
念願の STiフロント アンダー スポイラー取り付けました(^з^)-☆
STi フロント リップ スポイラーとも言うのでしょうか?
おこずかいの範囲で 届きそうなパーツ
アンダースポイラーですが、ホイールやらマフラーやら
散財するたびに、後回しにしてまして(^^;
今年の1月 アタスの初めてのオフで 皆さんのレガシィに
あって マイレガにはありません。
フロントアンダースポイラーって定番か?
車高が低く見える、 擦るかもとか 消耗品とか
着けたら 雰囲気変わりますとか 色エロ 聞いていました。
その雰囲気 変わるは オフを重ねるたびに
やっぱり 雰囲気 変わって 良いなぁ~って(゜ロ゜)
手が届きそうで、ホイールやマフラーやら散財すれば
手が回らないアタスΣ(゜Д゜)
ホームセンターでL字ゴム購入して 失敗し
今でも そのL字ゴム トランクに 寝てます(^^;
あと
こんなモノをポチって取り付けようかな?って
思ったり。これ3500円くらいでした(^ー^)
しかし
先日の矢島工場感謝祭オフにて みん友のチビマロさんに
いただきました(*_*)
チビマロさん曰く 見るたびに こんなんで 良いのか?
そのまま持ち帰るかもとか
って言われてましが。
オフ当日 早速 見せてもらいましたが
そんな事ありません、
ガリ傷も浅く ナットあり みん友の ばたぁさん曰く
これなら装着出来るって言われて(^з^)-☆
穴加工が必要なので
事前にディーラーに 持ち込み取り付けるかも知れないと相談をしておきました。
アンダースポイラーを いただいてから 頭の中
アンダー アンダー アンダー アンダー アンダー
アンタ頭おかしいんジャマイカ?(´д`|||)
アンダーが、いっぱーいに( ̄∇ ̄*)ゞ
矢島工場の生産ラインを見終えた時に ディーラーから
電話があり 今日は前橋市に泊まるので
明日 夕方取り付けの予約を入れました(^-^)
楽しい 矢島オフを 終え 翌日 家路に帰る途中
塗装前にガリ傷の補修の為に、オートバックスに寄り 耐水ペーパー ホルツの
100番 600番 1000番を購入
一応 マッキーの凹凸用も購入。
家に着いて
アンダースポイラーを ごしごし♪
ツルツルに(^○^)
なんだかんだで 取り付けの予約時間に(゜ロ゜)
塗装は取り付け前にした方が良いのでしょうが(^^;
マイレガの取り付け現場(^-^)
塗装はまだですが 雰囲気変わりますね(*_*)
最近 寒くなり塗装の渇きも遅いでしょうし
忙しいので あまり時間をかけたくなく
いつまでも せっかくチビマロさんから いただいた
アンダースポイラーがハゲてるままではm(。≧Д≦。)m
取り合えず 手っ取り早く
以前 フロントグリルに使った ゴムスプレーが
余っていたので
こちらはホームセンターで売ってますが
1900円弱です。
カーショップなどで4000円くらいで売ってますたが
ちと高い(*^^*ゞ
多分 カーショップなどで売っているゴムスプレーと
変わらないんジャマイカ?(^○^)
純正のグリルにゴムスプレーした まだアンダースポイラーがない頃。
アンダースポイラーがない 解りやすい?写真。
塗装です。
新聞紙でマスキングして
取り合えず ゴムスプレーで塗装しました。
なんたるざつな事でしょうΣ(゜Д゜)
ゴムスプレーは近々開催されるモーターショーや
オートサロンなどでホイールなどを
一時的に 塗装しるのに使われていて 塗装時間も短く
飽きたりしても 剥がせる アタスみたいな素人でも
それなりに塗装出来ちゃいます(^^;
もし失敗しても乾いたら剥がせます♪
随分 雰囲気変わりますね(*_*)(*_*)(*_*)
取り合えずゴムスプレーで塗装しましたが
いずれ スプレー缶で塗装するか
カーボン調シートを貼り付けたいです(^-^)
ディーラーの持ち込み取り付け工賃4200円でした。
チビマロさん
本当に ありがとうございましたm(__)m
嬉しいです\(^o^)/\(^^)/(* ^ー゜)ノ
Posted at 2013/11/10 13:33:25 | |
トラックバック(0) |
Stiフロント アンダースポイラー | クルマ