• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei@S15のブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

異音と不具合と

先日左前から異音が・・・とのことで車高調のブラケットとロックシートを増し締めしてとりあえず解決としたのですがそれでもまだちょっと異音がしており・・・というか日々異音が大きくなってちょっとブルーになっておりました。
ブラケットじゃない、スプリングのロックシートでもない、アッパーマウントの接続部でもないし・・・残るはピロアッパーかハブベアリングか?

ピロアッパーもハブベアリングも交換するとそれなりに費用が掛かってしまうのでコミケ後で節制していきたい私にはちょっと手痛い出費。
とりあえず他の部分は本当に大丈夫なのかと考えてみた所フロントの足周りで弄ってあるのは他にピロテンションロッドとタイロッドがあることを思い出しました。

とは言ってもプロが取り付けたし・・・ でも物は試しに・・・とばかりにジャッキアップしてタイロッドにスパナを掛けてみると・・・




回りました。




・・・ので締めなおしました。



ホイールを戻して揺すってみるとそれまで若干動いてたホイールがびくともしません。
あぁ・・・ここだったのかな・・・
と思いジャッキダウンし試しに走ってみると。


超静か。


調整箇所増えてると思わぬところで足をすくわれる可能性が出てくる・・・ってことなんですかね?
まさかタイロッドのナットが緩んでるとは思いませんでした。





これで本当に解決してたらいいなぁ・・・・






あ、あと先日あった不具合を一つ。


S15は社外のプッシュスタートとか入れない限りはキーを捻ってエンジンを掛ける従来の方式ですがエンジン始動後に時々エアコンやシガー、オーディオの電源が落ちてしまう事がありました。
ご機嫌がよろしい時は普通に全ての電源が入るのですがご機嫌斜めであらせられるとエアコン/シガー/オーディオの電源が入らず外出先でナビやETCが使えないという事態に・・・
とりあえずその場しのぎとしてキーの角度を微妙な所で保つと通電されるというのを発見しましたが運転中ずっと右手でキーを抑えてるのはちょっと・・・・ ATだからなんとかなりますけどそれでも危ないです。


ってことで鍵回りをバラしてそれっぽい端子に接点復活剤を吹いて戻してみた所復活!

・・・また暫くすると同じ現象が起きるかもしれませんが・・・

日産車は電気系が弱いと言われたばかりなのでここから先どんなトラブルが起きるんだろうと思うとちょっと不安です。
今回はなんとかなりましたけど・・・













画像はあんまり関係なし・・・
Posted at 2012/08/14 20:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年08月08日 イイね!

車高調の調整とキャリパーの塗装と


久々に車弄り・・・ってこないだバンパー補修したばっかりか・・・
最近うちのシルビアは走行中頻繁に「カタカタ」と異音を発していたので調査がてらジャッキアップしてみました。
いつも左前から聞こえてた気がする・・・ので左前を持ち上げ。
車高調かハブベアリングのいずれかかな?と思ってたのですが結果は車高調だったようで・・・

ジャッキアップ→ホイールごとゆする→コトコト言いながら若干揺れる→よく見ると車高調のブラケッ
トとロックシートの間に僅かな隙間がありそこで揺れてる・・・

というわけでロックシートを締めて作業終了・・・
ハブベアリングとか車高調自体がダメになってたわけではないので(お財布的に)嬉しい反面どうしてそんなところが緩んでたのか?と考えると・・・
走行中に緩んだか私がしっかり締めなかったかのどっちかなんですが。








どうせホイールを外したし・・・ってことでついでにキャリパーの塗装をしてみました。
と言ってもブレーキクリーナーで洗った後に筆でペタペタ塗っただけですが。
画像は左前ですがここだけブレーキローターの根元も青く塗ってあります。
というのもここも塗ったら華やかなんじゃね?と思って塗ったはいいもののホイール履かせて戻してみたら思いのほか微妙だったので・・・
ブレーキローターの基部はブラックとかにしといたほうが引き締まってかっこいいかもしれませんね。


キャリパーの塗装に使ったのはホルツが出してるカラースプレーのWRブルーマイカです。
これを紙コップに出して筆でペタペタと・・・ 
思いのほか綺麗に塗れました。

スプレーのまま塗ればいいんですがマスキング範囲が結構広くて面倒だったもんで・・・
Posted at 2012/08/08 12:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「最近物忘れが http://cvw.jp/b/762649/48175340/
何シテル?   12/31 16:01
S15に乗ってます。 外見だけのハッタリ仕様です。 ちょいちょい壊しては修理して頑張る感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567 891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
何故メインカーは足車より遅いのか。 メインカーだから好きに弄ってます。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
何故メインカーより速いセカンドカーを買うのか。 セカンドカーなので弄りません。 多分。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
3年乗りました。 目を惹く車ですが、乗ってみると至って普通で日常使いも出来ちゃういい車。
マツダ デミオ マツダ デミオ
母親からのお下がりです。 2010年4月まで乗っていました。 通勤、買い物、たまの遠出に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation