• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei@S15のブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

クラブへGO



久々の日曜休み、且つ晴れ模様!
・・・なのでラジコンです。

持っていったのはプロフィールのアクロ機とT-REX600ESP
ひこーきはそもそも指が覚えてるの? 状態でしたがなんとか飛ばせました。
折れてたペラも新調したのであとはガンガン飛ばして練習するだけです。
とりあえずループを延々・・・ 手前にズレたり奥にズレたりしながら延々・・・

出来るわけもなく。
ヘリパッドに定点着陸を狙って遊んでました。
遊んでばっかいるから上手くならんのじゃ・・・



飛んでるイメージはこんな感じです・・・(他人のだけど
4人来てたのですが全員この機体持ってましたね・・・
驚きの普及率・・・



ヘリはぶらりと上空を流してハンチング等が起きないのを確認してあとは延々ホバリングの練習・・・
後ろはそこそこ、横はダメダメ、対面は壊滅とホバリング出来てないです・・・
風が横から来てるから~ とかあるんですが言い訳したくないのでどんな風向きでもどんな向きでもぴたっと止められるようになりたいですね・・・
450ならともかく600でふらふらしてるのはちょっと情けなさ過ぎ・・・
600はボクしか飛ばしてないので飛んでるイメージはありません(
そのうち誰かに飛ばしてもらって撮影したいとこですが・・・


飛行機は特に問題を感じないのですが600はヘッド回りのどっかにガタがあるのか飛ばしてて時々パタパタ言うので・・・・ 何が悪いんだろ・・・?





撤収する際に今日ご一緒させて頂いた方に「今何を練習してるの?」と言われたのが地味ーに頭から離れない・・・
あんまり目標みたいなのって無いんですけどね。
飛ばしててただ楽しいってだけなんで・・・



にしても600、慣れないなー・・・
Posted at 2015/04/12 22:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2015年03月23日 イイね!

T-REX600 ESP

先月買ってからちまちま修理と調整をしてたT-REX600ESPが暫定ではありますが仕上がったので飛ばしてきました。

(久々のブログ内容がそれかよ






1回目の飛行で粉砕☆ とかなったら切ないので飛ばす前に撮影しときました。
幸い無事帰ってきたので暫く楽しめます。

1回目の飛行で粉砕☆ というのは今回使ったフタバのCGY750の設定がなんともまぁ難しくとりあえず動作は確認したけど本当にこれは飛ばしたときに期待した機能を発揮するのか不安で仕方なかったからです・・・
以前ALIGNの3Gでたくさん苦労させられた果てに挫折しましたし・・・


とりあえず飛びましたけど。

ジャイロの設定だけで1週間以上使った気がします・・・


飛ばした感じはでかくて重いので安定してます。
でも動力用のリポがお疲れモードのようで全然パワー感無いです。
設定かもしれませんが・・・
なんかローターをパタパタ言わせながらのっそり浮いてました。
わー、実機みたーい。
とりあえず飛ぶのがわかったので新しい6Sのバッテリーを注文しようと思います・・・

あとはジャイロのゲインをあれこれ弄ってハンチングを無くしていく方向で・・・
エレベーター、ラダー方向は大丈夫だったのですがエルロン方向だけやたら揺れてる・・・
アイレベルのホバリングと目の前をぐるぐる回しただけなんで上空とかはまた今度ですね・・・

しかしとりあえず飛んだので満足です。





・・・相変わらず車ネタは大してありません。
オイル交換したぐらいです。





あ、前回書いたセルモーターは交換して貰ってから絶好調です。
キー捻ってエンジン掛かるって凄い(
Posted at 2015/03/23 21:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2014年09月21日 イイね!

新車




新車を導入しました。

・・・ラジコンです。
タミヤのエアロアバンテ、DF-02です。
以前タミヤのブラックフットを持っていたのですが壊れてしまったのでメカだけ残してドナドナ・・・
で、余ったメカはずっと部屋の片隅で埃を被ってたのですがふと中古のヘリを探してたらバギーに目が行ってそっからずっとバギーが気になって・・・

中古で出てたバギーがタミヤのXB完品で8000円ぐらい?
でもうちにはメカもバッテリーも充電器もあるので・・・8000円あれば車体買えそうじゃん?

→エアロアバンテがチャンプで8000円切るな・・・
→でも一部ベアリングがプラなのか・・・1000円増しでフルベアリングになるらしいからそっちにしよう・・・
→フロントのドラシャ抜けそうだよな・・・ユニバーサル化しとくかー
→とりあえずダートチューンモーターっての入れとくかー
→負荷掛かるだろうしヒートシンクもつけとくかー

→予算5000円ぐらい越えてた

更に見てたらどことなくF1っぽい形してんなーってことで塗装をあれこれ考えてFw16をモチーフに塗る事に。
スプレー3本追加購入、デカールは勿論キットに入ってるハズないので別途社外デカールを注文・・・
5000円以上掛かったな・・・
6500円?

ちょろっと足したOPパーツとボディの塗装をちょっと変更して1万ぐらい予算超えちゃった・・・?
うわ、引くわ・・・


















でもまぁ愉しいからよしとしよう。









1回走らせたらもう埃まみれで部屋に上げられない(w
セッティング変えたりしたいけどそうか・・・バギーは砂汚れ、泥汚れがあるのか・・・
盲点だった・・・(マテ








ちなみに次の製作予定はこれです。
ヘリ入門に続き飛行機再入門行くよー!
いきなり憧れのセスナとかいろいろと順序飛ばしすぎな気もしますが頑張ってみたいと思います。









あと








16万km越えました。
Posted at 2014/09/21 21:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2012年04月19日 イイね!

スーパーボイジャーE



年初めに父に頂いたラジコンを整備しました。
JRのスーパーボイジャーEにBell230のボディを搭載したものです。
ボディを搭載する前は快調だったらしいのですがボディを搭載してからあまり調子がよくないらしいです。
ってことで破損してるシーソーアームの交換とボディの換装をしました。




しました・・・ものがこちら。
ボディから本体を抜く際にテールをバラす必要があったのでテールをバラして引き抜いた後にテールを再組み上げ。
スキットとテールステーを取り付けシーソーアームを交換して修理はほぼ終了。
キャビンステーが足りなかったので後々買いだしに行ってきます。

個人的にはスケールヘリ派ですがハーフキャビンのノーマルもスポーティでかっこいいですね。









<


車は最近こればかり乗ってます。
シルビア乗りたい・・・

早ければあと2日ぐらいの辛抱かな・・・?
Posted at 2012/04/19 10:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2012年04月02日 イイね!

ラジコン

みんカラやってる方は車好きの方が多いのでラジドリなんかをやってる人を多く見かけますが私も例に漏れず少しだけやってます。
最初はバギーを走らせてたんですが年代モノだったらしくモーターマウントが壊れてしまいどうせ買い換えるなら・・・ということで始めました。






あまり考えずに買ったS15ボディのTB-02です。
メカはT2PL-2,4GにMC331CR付属のセットを使ってます。
主に会社での休憩時間に定常円の練習なんかをしてますが月に1回か2回走ればいい方なのであまり上達せず1年ぐらい経った最近になってどうにか円を書けるようになりました。

家の前とかで練習できれば違うんでしょうけど路面が綺麗じゃないのでなかなか・・・





最近はどちらかというとヘリの方が触る機会が多いです。
家の前で出来るので。




家の前は駐車場になってるので平日の昼なんかは車が出払ってると飛ばせます。
サイズがサイズなので家の中でも飛ばせますけど・・・

ヘリの方が場所に困らず練習できてラジドリは場所が確保できずなかなか練習できない・・・
普通は逆のような・・・?

ヘリは1年ぐらい前にヒロボーのXRBをお下がりで借りて飛ばしてたら面白くなってきて半年前に今のSRBクオークSGを購入。
ホバリングは一応後ろ、側面、対面と出来るようになったのでピルエットの練習をしてます。
時々遊びたくなって上空流したりしてますけど・・・
基礎が大事なのでピルエットもきちんとできるようになりたいですね。

※ピルエットはその場でくるくる回る機動です。
ヘリは飛行中全然安定してないので口で言うのは簡単なんですがなかなか難しいです・・・


いずれはこんなヘリを飛ばせるようになりたいですね。



60クラスだか90クラスのBell222です。
結構お高くてすべて新品でそろえると私の車と同じぐらいにはなったかと・・・
機体もでかいのでシルビアじゃ運べないかも・・・
Posted at 2012/04/02 16:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「最近物忘れが http://cvw.jp/b/762649/48175340/
何シテル?   12/31 16:01
S15に乗ってます。 外見だけのハッタリ仕様です。 ちょいちょい壊しては修理して頑張る感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
何故メインカーは足車より遅いのか。 メインカーだから好きに弄ってます。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
何故メインカーより速いセカンドカーを買うのか。 セカンドカーなので弄りません。 多分。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
3年乗りました。 目を惹く車ですが、乗ってみると至って普通で日常使いも出来ちゃういい車。
マツダ デミオ マツダ デミオ
母親からのお下がりです。 2010年4月まで乗っていました。 通勤、買い物、たまの遠出に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation