• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつBM9のブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

マフラーを真っフラー(暗)に

マフラーを真っフラー(暗)に新品で購入した HKSリーガ マックス プレミアマフラー
2本出しマフラーにして2ヵ月も経たないのに

ステンレスのピカピカ感が主張し過ぎて そのピカピカ感が どうも

イヤで 以前1本出しマフラーの時に

Holtsのマフラー用 耐熱600℃のスプレーのブラックが余っていたのを思いだし



リアピースの見える部分のみスプレー塗装
しちゃいました(^ー^)

塗装時間 たったの1分(^ー^)


HKSセンターピースは黒なので 統一って事で 。この写真は
塗装前です。


ただ後ろから見えるタイコの部分だけ 塗装しましたが(^^;




横から見ないし(^^;


個人的には 良くなったと
思います。


塗装前







ここから
塗装後









塗装用した後に気付きましたが 左右のマフラーの

高さがビミョーに違っていたのが 目立たなくなってました
\(^^)/\(^^)/


一石二鳥てす(^ー^) ラッキー(^-^)

Holtsさん

いいね! 付けてね(^^;


皆さんも やる やらないは ともかく

いいね! 付けて下さい(^^;

Posted at 2013/04/14 10:53:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2013年03月02日 イイね!

2本出しマフラー再調整の結果です。

2本出しマフラー再調整の結果です。作業時間10分くらい(゜ロ゜)



センターに寄りました\(^-^)/






再調整前 かなり左寄りです( ̄▽ ̄;)




再調整後 センターに寄りました\(^-^)/




ブラケットを固定しないで仮止めして 先にマフラーの
のセンターを出してから
ブラケットを本締めする 案も みん友さんに いただき
ました。ありがとうございましたm(__)m



しかし
マイレガのブラケットはスライド出来ないらしく固定していて調整がムリとの事( ̄▽ ̄;)




今回は 作業員さん2人で作業をし、マフラーを右側に
ハンドパワーで寄せて仮止めのボトルを本締めしたらしいです(^^;

あまり正当じゃない やり方は パイプから排気が漏れる可能性があるので

これが めーいっぱいらしいです。



とりあえずマフラーセンターになりましたがボトルを閉めた
だけなので 今後振動により

また左側に寄ってく可能性が あるとの事で
様子をみてくださいとの事でした( ̄▽ ̄;)





やはり社外品は 仕方ないですが 純正品の精度はない
ので 左右均等には なかなか難しいらしいです。













やっぱり純正品より社外品の方が、カッコいいです
\(^-^)/






とりあえず様子みます(^○^)





下からマイレガを まじまじ見たの初めてです(^^)


今回 再調整した右側のマフラー やや逆に右寄りに

多少振動で戻ってセンターに!?(^^;



左側マフラー こちらは安心(^^)




これで 取り付けて一週後 やっと

インプレなんて 書ける自分では ありませんが_(^^;)ゞ
マフラーの音の変化や レスポンスが、多少上がったかな?
感じる余裕が 出ました(^^)




センターパイプ取り付けてリアピースが2つになり

音は やや甲高い感じで リアピース1つ の時より
でかく なりましたが 良い感じで

吹き抜けが良くなったって感じます。

アクセル踏みそう(^○^)
Posted at 2013/03/02 15:53:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2013年03月02日 イイね!

2本出しマフラーを再調整してもらいに行きます(^^)

2本出しマフラーを再調整してもらいに行きます(^^)2本出しマフラーによくある事らしいですが

マイレガの右側の新たに増やしたマフラーが

左寄りに( ̄▽ ̄;)




最近のブログにて皆さんのコメントや、画像までアップしていただき参考になりました。
ありがとうごさいましたm(__)m




皆さんの寄り具合を見て

マイレガのマフラーが寄り過ぎジャマイカ!?
と思い 今日再調整してもらいに行きます(^^)


全体では解りづらいと思いますが



近づくと( ̄▽ ̄;)




左側はセンターになっているのですが…



右側のマフラー、多少でもセンターに近くなれば良いですが(^^;
Posted at 2013/03/02 10:50:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2013年02月26日 イイね!

マフラー…お先真っフラ…………真っ暗( ̄▽ ̄;)

マフラー…お先真っフラ…………真っ暗( ̄▽ ̄;)タイトル つまんねー( ̄▽ ̄;)



タイトルは気にしないで下さいm(__)m






前回のブログで いろんなコメント いただきまして

ありがとうございましたm(__)m


どんな状態なのか 見て欲しく
週末を待たずに 夜にスマホにて

撮りました(^^;


タイトル通り 真っ暗では ありますが(^^;


見にくいとは 思いますが


右のマフラーがセンターから左寄りの

激写です(^^;(^^;









皆さんのセンターに出てないに比べたら


どんな感じでしょうか?



お聞きしたいですm(__)m
Posted at 2013/02/26 21:01:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2013年02月25日 イイね!

仕方ないのですかね?

仕方ないのですかね?
へたくそな絵で すみませんm(__)m(^^;



マフラーを2本出しにして

今まで 1本出しの左側はバンパーの枠のセンターに

シッポ!!?(^^; が きてるのに 新たに右側のシッポは
枠の左側寄り なんですよ( ̄▽ ̄;)

パッと見 わからないくらい、なんですが…


装着前に ショップで マフラー取り付けの、この事があり得るので 承諾書にサインは したものの( ̄▽ ̄;)


ピットで作業員の方がステーが どうの こうの…


多少センターに近くなれば 良いんですが(^^;


もう遅いですかね(゜ロ゜;ノ)ノ
Posted at 2013/02/25 13:04:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ

プロフィール

「ただ今帰宅しまさた。大五レ会 中五レ会 お疲れさまでしたm(__)m」
何シテル?   09/15 03:16
たつBM9です。前車のレガシィB4 BL-5に乗ってからレガシィとスバルが 好きになりました(^ー^) 車は好きですが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

大五レ会2014・詳細駐車方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 18:29:27
汎用サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 19:21:40
カシムラ カラーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 07:34:40

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガ君 (スバル レガシィB4)
前車、スバル初のBL-5 B4からの乗り換えです(^-^) スバルってスバる ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
中古で走行距離2万㌔以下 63万円くらいで購入しましたわーい(嬉しい顔) 茶色だったので 1年後く ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
この頃からクルーズコントローラー 付いてましたわーい(嬉しい顔)
ホンダ シビック ホンダ シビック
トップ画は サイト画です。 ミッションでした(^ー^)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation