• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei@S15のブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

オイル交換



今日はオイル交換をしました。
前回が1月4日?だったので4月の頭にやりたかったのですが4月の初っ端から工場に入庫してて帰ってきたのが20日だったので出来ませんでした。

・・・で、落ち着いたこのタイミングで交換しちゃいました。

オイルは年初めに纏め買いしたHKSのSuper Racing10W-35です。
上抜きでおよそ3L抜けたので3L+ちょっと入れときました。
前回フィルター換えたので今回は無交換で。

オイルを換えるとエンジンが心持気持ちよく回る・・・よ~な?




オイル交換の後洗車もしました。
砂で酷いことになってたエンジンルームも手が届く所は拭き上げてやってそこそこ綺麗に。
スタンドに行ってガソリン入れて掃除機掛けて・・・・あれは?

初めてタイヤの空気圧とか測りました。(うわぁ・・・
で、空気の抜き方はわかっても入れ方がわからず店員さんのお世話に・・・・
恥ずかし・・・orz


そんなこんなで綺麗になったシルビアですがさっき雨が降ったので外で濡れております・・・
Posted at 2012/04/24 21:36:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月20日 イイね!

GP SPORTSフルエアロ



昨日の仕事中に「明日納車出来ます」との電話が。
これでピンクのミラ(代車)ともお別れだ!

ってことで洗車して返してきました。
その辺のおばちゃんの足車?って感じだったので気合入れて洗いましたよ。(嘘

黒い所が黒ければ綺麗に見えるんです。
私の車は白なんで白い所も綺麗にしないといけないのが辛いところなんですが。

このミラのピンクはいい色で汚れが目立たない!
20日乗りましたけど洗車は最終日だけで他の日は汚れが目立たないので窓を拭いたりとかしたぐらい。
面倒くさがりな方にはお勧めです。






で、納車された方。
GP SPORTSのG-SONIC ZERO ONEフルエアロです。
かっこよくなった!
けど低くなったなー・・・(汗

擦らないように気をつけます。


外観的にはマフラーがノーマルなので次の給料でマフラー交換出来たらなー・・・といったところです。
GP SPORTSのExas S Tuneマフラーが気になります。
テールエンドにGP SPORTSのロゴが入っててかっこいいので。
あとお財布に優しいw
Posted at 2012/04/20 13:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年04月19日 イイね!

スーパーボイジャーE



年初めに父に頂いたラジコンを整備しました。
JRのスーパーボイジャーEにBell230のボディを搭載したものです。
ボディを搭載する前は快調だったらしいのですがボディを搭載してからあまり調子がよくないらしいです。
ってことで破損してるシーソーアームの交換とボディの換装をしました。




しました・・・ものがこちら。
ボディから本体を抜く際にテールをバラす必要があったのでテールをバラして引き抜いた後にテールを再組み上げ。
スキットとテールステーを取り付けシーソーアームを交換して修理はほぼ終了。
キャビンステーが足りなかったので後々買いだしに行ってきます。

個人的にはスケールヘリ派ですがハーフキャビンのノーマルもスポーティでかっこいいですね。









<


車は最近こればかり乗ってます。
シルビア乗りたい・・・

早ければあと2日ぐらいの辛抱かな・・・?
Posted at 2012/04/19 10:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2012年04月02日 イイね!

ラジコン

みんカラやってる方は車好きの方が多いのでラジドリなんかをやってる人を多く見かけますが私も例に漏れず少しだけやってます。
最初はバギーを走らせてたんですが年代モノだったらしくモーターマウントが壊れてしまいどうせ買い換えるなら・・・ということで始めました。






あまり考えずに買ったS15ボディのTB-02です。
メカはT2PL-2,4GにMC331CR付属のセットを使ってます。
主に会社での休憩時間に定常円の練習なんかをしてますが月に1回か2回走ればいい方なのであまり上達せず1年ぐらい経った最近になってどうにか円を書けるようになりました。

家の前とかで練習できれば違うんでしょうけど路面が綺麗じゃないのでなかなか・・・





最近はどちらかというとヘリの方が触る機会が多いです。
家の前で出来るので。




家の前は駐車場になってるので平日の昼なんかは車が出払ってると飛ばせます。
サイズがサイズなので家の中でも飛ばせますけど・・・

ヘリの方が場所に困らず練習できてラジドリは場所が確保できずなかなか練習できない・・・
普通は逆のような・・・?

ヘリは1年ぐらい前にヒロボーのXRBをお下がりで借りて飛ばしてたら面白くなってきて半年前に今のSRBクオークSGを購入。
ホバリングは一応後ろ、側面、対面と出来るようになったのでピルエットの練習をしてます。
時々遊びたくなって上空流したりしてますけど・・・
基礎が大事なのでピルエットもきちんとできるようになりたいですね。

※ピルエットはその場でくるくる回る機動です。
ヘリは飛行中全然安定してないので口で言うのは簡単なんですがなかなか難しいです・・・


いずれはこんなヘリを飛ばせるようになりたいですね。



60クラスだか90クラスのBell222です。
結構お高くてすべて新品でそろえると私の車と同じぐらいにはなったかと・・・
機体もでかいのでシルビアじゃ運べないかも・・・
Posted at 2012/04/02 16:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「最近物忘れが http://cvw.jp/b/762649/48175340/
何シテル?   12/31 16:01
S15に乗ってます。 外見だけのハッタリ仕様です。 ちょいちょい壊しては修理して頑張る感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234567
891011121314
15161718 19 2021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
何故メインカーは足車より遅いのか。 メインカーだから好きに弄ってます。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
何故メインカーより速いセカンドカーを買うのか。 セカンドカーなので弄りません。 多分。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
3年乗りました。 目を惹く車ですが、乗ってみると至って普通で日常使いも出来ちゃういい車。
マツダ デミオ マツダ デミオ
母親からのお下がりです。 2010年4月まで乗っていました。 通勤、買い物、たまの遠出に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation