• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei@S15のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

最近物忘れが

おっさんですか。
おっさんです。
30代半ばなので・・・

忘れっぽくなってきましたので、大晦日ですが今年は~とか書く内容がありません。
覚えてないので・・・

先日コルトの車検だったので受けてきました。
どこに出すか迷ったのですが、最寄りの三菱ディーラーにしました。
買ってから気になる所をチマチマ直し、まぁ大丈夫かな?という感じにはなったのですが結局僕なんかは素人なのでわからんのです。
ディーラーなら素コルト、バージョンR共によくわかってると思い、車検がてら問題点あればご指摘を頂こうかなと。

特に無かったみたいですが(良かった

代車で借りたek・・・なんだっけ?
シートヒーター付いてて感動しました。
あれ体験するとグリップヒーターも欲しいですね。
コルトにはどっちもありませんが・・・

コルトはそんなにいたずらしてないのでワイトレ抜いてスモーク抜いて貰った灯火類を純正にし、マフラーを純正に戻しました。
灯火類とツラは乗ってる時見えないし、マフラーは静かになったので暫くこのままでいいかなと思ってます。
気持ちがおっさんですね。




最近コルトばっかりなのですが、シルビアは車検切って置いてあります。
切ったと言うか、切れたと言うか。
作業をお願いしてるので、それが済んだら車検して貰ってまた乗れるようになると思います。

シルビアは2週間に1回、バッテリー充電して埃を払うぐらいしかしてないので時間がある所は久々にラジコンをやってます。




これを飛ばしながら





これを直しつつ。





うっかり、かつてのフラグシップを買いました。

最新、最良より当時憧れた物に惹かれます。
この辺は焦らずそのうち飛ばせたらいいなと思ってます。

多分来年もロクに書かないと思いますが、よろしくお願いします。
Posted at 2024/12/31 16:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年12月30日 イイね!

もう年末か

こんばんは。
妹がお土産として置いて行ってくれたちんすこう、PCの上でいい感じに置いてあったので背景と同化しておりさっき存在を思い出しました。
賞味期限切れてる・・・ まぁ大丈夫でしょ(食べる
最近は仕事して帰ってきて、うさぎと戯れたら寝る時間みたいな感じです。







とはいえ、なんかいろいろあった気もします。
去年の12月に初めて行った日光サーキットは1年で7回行きました。(記憶が正しければ
去年の12月が44.5、そこから青色日光に向けて練習して青色では42.4。
とりあえず満足して夏の間はスルー。
9月にちょっとリハビリ日光と初の群サイ(殆ど走らなかった
タイヤ変えて挑んだ2回目の青色はタイム更新したいなと思いつつ・・・42.4・・・
しかも1回目の青色42.040に対して2回目の青色は42.492・・・微妙に更新できずorz
悔しいのうwwwと思いつつ12月に行ったら一枠目で42.005が出てその後はずるずる更新出来ず・・・
と思ったら最終枠で41.869が出て41秒台に入れました。
コバンザメ作戦と頂いた内圧のアドバイスがメッチャ効きました。
次回以降もタイム狙うときはコバンザメ作戦で行こうと思います(???
内圧もそれまでよりも結構落とした数字を勧められて正直「それで変わる?」と思ったのですが全然変わりました。
AR-1、思ったほど食わないな・・・と思ってたのですが、いつもアンダー出す最後のコーナー2つで頭がすっと入ったのでアッ・・・ってなりました。
今まで全然使えてなかったんだなぁーと。
内圧がーとか熱の入りがーとか適正温度がーとか、言葉ではなんとなくわかってたつもりでしたが、初めて身をもって体感出来たたと言うか。

今年は結局年末に立てた「頭を使って走る」は全く出来てなかったので引き続き来年の目標として据えていこうと思います。
毎回「ウェーイタノシー!」って走ってました。
いろは坂の猿の方が頭いいかもしれません・・・

あとはメンテですね。
流石にガタが出てきましたのでサーキットはペース落としつつリフレッシュしつつ・・・
ってサーキットは今がシーズンじゃろがい!
悩ましいですね()





話は変わりまして。今年の頭に増車(?)したコルベットですが、油脂類を気が向いたときにちまちま交換してる位・・・
特にこれといって・・・





ドナドナ

なんかウインカー点かなくなっちゃって・・・






定番のリレーかーと思って交換したんですけど改善されず。
あれこれ探ったら結局ヒューズ切れてました。(何故?
一応現場では疑ったんですけど、ヒューズ抜くやつが見つけられなくてスルーしてそのまま忘れてました。
ヒューズ抜くやつ、エンジンルーム側のヒューズボックスにしか無いんですね。
もし現場でヒューズ確認出来てたら自走で帰れたなぁ・・・
っていうかリレー交換せず済んだなぁ・・・

コルベットは来年も現状維持ですかね・・・
とりあえず右フロントに擦り傷を作ってしまったのでそれの補修、剥がれてきたグラスルーフの補修は依頼済みなので年明けはそこからです。
本当はタイヤもホイールもいい感じのに変えて脚周り弄っていい感じにしたいのですが、だいたいお金はシルビアに回っちゃうのでコルベットに割けないんですよね・・・
なんか変な感じですが()





年々書くことが無くなってきてますが、また来年も思い出したら何か書こうと思います。
よろしくお願いします。

それでは、よいお年を。
Posted at 2021/12/31 00:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年12月31日 イイね!

また年末か

こんばんは、僕です。
歳とったのもあるんでしょうが最近、日々の流れが早く感じられます。
って、学生終わってから毎年そんな事言ってる気がしますが。
毎年、年末年始は友人らとワイワイしながら年越しをするのですが今年はコロナの影響もあり久々に家でのんびりしてます。
こういうのも悪くないなと思うものの、来年の年末はまた皆で年越ししたいなと思ってます。

あ、おっさんの無意味な尺稼ぎみたいになってきた。 嫌ねー。

さっきさらっと去年のブログを読んだのですがオールペンしたい、サーキット走りたいと書いてありました。
周囲に背中を押されてとか、タイミングが重なって両方達成することが出来たので車趣味を持つものとしては結構充実した一年だったと思います。

あ、サーキット行った話書いとこ・・・(唐突


去年の年末ぐらいにサーキット行きましょうと話を頂きまして・・・
平日だったので休み取れるかなー??? と思いつつ申し込み。
どうなんだろうなー???と思いつつ必要そうなものを買い込み・・・









とりあえずヘルメット&グローブ、やらかした時の為に牽引フックと四点ハーネス。
万全を期すならHANSとかレーシングスーツ、シューズもあるに越したことはないのでしょうが流石に・・・(財布が

そんなこんなでサーキットデビュー。





初サーキットは本庄サーキットでした。
ここでヘタッピっぷりを実感、誘って頂いたシルboyさんに乗って頂いて出たタイムが51秒台だったと思うのですが、僕のタイムは54秒・・・
助手席に60kgのウェイト載せてその上3秒ですかー・・・( ;∀;)
とはいえ最初から上手く行くはずもありませんし、楽しめて安全に帰れたのでいい初体験だったと思います。

とりあえず腕はともかくデフが欲しいなーってなりました。




欲しいとか言ってたら外した中古安く出してくれる人が居てゲット。
車検時に載せて貰いました。
タイミングいいなー・・・


で、デフ組んだら試したくなるじゃないですか。
タイミング良く練習会にお誘い頂けまして・・・



ドライビングパレット那須で練習会に参加させて頂きました。
定常円とか出来るのか???と思ってたのですが先生が良かったのでなんとなく出来るようになりました。
八の字は出来ませんでしたが()
振り返しって難しいですね(-_-;)
また何かの折に練習したいところですがボディがメッチャワイドになってしまい使えるリア履きが・・・
今までの使えばいいんですが超絶電車になっちゃうんで悩みどころ・・・





練習会の後はしばらく入庫してオールペンして頂きました。
前後バンパーワンオフ加工して貰ってメッチャ綺麗になったので・・・




日光サーキット(*´ω`*)
綺麗になったので気をつけよう・・・と思ってたのですが走ると楽しくて猿みたいにアクセル踏んで縁石乗りました。
超楽しい☆

とはいえあんまり猿走りしても進歩しないので、来年はもうちょっと頭使って走りたいと思います。

来年と書いてるのですがこれを書いてる最中に年明けたのでもう今年なんですよね。
とりあえず日光のライセンス取ったので行ける限り行って元取りたい(?)と思います。
青色シルビアMTにもエントリーしたのでそれまでに少しでも上達出来たらいいなと思います。


いつも通り纏まりのない感じですが、来年(今年)も皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2021/01/01 00:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年12月31日 イイね!

タイトルが無いと投稿出来ないって言われた・・・

 お久しぶりです。
さぼり癖が凄い・・・というよりはブログを書こうという意識が最早無く・・・って所なのですがたまには何か買いておこうかなと。
年末ですし←

と言っても書くことなんかあまりなくてですね・・・
車の変遷でもつらつらと書いていこうと思います。



今年の頭頃の仕様です。
18インチのSA-10R履かせてシンプルな感じ。
しかしタイヤが減ってきたなぁ・・・という事に気づいてしまい・・・



入手してからだいぶ倉庫に放置してたモデ5のメッキに変更。
これに付いてたタイヤもまぁダメだったんですがどっちにしろタイヤ交換必要な状況なら・・・と。
メッキ=派手みたいなイメージだったんですが白車体にメッキって結構地味になるんですね。
この仕様、あんまり長続きしませんでした。



同時期ぐらいのエンジンルーム。
今見てもまぁまぁ・・・ 地味ですけど。
コンセプトが没個性、地味系だったんで正解なんですけど・・・
2月ぐらいまではそんな感じです。
見えないところで車高調を5年越しぐらいに買い替えたりしました。
あと椅子。



椅子はSP-G&SR-3って至高の組み合わせだと思ってたのですがLパケ路線でいきたかったのでちょっと・・・SR-3のルマンカラーも足引っ張ってる感じあったし。
ってなもんでオートサロンとかで結構現行商品見て回ったりして。
以前はBRIDEとかありえないって思ってたのですが久々に座ると凄い良くて逆にレカロって・・・? みたいな。

そう言いつつ選ばれたのは画像のSP-G3KK・・・に見えるんですがシェル自体はSP-G(←
これに助手席をSR-6GK100で併せました。
表皮の質感とステッチ色併せとけばまぁまぁ統一感出るだろみたいな。
SR-6、全然体に合わなくて辛いんですけど僕は基本助手席乗らないんで買っちゃいました←←←
乗ると肩回りキツイです。
座面も堅いしSR-6がSR-7より売れないのなんとなくわかるわぁ・・って。
SR-7が売れるのよくわからないんで本当にわかってる?って言われるとアレですけど。
SR-3永遠に売ってる方がよくないですか???
SR-3は神、SR-3を崇めよ。

とか言ってたらちょっとした転機がありまして。
シルビア界隈の大型イベント、SRMT・・・
当初はうちの車とか見ても面白くないだろうしギャラリーでいいやーって思ってたんですが・・・
1次募集5分で完売(想定内
2次募集100台分(うろ覚え
ってなった時に
(100台ぐらいの枠に1次募集で漏れた人が殺到するのかー 超争奪戦だなー どれだけ速攻で終わるんだろう? 入力速度がカギだよなー。 挑戦したら取れたりしないかなー???)
なんてよくわからん不純な動機でチャレンジしたら通っちゃいまして。



見所が無いと寂しいもんなーということで速攻でGコーポレーションさんに駆け込んでエキマニ付けてもらいました。
オートサロンでNステージ号に付いてて(いつかは僕も・・・)ぐらいには思ってたんですが数か月後に速攻付けたのギャグかな・・・?
あとはエアロミラー作ったりモデ5をたまたま出てきたブロンズのに交換したり・・・



そんな感じで参加して見事にエキマニしか見てもらえませんでした(想定内
ま、そんなもんですって(*´з`)

そこから先はあまり弄ってないです。
車高調、リペアレンズ、Gコーポマニ、モデ5にタイヤ、レカロ2脚(ry
とかやったら結構お金掛かっちゃったので・・・



最近LANGのサイドとリア導入したぐらいのもんで←
思いがけず地元のアプガレに落ちてて・・・
憧れのLANG、付けたらちょっと微妙???
リアバンパー袴っぽさあって・・・
その辺はのんびり考えつつ来年以降やっていきます。
来年はワイド化したりオールペンしたいです。
・・・と思いつつサーキットも走りたいなと思ってて。
その辺は本当に来年お財布と相談する感じで。


とまぁ車の変遷はそんな感じです。
車にまたお金吸われちゃいましたけど普段よりイベント行ったりPAとか遊びに行ったりして知り合いを増やせた年でした。
普段は出不精だし人見知りするのでなかなかそういう機会も無いのですが・・・
皆さんありがとうございました。




あ、書くこと無くなった。
もうちょっといろいろあった気がするんですけど思い出せないのでまた何かあったら書こうと思います・・・
ブログの存在を覚えてたら・・・

皆さんよいお年をー!
Posted at 2019/12/31 21:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます


ま、ボクは年末年始風邪引いて強制寝正月だったんですけどね・・・(おめでたくねぇ・・・
風邪引く事自体はそんなに珍しくないんですが寝込むほど酷いのは久々です。
体調不良が原因で会社休んだ事無いのでもう7年以上風邪引いてなかったはずなのに・・・

まぁ残念ながら会社の出勤最終日後の忘年会の後で体調悪くなったので会社は休んでません。
チックショーメ!

2,3日寝込んでとりあえず起きれるようにはなりましたが今もたまに咳が出るので完全復活とはちょっと言い難い感じです。
まぁ地道に・・・と言いたいトコですが明日から仕事ォ・・・


さて、特に書く事も無いので先月の出来事でもつらつらと




はじめてお好み焼きを外の店で食べました。
ちなみに25年とちょっと生きてます。
はじめてでした。

はじめて。(((((





久々に友達のとこでボードゲームしました。
人数集まってがやがやするの楽しー!
ちなみに画像の教授が今回のMVPで最強キャラ。




アッ





50mmの単焦点マクロを買ったぞ!
え、画像違う?
いや、普段より寄ってる・・・




久々に匙を投げてた450PRO(のまがい物)を修理&調整(現在進行形
バーレスの3軸ジャイロでバリバリ飛ばすぜ! と意気込んでたもののどうも3軸ジャイロが上手く調整できずまともに飛ばない・・・
結局匙を投げてノーマルジャイロで飛ばすもクセが強くて試行錯誤。
そうこうしてるうちにバランス崩れて最後はクラッシュで中破・・・

というのが放置の経緯。
事が動いたのはネットでヘッドのパーツが安く出てたのとヘリ用のバッグが安く出てた事で通販する気になったから。
ヘッドのパーツを買って足りない部品を近くの店で調達してバー付きのふつー仕様でとりあえず復活。
が、ピッチカーブの調整が上手くいっておらず飛ぶけど沈まないので降りてこない。
飛ばしにくい・・・
まだまだこれから要調整。





180SXとF40をニコイチする。
180SXはスーパーカーに通じるんだよ! って駒形さんが言ってた!(気がする
ので真に受けてマジデスーパーカー目指そう! って製作開始。
とりあえず180SXにエアロつけてるだけとか普通すぎてつまんないのでV8ツインを後ろに積む。
そしてキャビンと前後のホイールの位置関係を調整して・・・

もう疲れた。
再開はいつになるのか???

GT500風のエアロを作りたいと思いつつもなかなかデザインを180SXに落とし込めない。
頭の中で想像できないんだから手が動くはずも無い。
写真とか見て勉強中。







くるま。

忘年会から帰ってからそのまま放置されてたのですがさっき久々に洗車。
理由も無くあんだけ放置されてたのも珍しい。

今年は
・ぶつけられて凹んだリアフェンダー直す
・サイドステップも直す
・ホイールは塗る(か買い変える
・エンジンルームをそれっぽく
・壊さない

この辺を念頭に維持していきたいと思います。

それでは皆様、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2015/01/04 22:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「最近物忘れが http://cvw.jp/b/762649/48175340/
何シテル?   12/31 16:01
S15に乗ってます。 外見だけのハッタリ仕様です。 ちょいちょい壊しては修理して頑張る感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
何故メインカーは足車より遅いのか。 メインカーだから好きに弄ってます。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
何故メインカーより速いセカンドカーを買うのか。 セカンドカーなので弄りません。 多分。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
3年乗りました。 目を惹く車ですが、乗ってみると至って普通で日常使いも出来ちゃういい車。
マツダ デミオ マツダ デミオ
母親からのお下がりです。 2010年4月まで乗っていました。 通勤、買い物、たまの遠出に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation