• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei@S15のブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

足回りの塗装




車屋さんで取り付けていただいたキャリパーですがリアキャリパーは青く塗ってあるのにフロントはグレーのままだったので塗装しました。





キャリパーを塗るついでにベルハウジング(?)の部分も塗りました。
ここって錆びて微妙な色になったりするじゃないですか・・・っていうのと青くしたらかっこいいでしょ!(←)って感じで。

マスキングは本当にキミはA型なのかい?ってぐらい大雑把に。
ベルハウジング部分に至ってはキャリパー側だけ新聞で適当にマスキングして他は何もしない状態でそのままスプレー・・・
ボクは本当にA型なんでしょうか??






ついでに(?)ホイールも塗りました。
色は結構悩んだのですが一番確実そうな黒にしました。
ちなみに候補は蛍光ピンク、イエロー、白、青、ガンメタ、黒、ブロンズ、シルバー・・・といったところ。
蛍光色は適当にやると悲惨なことになりそうなので却下。(←でもいつかやりたい
白はホイール自体が小さいのでイマイチになりそうなので却下。
ブルーは流石にクドイので却下。
ガンメタは現状ガンメタじゃねーか! ってことで片側だけ当面残す方向で採用。
黒はタイヤとの一体感も出そうだし塗るの簡単そうなので採用。
ブロンズとシルバーは今まで履いた事あるから確実なのですが今まで履いた事ある色なので却下・・・






で、とりあえず左側2本だけブラックにしてみました。
ホイールの塗装は近くで見るとかなり酷い状態なのですがまぁ今後の糧になったということで・・・
暖かくなったらきっちり塗りたいと思います・・・

いや、ホント酷い。
ホントにあなたがこの車のリアフェンダー補修したんです?? って感じ。
そのリアフェンダーもぼちぼち割れが出てきたので来年の夏にはまた補修だなー・・・ってとこですが。





























ついでにお部屋の現状。
本格的にダメ人間モード突入です。
現在ではお茶請け常備です・・・布団は私の着座位置のすぐ後ろに配置されてるので後ろに回転したらそのまま入れます・・・でもこたつで寝ちゃいます・・・酷い。

模型用の机を作ったのですがそういえば模型机と向き合ったの1回だけだな・・・
こたつに勝てません・・・
Posted at 2013/12/26 18:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月18日 イイね!

ここ最近の

お久しぶりです。
前回のブログからS15のオフ行ったりモーターショー行ったりといろいろあったのですが悉くブログ描き損ねました、どうも。

モーターショーで体験したGT6が楽しかったので勢いで導入しちゃいました。



PS4が海外で発売されている中今更PS3を新品購入してやりました。
同梱版を買う気でいたのですが直前で路線変更して初回版+通常のPS3買いました。
そんなこんなでボクの財布はスッカラカンです。
ゲームでは勿論シルビア・・・・のつもりだったのですが実際はRE雨宮の過給圧上昇7ばっかり使ってます。
へたくそなんでシルビアじゃ曲がらないんですよね・・・ 過給圧上昇7はへたくそな私が使ってもそれなりに曲がってくれるので重宝してます。
過給圧上昇7で稼いでシルビア改造する感じで。






ここ最近部屋の整理をしてます。
以前は6畳の部屋に二段ベッド、机2つ・・・とかなり無理のある感じだったのですが机が2つあっても1つはもう使って無いし二段ベッドも私が下で寝てるだけで上段は物置だし・・・で必要ないじゃんということでベッドと机を撤去しました。
何も無い部屋を見た時の感動ときたら凄かったです・・・

今度は実質一人部屋なので画像のような感じで行こうかと。
あとはコタツを注文してるのでそれが届けば年内はもういいかなーといった感じ。




モニターの横に置き場が無く購入以来ずっと押入れに入れてたあずささんのフィギュアを置きました。
このフィギュアどうにかしたくて・・・ってのも部屋を整理した要因の一つなので出せて嬉しいです。
しかし箱は開封してましたがブリスターのテープは切ってなかったので購入以来一度も出してなかったんですね・・・
6年前のフィギュアですが今見てもなんら遜色ないです、素晴らしい。







みんカラ的にこれが最後ってどうなのかと思いますがブレーキのオーバーホールをしました。
というかして頂きました。
自分でやるには不安なので。 あと時間が無い。
単純にキャリパーO/H+ホース交換、ローター研磨ぐらいでも問題は無いのですが以前からチマチマと買い集めてたパーツを持ち込み無理言ってフロントはHCR32キャリパー仕様にして頂きました。
なんやかんやでパーツ集め1年ぐらいしてましたね・・・地味ーにw

キャリパーだけ交換するとスペSのブレーキブースター/マスターシリンダーでは役不足らしいのでスペックR用を購入し一緒に交換して頂きました。

交換後200kmぐらい乗ったのでそろそろ慣らしも終わりかな・・・?
オーバーホール/新品交換されただけあってブレーキはよく効きます。
と言ってもガクんと止まるのではなくきっちりコントロール出来る・・・って感じです。
フルブレーキしてもスペSよりいい感じですw 
(爺ちゃん、ちゃんと後ろ見てから車線変更してな・・・




あ、あとスタッドレス買いました。
去年氷に足を掬われ車ぶっ壊してるのでその反省からw

しかしブレーキのオーバーホールに部屋のあれこれにスタッドレスときてボクの口座の数字どんどん減ってくんですけどどういうことなんですかね・・・(困惑
Posted at 2013/12/18 21:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近物忘れが http://cvw.jp/b/762649/48175340/
何シテル?   12/31 16:01
S15に乗ってます。 外見だけのハッタリ仕様です。 ちょいちょい壊しては修理して頑張る感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
何故メインカーは足車より遅いのか。 メインカーだから好きに弄ってます。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
何故メインカーより速いセカンドカーを買うのか。 セカンドカーなので弄りません。 多分。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
3年乗りました。 目を惹く車ですが、乗ってみると至って普通で日常使いも出来ちゃういい車。
マツダ デミオ マツダ デミオ
母親からのお下がりです。 2010年4月まで乗っていました。 通勤、買い物、たまの遠出に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation