• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rei@S15のブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

ぽるしぇたーぼ

あけましておめでとうございます。
そういやブログ書いてませんでしたね。

去年は・・・コルベットで遊んだところまででしたね?
あの翌日はスピード×サウンドトロフィーに行ってきました。





















筑波サーキットはGTで走ったことはあっても自分の足で行くのは始めてだったんですが結構広いですね。
富士とかに比べれば当然狭いですが結構広く感じました。
とはいえそんなに起伏が無いのでピットの上に居ればマシンがどこ走ってるかなんとなくわかっちゃうのですが。

普段よりも走るマシンが近かったので写真撮るのはちょっち苦労しました。
こないだの茂木といい50mm~150mmという穴をついてきおって・・・(つらい






話は飛んで先日ねんがんのぽるしぇたーぼを借りました。













タイムズカーシェアのサービスXというサービスです。
エリーゼとコルベットもここ。
毎回有楽町店なのであとはポルシェボクスタースパイダーを残し3台は制覇しちゃいましたね。
今のところボクスタースパイダーを借りようという気は起きてないので全台制覇はなさそうです。
それならM3とか近日追加予定のエヴォーラが気になりますし?

で、ポルシェターボですがレンタル車両は右ハンでATです。
今までのMT勢と違ってとりあえずエンストしないのでとっても気楽です、下道は。
下道ならスピードそんなに乗りませんから自分のシルビア転がすのと大差ありません。(運転の難易度的な話)
しかし高速に乗るとコーナー+継ぎ目とかでフロントの接地感が怪しくなり一気につらさが出てきます。
普段頭が重いクルマなので頭が落ち着いてないのはこえーす。
スピード出すのはパワーあるので幾らでも出来るんですがそれを正しく制御出来るかっていうと?
コルベットみたいな楽さっていうのは無かったですね。
以前乗ったボクスターの方がクルマのパッケージが正しかった?


ネガばっか出ましたがいいところありますよポルシェターボ。
RR特有の「ケツを沈ませながらする加速」を味わえました。
っていうか馬鹿みたいにスピード出さなくてもその辺でちょっと踏めばもうすぐそんな感じ。
あー、後ろで路面捉えてるー(前はの接地感は減ったなー)って感じ。
あとエンジンは基のエンジン自体がでかいのでタービンが働かない領域からしっかりパワー感があります。
踏むと少し溜めた後ぐわっと加速する感じ。
もうちょいラグ減らしてもいい気もしますが慣れでどうにでもなる気がする・・・

あ、地味に初サンルーフ体験でした。
マジ偉大な装備・・・


あとこのクルマは色がいいよね。
ちょっと赤系に振ってある青っていうか。

ポルシェターボがどんなもんかっていうのはなんとなく見えた気がします。
ハマったらこれはたまらないでしょう、病み付きでしょう・・・
でもこれに乗って長生き出来る気はしないのでボクはコルベットがいいなぁ・・・

でもポルシェかっこいいし乗れたこと自体は最高の体験だったと思います。
ちょっと割高ではありますが皆さんも是非。
Posted at 2016/01/09 22:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近物忘れが http://cvw.jp/b/762649/48175340/
何シテル?   12/31 16:01
S15に乗ってます。 外見だけのハッタリ仕様です。 ちょいちょい壊しては修理して頑張る感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
何故メインカーは足車より遅いのか。 メインカーだから好きに弄ってます。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
何故メインカーより速いセカンドカーを買うのか。 セカンドカーなので弄りません。 多分。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
3年乗りました。 目を惹く車ですが、乗ってみると至って普通で日常使いも出来ちゃういい車。
マツダ デミオ マツダ デミオ
母親からのお下がりです。 2010年4月まで乗っていました。 通勤、買い物、たまの遠出に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation