










取り外した純正マフラーカウル達w

純正マフラー取り外してチャンバー仮フィッティング、増し締め後にエンジン始動してみる

問題無さそうなのでテールカウル&アンダーカウルも付けて作業完了♪










このチャンバー造りが良いし、形状が丁度イイ感じでカッコヨスw

サイレンサー出口の造りがJMCA未対応とは 全然違うね~って感じ

付属の耐熱ステッカーも貼り付け済みw




テスト走行がてら勿来の関まで来てみました♪











ココまで走って来た感じだと7000回転以上は普通にイイ感じで走ります・・・が

それ以下(5~7000回転)でカブるような感じになり吹けません・・・

やっぱキャブセッティング必要っぽいですわ(^^;




誰かキャブセッティング教えて~(爆)
Posted at 2012/09/18 02:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月17日 イイね!

チャンバー買ったったw & ゼッケン入れたったww

自分に誕生プレゼント的にNS-1用のチャンバーを買ったった♪

某オクで長期展示品(未使用品)のチャンバーが出品されてて即入札して

数日後には競争入札者無しで最低落札金額で入手できましたわ













デイトナ製MAXダッシュチャンバー(JMCA:保安基準適合品)

定価3万位のモノですが半値で落札出来ましたわ




コレにした理由

①他にも新品で購入出来るモノもあるがJMCAを取得してるモノは無い(少ない)
②JMCA未取得のモノはパワー出るけどヘタってくると五月蠅くなり過ぎる
③コレはヘタって来ても五月蠅くなり過ぎない(パワーは出ないけど)
④通勤対応で考えるとJMCAモノが必須
⑤信頼のメーカー製、造りがイイ感じ、キャブセッティング不要(に近い)みたい




でっ、早速取付け・・・ないw




新品ですが長期展示の間に擦り傷が 少しサビが浮いてる所もあるので

サイレンサー外して耐熱ブラックで塗ってしまいます(←折角の新品がw











たあくんワイルドだから新品なのに速攻でペンキ塗ってやったぜぇ~

ワイルドだr(ry



とりあえず重ね塗りしながら乾燥中~




って事でチャンバー装着は後にするのでゼッケンでも入れようかとw

とりあえずNS50FとNS-1の両方に入れてしまおうって事でNS50Fから作成開始♪




作業前はこんな感じでした











カッティングシートでゼッケンプレート風にしてみる












本当は幅方向をスクリーンに沿って造りたかったんですがネジが邪魔で(^^;




で、ゼッケンを入れてみる













ゼッケンは、ろっこくの「6」にしてみましたw

ゼッケンはキジマの市販品を使用して、リアにもゼッケン入れました









ウイングロード全国オフで行った所の厄除け&交通安全のステッカーも貼ったったw




ついでなんで、ギアオイル交換とエアバルブのムシ交換もやりましたわ













ギアオイル抜いたら余り汚れて無かった(距離乗ってないし)けど取りあえず交換完了♪

画像無いけど前後エアバルブのムシ交換したのでコレで少しはエア抜け改善されたハズ




でっ、次はNS-1の方なんだけど作業前













こちらも、ろっこくの「6」にしたよ













何故かシルバーカーボンのゼッケンになってますw

実はNS-1用に買った市販品のサイズが合わずNS50F用に買ったサイズが

丁度良かったので型取ってシルバーカーボンで手切り作成したさ~









更に小僧チックな原チャリになっちゃったけど、まぁ、イイかな?




さて、今日中にNS-1にチャンバーが付くか・・・



Posted at 2012/09/17 08:55:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年09月17日 イイね!

買い物に水戸まで出たついでに台湾料理屋に

買い物に水戸まで出たついでに台湾料理屋に土曜日は夕方までグダグダしてて

夕方から行動開始した僕です




嫁が仕事から帰って来てから

自分の買い物に付き合わせ

一緒に水戸まで出ました




DS那珂店→Jms千波店→南海部品水戸店と買い物をして

時間も時間なんで夕食を食べようって事になり、ココで3択




①「いつもの」がんこやらーめん

②「たまには」くら寿司

③「ここにもあった」台湾料理 四季紅




まぁ、結局ココになったんですけどね↓










以前てんくるさんと行った台湾料理屋 四季紅 は古河店でしたが

水戸と日立にある事が発覚してたので水戸店に来てみたのよ~♪









今回も780円のセットを頼みましたわ

台湾とんこつラーメン+炒飯

ラーメンはちょっと温い感じでしたけど味はイイ感じだし~

炒飯は古河で食べたのよりも香ばしくてコレも美味かったです









ニンニクの茎と豚肉炒めを単品で注文(580円)

ニンニクの茎が多くて豚肉は少な目だけど美味かったよw

これらを嫁と2人で分け合って食べても十分でしたわ♪

嫁も満足してくれたようで、また来たいとの事w




今度は日立店にも行ってみようかな~と考え中www
Posted at 2012/09/17 01:12:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年09月16日 イイね!

先週末はWFC全国オフ2012in軽井沢に参戦 ~二日目編~

ココからは2日目~




今回の宿の朝食はバイキングで種類は多くないけど充分かな?と思える感じw










自分的にも今回の宿は当たりでしたね~♪




・・・って食事中、一人足りません・・・ドアノックしてもダメだし電話しても出ない・・・

困った挙句、ホテル側に事情話してマスターキーで開けて貰って入って行くと爆睡中w




リアル寝起きドッキリ、キタコレwww




まぁ、無事に起こしまして~準備しまして~チェックアウトして会場に向かいます









会場まで6台でカルガモ走行で~




2日目の会場は軽井沢プリンスショッピングプラザです




会場に着くと同じ位に着いた方もいたので8台に成長w











着いてすぐGottiさんとガブナーさんが昨夜交換したGotti号の外したマフラーを

磨き出しましたw









早速ジャンケン大会に出品するんだとかw




でっ、参加車が続々と集まってきましてオフ会開始です♪

各自車の前で自己紹介して行って、いい時間になったので各自昼食へ

自分と数人は唐揚げ専門店 とりまる へ









同席したイチカワさんとたっちゃんはぶっかけ丼を、自分はシルク麺を注文

シルク麺、大盛りに出来ないのが残念ですが、普通に美味しかったよ♪

ぶっかけ丼もかな~り美味そうでしたわ(^^ジュル‐

今度嫁連れて食べに来ようかな?嫁号でwちょっと遠いな~(^^;




お店の廻りをブラブラしてから駐車場に戻ってジャンケン大会開催♪









Gottiさんのマフラー出品したけどY12はライダー率が高くて結局ガブナーさんの手にw

でっ、早速マフラー交換するガブナー氏www











デジャブすぐるwww




その片隅ではてんくる号のスーパーチャージャー試乗会開催中でした♪

まぁ、出だしだけでも全然違うのが体感できたんじゃないかな?w




でっ、この日は別の所に行っていたはずのびん沼一家とK-イチローさんも合流









暫くダべリングして時間が来たので全国オフはお開きになりました♪




全国オフ2日目の参加者はこちら↓

WFC全国オフ2012 二日目の参加者①

WFC全国オフ2012 二日目の参加者②




でっ、帰りは軽井沢インター方面が凄~い渋滞だったので考えた挙句に

UターンしてきたGottiさんとK-イチローさんとカルガモ走行で佐久IC方面へ









この後、途中のセブンに寄った自分とGottiさんで佐久ICまでランデブーして

佐久ICでお別れしてそこからは一人旅~なんですが佐久IC~軽井沢IC間で

事故渋滞らしく、まんまと渋滞に巻き込まれる(^^;









軽井沢IC付近以外も上信越道は事故渋滞凄くて抜けるのにかなり時間掛かっちゃったわ

上信越道以外は結構スイスイ走って来れたので良かったけどね~




北関東道走行中にキリ番ゲットしたっス










94000㎞ゲット(ピンボケですが(^^;)




そして暫く走ってると給油ランプが点灯するしw









この車になってからは初点灯かも?な貧乏ランプw

丁度良いので次のPAで給油ついでにトイレ休憩を入れる事にしましたわ♪









笠間PAで給油&トイレ休憩してから出発、オートクルーズ炸裂で

結局6時間ほど掛かって帰宅しました



総走行距離680㎞くらいかな?




参加の皆さん、お疲れ様でした♪

思いの外天候にも恵まれて暑い位でしたが超楽しめました♪

また何処かのオフでお会いしましょう♪♪♪



Posted at 2012/09/16 22:49:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年09月16日 イイね!

先週末はWFC全国オフ2012in軽井沢に参戦 ~初日編~

先週末の話ですが、WFC(ウイングロードファンクラブ)の全国オフに参戦してきました♪




会場は軽井沢、土曜日~日曜日にかけて2日間のオフで自分は泊まりで両日参加組です




今回初めて上信越道走りましたが、結構混んでるし道路的にも磐越道でも走ってる感じ

急ぎたいけど急げない(事情は以前のブログみて察して下さい^^;

何だかんだで出発遅れたけどオートクルーズ使って4時間半ちょいで会場に到着




ちなみに今回、時間が無かったのと天気予報で洗車せずに参加したので

クルマ汚いままでしたが、両日とも雨降り無しだったと言う・・・(^^;




一日目の会場は 鬼押出し園 で開催









40分程遅刻だったんですが、まだ集まり途中なので11時から開始になったようです

すみません、すみません




でっ、オフ開始~各自の車の前で自己紹介を済ませた所で昼飯食べる為&園内散歩に

鬼押出し園内に皆で入場









昼飯にはレストランかラーメンを選べたんだけど、手軽にラーメンを選んだら失敗・・・

麺が固くてインスタントラーメン的な麺みたい&茹で具合にバラつきがあるみたいで、

自分の食べたラーメンは美味しくなかったな~チャーシュー付けてて良かったけど

あれであの値段は無いな(^^;









自分もココの鐘を撞いてきました~まぁ、記念ですし一発ゴ~ンとw

線香の煙を浴びているびん沼家のお嬢達、ココにはそんな効能もあるのか?w

お社から見る景色は結構な絶景でしたね~

降りて行く途中に人だかりがあるので行ってみるとヒカリゴケがありました♪




駐車場に集合してからじゃんけん大会開催~









ウチはTERYXで仕入れてきたスパナスプーン&フォーク、コースター、タイヤクリーナー出品

そこそこ人気あったようで良かったわ~♪

ちなみに自分の戦績は結構良かったです、大漁でしたわw




オフも時間が来たので16時過ぎに〆まして数人はお帰りになりましたが

残った人だけで車並べ直して写真撮影&ダべリングに突入~













全国オフ1日目の締め後ですがまだこんなに残ってましたわ♪




全国オフ1日目の参加者はこちら↓

WFC全国オフ2012 一日目の参加者①

WFC全国オフ2012 一日目の参加者②

WFC全国オフ2012 一日目の参加者③




暗くなってきたので解散して泊まり組は今日の宿にカルガモで移動します












途中のセブンでお酒とおつまみを買ってから今日のお宿にチェックインします

佐久IC近くの 亀の井ホテル 安いし綺麗なビジネスホテルです











夕食は各自が選べるしワンドリンク付の定食で、普通に美味しかった♪

夕食後は部屋割りの都合でゴッチさんの部屋に集まって飲み会♪

途中、ゴッチさんがジャンケン大会でゲットしたマフラーの交換したいな~とw




でっ!











21時過ぎからマフラー交換しちゃうしwww

ノリと勢いって怖いわ~www




その後はひろきさんのY11がV10サウンドになりwww



また部屋に戻って飲み会続行~夜は更けていくのでしたwww

Posted at 2012/09/16 11:20:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

茨城県在住の元リーマンです。 現在求職中の為、細々と小遣いの範囲内でやっています。 基本的には某N社縛りがありますが、現状は義父の形見の2台を修理して乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345 678
9101112 131415
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

暖かくなると… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 17:09:19
DENSO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 13:25:51
お散歩にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 15:22:31

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
義父の形見で受け継ぎました。 修理が上がって納車は2023/08/04で、走行距離約23 ...
ダイハツ ハイゼットトラック KTR (ダイハツ ハイゼットトラック)
パジェロミニと同じで義父の形見を受け継ぐことにしました。S211Pのハイゼットトラック4 ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
大型二輪免許取得したので、買う予定は無かったにも関わらずに何となくバイク屋巡って大型ミド ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
250ccに乗りたくなったので、エリミネーター125を下取りに出して購入しました。201 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation