
昨日、E51エルグランドのオイル交換を実施しました。
今回はエレメントも交換します。
E51のエレメントは車の下にもぐらないとアクセスできませんので愛用のいつものジャッキで・・・
実はこの車のエンジンオイルを自分で交換するのは2回目です。
これまでは行きつけのガソリンスタンドにお願いしていたのですが、前回の3月からは自分でやるようにしました。
これまでGSで交換してもらっていた際の伝票にオイル量5.5Lと書いてあったので、3月の交換時(オイルのみ)は5.5L入れ30秒ほど待ってオイルレベルゲージで確認するとほぼ真ん中なので良しとしました。
そして今回、同じ5.5Lを入れ、エンジンを2~3分間回した後に30秒ほど待ってからレベルゲージを確認するとやや少なめ。
あと0.5L追加して6L入れました。
再度ゲージを確認すると期待したほどレベルが上がってない・・・。
ここでやっと「おかしいな?いったいいくつ入れりゃぁいいんだ?」と思い、取説を開く・・・。
E51 VQ35DEオイル量
オイルのみ交換:4.5L
エレメント交換時:4.7L
げっ・・・入れすぎじゃん

約1.3Lも多く入れちゃった

まぁ、いいか・・・壊れることは無いだろう。
多分、オイルがオイルパンに集まってくるのに時間がかかるんだね。
次回から気をつけま~す。
その後十分に時間がたってからレベルゲージを確認したらHマークよりはるかうえ~。
シルビアはすぐに降りてくるのにね。
整備手帳参照
https://minkara.carview.co.jp/userid/762493/car/649403/1287045/note.aspx
Posted at 2010/10/09 14:27:59 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記