
残念ですが、今日でレガシィ ツーリング ワゴン 予約受付終了です。
五代目 レガシィ ツーリングワゴン B4 アウトバック
予約受付終了で
ツーリングワゴンは 五代目が最後になると(/ー ̄;)
レガシィと言えばツーリングワゴンですが。
アタスはスバルの車で、初めて運転したのは その
レガシィ ツーリング ワゴンでした。
そのツーリング ワゴンが今日で予約受付終了と
悲しいお知らせを見てから
http://www.subaru.jp/legacylas/
その日が来てしまいました(/ー ̄;)
運転したと言っても 会社の お客様の車が
レガシィ ツーリング ワゴンで 少し移動するのに
上司から呼ばれて、バックしただけでしたが
なんか 運転して 楽しい車だなぁ~って印象に残ってました。
これがレガシィとの出会いになりました。
前車 BL-5 レガシィB4にした時に
アコード ワゴン→シビック→CR-Vとホンダ車を
乗り継いで 次はインスパイアにしようと考えてました。
その頃のインスパイアは6気筒が走行中に4気筒に切り替わる素晴らしいエンジンらしく、車に詳しくないアタスは
フォルムがイマイチって事で ちと買うまでには いかない
感じでした(^^;
かなり前(免許書を取得の頃かな?)から スバルB4が気になっていて
ホンダの営業さんに すみません スバルのB4を見てから
返事をしますって伝えました。
BL-5の1つ前のB4をが気になっていた車で、改めて現車を見たいとスバルの中古車センターに
見に行きました。
その頃は まだBL-5の存在を知らなくて 1つ前のB4の隣にある
車は?って営業さんに聞くと BL-5 レガシィB4ですよって。
決めた 次の車は 初のスバル車 レガシィB4 BL-5にしようと(^ー^)
新車で欲しいからDラーに行って契約。
その頃は 車より 海外旅行など旅行の方が 好きでして(^^;
ハワイなんて 今でも車より詳しい!!?(^^;
BL-5を弄ったのは タイヤ交換するから タイヤとアルミホイールのセットを購入したくらいで あとはステッカーを貼るくらい(^^;
内装だっで そこそこ良いし。
みんカラを知らなかったし弄らないでも十分。
5~6年乗って
レガシィも五代目が発売になり1年弱経って
スバル お客様感謝ディで 営業さんに
あの車は何?って聞いたら
レガシィですよって(゜ロ゜)
発売してから1年弱近経ってから やっと知りました(^^;
やはり次もレガシィB4が 良いなぁ~って思っていた。
次のレガシィは見ての通りデカイし フォルムが
なんかイマイチって思っていたので
BMW3シリーズの中古車も視野に入れてました。
BL-5と何かが違う。
アタスはNAで 十分なのでBL-5の時もNAでした。
2.0Rって車でマフラーも二本出し
車高も それなりに低い。
一方 BM9のNAは マフラー1本出しで しかも
ショボい(/ー ̄;)
内装だっで A型なのでエアコンパネル、オーディオパネル
ステアリング、シフトノブ、シフトパネルカバーはシルバーだし(/ー ̄;)
車高が……
高い(/ー ̄;) ビルの黄色い脚が丸見えジャマイカって(/ー ̄;)
しかも クラクションが ショボい音(/ー ̄;)
ですが、一応、BMW3シリーズとレガシィBM9を試乗してから
決めました。
走り 曲がる 止まるは 甲乙つけがたい。
結局 レガシィBM9になりましたが(^○^)
決めては………
BMW3シリーズ中古車とレガシィBM9新車で
同じくらいの乗りだし金額で
一番の決めては
次の車は黒に乗りたいからでした(^^;
BMW3シリーズの中古車 程度が良かったのですが
カラーはシルバーでしたし。
今では 内装もシルバーからブラック化にして
BM9にして良かったと(^ー^)
BM9にしてから みんカラの存在を知って登録したのですが
1年近く なんも やらずに、
最初のブログが 北海道なうって(^^;
旅行好き丸出し(^^;
みんカラを 本格的に始めて 知らなきゃ良いパーツなど
少ない中にも あるんだなぁ~って。
まー 自分のペースで 弄っていきます(^○^)
みんカラのペースに乗らないで(^^;
車弄りは 自己満足の世界ですからね(^ー^)
けど みんカラ知らなかったら 弄りも 遠回りだっただろうなぁ~
車弄りの楽しさを 教えて貰った 五代目レガシィ
レガシィとの出会い…
それは レガシィ ツーリング ワゴンを少しバックしただけでしたが 運転して 楽しい車だなぁ~って
思わせてくれた あの ツーリング ワゴンのお陰です。
今日で レガシィ ツーリング ワゴンは幕を閉じます。
所有した事ありませんが
レガシィ ツーリング ワゴン ありがとうm(__)m
そして お疲れさまでした( ̄ー ̄)
レヴォーグが 後を引き継ぐ感じになりましたが
個人的には レヴォーグ セダンですが(^○^)
レガシィ ツーリング ワゴンは永遠に不滅です。
おしまい
Posted at 2014/06/30 19:36:35 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | クルマ