• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei@S15のブログ一覧

2020年12月01日 イイね!

オールペンして頂いた話②

昨日ぶりです、こんばんは。
連続でブログとか明日は雨ですね。
うちの地方は夕方からマジで雨予報みたいですが。(チーン
昨日のブログ読み返したら文書力の無さに泣きました。
しかも結構穴だらけ、覚えてないですよー半年前のことなんか。


・色

オールペンをするということは車を全部塗るってことです(小泉進次郎構文
全部塗るにあたって幾らか制約は出ると思いますが色はほぼ選び放題。
無限大に選択肢があるのでは・・・?

って、とても夢のある話ですが非常に悩ましい話でもあります。
普段からそういうの考えてる人は心に秘めた色みたいなのがあるかもですが、僕は特に無かったです。
強いて言うなら谷口号リスペクトでレクサスのパールホワイトかなぁ・・・?ぐらい。
シルビアのパールホワイトって黄色が結構入ってる印象で黄ばんで見えるんですよね。
パリっと明るい白は15のシャープな造形と組み合わせると微妙な陰影がついて綺麗かなと。
あとはふみゃう氏に教えて頂いたポルシェのキャララホワイトメタリックとかアウディのグレイシアホワイトとか。
アルピナブルーとかアルピナグリーン、トヨタのスーパーホワイト、ホワイトパール、明るいシルバーも面白そう、エアロによってはガンメタも・・・



結局、僕が選んだのはランボルギーニのビアンコモノセルスという色でした。
以前モーターヘッドという雑誌の広告にHyper forgedのHF-LC5というホイールの広告が載ってまして。
ゴールドのホイールを履いたアヴェンタドールだかウラカンだったかが結構僕の中で印象に残っててああいう雰囲気を作りたいと。




↑広告画像は見つけられなかったのですが多分こういう雰囲気。

この雰囲気にすべくランボルギーニの色を調べて最終的にバルーンホワイトとビアンコモノセルスまで候補を絞りました。
この時点で本命はパールのバルーンホワイトで対抗馬というか当て馬というかバックアップというか・・・がビアンコモノセルス
パールの方が煌びやかでかっこよさそうじゃないですか←

でも実際にサンプル作って貰ったらバルーンホワイトって結構黄色っぽいんですよ。
WK0と変わらんのでは・・・?
それに対してビアンコモノセルスはかなり真っ白。
どうもこの色は白が99.6%、残り0.4%が黒でほぼ純白だそうで。
真っ白に見えるBMWのアルピンホワイトでも案外黄色入ってるらしいです。
混じりけの無い純白、白好きにはたまらないのでこれで決定。
シルビアの純正塗装でソリッドのホワイトが無いのもちょっとアピールポイントになるかなと思ってます。
教えて貰ったネタですが()
確かにパールホワイト塗り替えだと気づかれないかな・・・と思います。
以前塗り替えられた車に違和感を感じたものの確信を持てず聞けなかったことがあったので・・・(後で教えて貰えた


・欲が出はじめる

計画を練りつつ6月に車検に出しつつフェンダーをネット通販でポチ・・・
車が帰ってきてからエアロの方向性やら色を詰めつつ・・・
「どうせ綺麗にするのなら」と思うようになりました。
うちのシルビアは14年式ですがそれでも18年?選手。
モールもウェザーストリップもそれなりに劣化してます。
なので折角ボディが綺麗になるならその2か所も綺麗にしてしまおうと。
白がパリっと綺麗になるならゴム類だって綺麗な半艶の黒でなければ。

なんて思ってたらウェザーストリップとリテーナーを買ってました。
ガラスのモールは業者さんじゃないと出来ないのでガラス屋さんへ相談に。
前後ガラス脱着、モール新品、クォーター脱着・・・で工賃出して貰ったら思ってた程の金額ではない。
ラッキー☆ と思ってたらクールベールの広告が貼ってあって・・・

「これも欲しいです」

思ってた金額と見積もりの差額でクールベール入れられそうだったのでお願いしちゃいました。
メーカー在庫ラス1だったらしいので次回以降はまた生産しないとらしいです?
知らんけど。


そんなこんなでどんどん膨れてくオールペン費用。
わくわくしながらフェンダーの到着と作業開始を待ってた矢先に・・・



で、次回に続く(*´ω`*)?
Posted at 2020/12/01 22:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「最近物忘れが http://cvw.jp/b/762649/48175340/
何シテル?   12/31 16:01
S15に乗ってます。 外見だけのハッタリ仕様です。 ちょいちょい壊しては修理して頑張る感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
何故メインカーは足車より遅いのか。 メインカーだから好きに弄ってます。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
何故メインカーより速いセカンドカーを買うのか。 セカンドカーなので弄りません。 多分。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
3年乗りました。 目を惹く車ですが、乗ってみると至って普通で日常使いも出来ちゃういい車。
マツダ デミオ マツダ デミオ
母親からのお下がりです。 2010年4月まで乗っていました。 通勤、買い物、たまの遠出に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation