• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たあくん@北茨城の愛車 [日産 ウイングロード]

スロコン取り付け完了~テストがてら「がんこやラーメン」へ

投稿日 : 2012年05月27日
1
先日届いたオートクルーズ機能付きスロコンですが
実は数日前に取り付け始めましたが配線系の事や
雨が降ってきたり、仕事から帰って来ると身体が
しんどくってちょっと放置プレイしてました(^^;

OGS製TCメッセンジャー
車別専用ハーネス
オートクルーズ用オプションリモコン
2
一応アルパインのHPで車種別取付け情報を元に
取付け開始して問題点が2つ出ての放置だったのね。

①バック信号線の情報が合わないかも?の情報が
 ネット上で確認されたのでどっちだろうと・・・

②ブレーキスイッチ脇カプラー付近の空間が狭くて
 検電テスターが使えなかったのでブレーキ信号
 どうやって取ろうかと・・・

結局
①についてはアルパインの情報で接続してみたが
 バック時だけで無く前進時にも信号が出ていて
 ダメだったので、ネット上(個人ブログ)の情報を
 試してみたら無事に解決した。

②については配線延長でハイマウントストップランプ
 からブレーキ信号を取る様にした。

と言う事で無事に取り付け、各種設定して完了です。

3
モニターモード
停まっている時はスロコンの設定モードを表示します。
4
モニターモード
走っている時は速度を表示させてます。

スロットル開度表示に替える事も可能です。
5
オートクルーズ時はこの表示です。

60㎞/h以上でオートクルーズにする事が出来ます。

オートクルーズはブレーキ踏むと解除になるので
その都度もう一度速度を上げてオートクルーズに
切り替えなければなりません。

高速やバイパスを一定速度で走り続ける時に
使うと非常に便利ですねw
6
バック時の表示

バックにするとスロコンがノーマルに戻るので
安心ですね~w
7
スロコン&オートクルーズのテストがてら
やっぱり来ちゃった「がんこやラーメン」
8
いつもの注文品をうめーwしてきました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

茨城県在住の元リーマンです。 現在求職中の為、細々と小遣いの範囲内でやっています。 基本的には某N社縛りがありますが、現状は義父の形見の2台を修理して乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

暖かくなると… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 17:09:19
DENSO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 13:25:51
お散歩にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 15:22:31

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
義父の形見で受け継ぎました。 修理が上がって納車は2023/08/04で、走行距離約23 ...
ダイハツ ハイゼットトラック KTR (ダイハツ ハイゼットトラック)
パジェロミニと同じで義父の形見を受け継ぐことにしました。S211Pのハイゼットトラック4 ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
大型二輪免許取得したので、買う予定は無かったにも関わらずに何となくバイク屋巡って大型ミド ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
250ccに乗りたくなったので、エリミネーター125を下取りに出して購入しました。201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation