• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつBM9のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

東京モーターショー行ってきました(^○^)

東京モーターショー行ってきました(^○^)
皆さんのブログなどで すでに商会されてますが(^-^ゞ



4年前と2年前の東京モーターショーは 車業界があまり
パッとしなかった ので 例年より来客も少なく


ブースも お絵かきコーナーや旧車のコーナーなどがあり
(好きな人は いらっしゃるでしょうが)

肝心な車のコーナーが減ってるジャマイカ( ノД`)…

スペースを 何とか埋めてるって言う印象でした( ̄ー ̄)



しかし 今年は 人が沢山(゜ロ゜) 車も沢山(*_*)(*_*)


活気が戻ってました(^○^)





モーターショーに行く前に


昼食に ラーメンを食べました。





大盛りは 凄い量って店頭に 書いてあり

食券を買う前に
店主に聞くと やはり凄い量ですよってが言うので
無難に並を(^-^ゞ






並でも 普通の店でしたら 大盛りくらいありました。

煮干し系のラーメンで 懐かしい味で うまかった(^-^)

500円と安いし(゜ロ゜)



初めて来た店でしたが うまくて 良かったです(^ー^)



腹ごしらえし



いざ 東京ビックサイトに。



最初は日産ブース

GT-R カッコいい(*_*)






凄い人(゜ロ゜)




スカイライン エンブレムがインフィニティ(*_*)



アウディ ブース



S8






ポルシェ ブース








ジャガー ランドローバー ブース












ブースは無かったですが、アメリカの電気自動車テセラ






BMW ブース







トヨタ ブース

ピンクのクラウン 初めて見ました♪




レクサス ブース











そして

スバル ブース




レヴォーグ







コンセプトカー

CROSS SPORT DESIGN



ホンダ ブース

S660
撮るのやっと( ̄ー ̄)




NSX






こんなモノも(^-^)




メルセデス ブース





目の保養には なりました(^○^)



あっと言う間の5時間でした(^ー^)
Posted at 2013/11/30 22:53:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2013東京モーターショー | クルマ
2013年11月24日 イイね!

2013 大五レ会 in 岐阜県 日本昭和村行って来ました(^з^)-☆

2013 大五レ会 in   岐阜県 日本昭和村行って来ました(^з^)-☆
高速バスで(^^;

2013年11月23日(土) 待ちに待った


五代目レガシィの会

大五レ会です\(^-^)/


初参加のアタスは


風邪引きになり 回復はしたものの 大事をとって
高速バスで参入しました(^^;


まずは電車で新宿高速バスターミナルに


始発とは言え、がら空き(^ー^)








名古屋行の高速バスで 夜中の0時前に出発。




車中泊…( ̄q ̄)zzz



朝の6時前に 名古屋の手前の多治見インターに到着


ネモイぞ(/ー ̄;)


多治見インターから 徒歩でJR多治見駅に




多治見駅から みん友の かわまっちゃんに 合流する為

宿泊先のホテルに。

かわまっちゃんリッチ ジャマイカ

アタスなんて 高速バスの車中泊(/ー ̄;)


かわまっちゃんとホテルで朝食食べて シャワーを借りる予定が 乗る電車 大多線に乗ってショートカットするつもりが名古屋~岐阜を廻る路線に乗った事に

電車の中の路線図で気づき



途中の駅で降りて 多治見駅にUターン(^^;

40分くらいのロスタイムぶっこき

朝食とシャワーは ナッシングに(/ー ̄;)


かわまっちゃんがチェックアウトを終え

いざ 大五レ会が開催される日本昭和村に(*_*)

かわまっちゃん号

いつ見てもかっこいい(*_*)




日本昭和村 到着\(^-^)/

大五レ会の駐車場の係の方々が 斜めに貼ったガムテープ
に添って駐車。

色別 車種別に駐車して

どなたの車が、何処にって管理されてました(゜ロ゜)



なるほど だから 綺麗に駐車されるんだなって
関心しました。




集合時間の9時前に 五代目レガシィの渋滞が(*_*)(*_*)(*_*)









他の車が入らない様に つーやん モツカレー(゜ロ゜)




集まる集まる 五代目レガシィだけで80台超え(゜ロ゜)(゜ロ゜)



皆さんが 集まったところで

開会式


幹事のベッテルさんが 色々と説明。



クラブ レガシィの方の取材の説明。



舞台は つーやん号


大活躍(^ー^)




挨拶、車談義、 ウオッチタイム \(^-^)/


皆さんのレガシィ(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)








クラブレガシィの取材を受ける方々。






















皆さんのレガシィを撮りたかったのですが
スマホが腹へったと(/ー ̄;)



アタスも腹へった(/ー ̄;)

そこで日本昭和村に(^ー^)


あら 5代目レガシィの会って書いてある(^ー^)


5は誤 五ですが(^^;








紅葉が綺麗(*_*)









腹へってた






なんか混んでるぞ
アタスらが来たからだ(^^;



天ぷら ざるそば大盛りをチョイス。







ヤバイ そば食ったけど

時間も くった(/ー ̄;)

大五レ会 終わっちゃうジャマイカ(/ー ̄;)


食べるなり駐車場の会場に。


その前に アタスは 帰りのバスの時間をチェック。

15時半日本昭和村 出発 かぁ~
早いな(/ー ̄;)


業者さんも リベラルさん k2さん ダムドさんなど
来られてました。





ステアリングをお買い上げする方(*_*)

仲間で取り付けちゃうとは



抽選会が始まりました。




アタスは ドア4枚のオーナメント 茶色の植毛塗装 ワンオフが
当たりました(^ー^)



あと皆さんに配られた品です



抽選の途中で帰りのバスの時間が(/ー ̄;)


抽選中だし かわまっちゃんに ごっそり言って
バスに乗りました(^^;

バスはアタスだけ 貸しきり(゜ロ゜)

皆さん またね(^ー^)




その時 スマホの電池がなくなりました(/ー ̄;)

充電器持って来なかった(/ー ̄;)

今の高速バスタにはコンセントがあるジャマイカ(゜ロ゜)


最初のSAで おみやげ買ったり、諏訪湖SAにも寄ったり

信州オフ思い出すなぁ~(^ー^)


家に着いたのが 夜中の0時半。





今回 大五レ会 幹事のベッテルさん はじめ関係者の方々

本当にありがとうございましたm(__)m

参加された 皆さん ありがとうございましたm(__)m


来年は関東で?

来年は体調管理をしっかりしてマイレガで参加したいです。

(^ー^)


おしまい
Posted at 2013/11/24 20:27:22 | コメント(26) | トラックバック(0) | 大五レ会 | クルマ
2013年11月21日 イイね!

2013 大五レ会 in 日本昭和村\(^o^)/

2013 大五レ会 in   日本昭和村\(^o^)/

いよいよ 23日 勤労感謝の日



五代目 レガシィのオフ



大五レ会が 岐阜県

平和記念公園 日本昭和村で開催されます\(^o^)/





アタスは 初参加で 岐阜県にも 初めて行きます(^ー^)


この日は 岐阜県に散財の 凄い菌が(*_*)







タイトル画

菅井菌って(/ー ̄;)











ですが 前回の 矢島オフの後


仕事が 鬼のように 忙しくなり おまけに風邪引きになり

(/ー ̄;) やっと回復 したので 参加表明したのですが



元々 日本昭和村までの距離にプレッシャーを感じてまして

体調も万全なら マイレガで 皆さんに お会いする予定が


マイレガは留守番してもらい 夜行バスにて参加
する事にしました(。>д<)


見ず知らずの人達 50人くらい引き連れ

日本昭和村まで 参入します。




なんて(^^;





一時は マイレガで行かないなら 参加するの
止めようかな?って



けど 前々から 大五レ会 参加してみたいって
気持ちが上回り 幹事さんや大五レ会関係者の方に

事情を話し てみると 優しい お言葉を いたたまき

参加出来る事になりました\(^o^)/

ありがとうございますm(__)m






これで なかなか お会い出来なかった みん友さん

久しぶりの みん友さん


常連の みん友さん 毎度(^^;

お会い出来ます(^ー^)





かなりの台数が 来られるんで



今から ワクワクが 止まりません( ̄ー ̄)



また風邪に感染しない様にしないと(/ー ̄;)


皆さん 現地は寒いでしょうから 温かい服装で(^ー^)



温かいモノ食べましょう♪










道中は安全運転で















散財菌には 感染する事 間違いなし(。´Д⊂)









日本昭和村には 他の方々も いらしていると
思います。




くれぐれも 迷惑 行為は 止めましょうね。


こんな事 言われない様に(/ー ̄;(/ー ̄;)






当日は どうぞ よろしくお願いします(^ー^)
Posted at 2013/11/21 21:22:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 大五レ会 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

久しぶりの連休(^ー^)

久しぶりの連休(^ー^)矢島オフから 二週間ではありますが 連休がありま点でした(^^;


仕事が忙し時期に風邪引きになり (/ー ̄;)


今回の通常の連休が 待ち遠しいったら ありゃしない
状態でした(^^;


風邪もほぼ完治して 昨日は 富津市にネ申さんが行きたいトコがあるって事で 行き その後またに行く

金谷にある

木更津と神奈川県の久里浜を結ぶカーフェリー乗り場がある

ザ・フィッシュってトコに行って来ました(^ー^)



ここは おみやげコーナーが充実していて千葉県の
海産物など 豊富にあります。














ザ・フィッシュ近くにある鋸山(のこぎりやま)


鋸山バームも人気です(^ー^)













ビワも有名でビワソフト食べたり。



あら?写真がないジャマイカ(/ー ̄;)




ビワメロンパンです(^ー^)


















海を見ながら 食事したり








メニューの一部です。













屋外の 店では炭火焼きで海産物を食べたり。












東京湾カーフェリー乗り場。



神奈川県 久里浜まで行きます。







神奈川県が見えるジャマイカ(゜ロ゜)







付近のマップです。





駐車場は フェリー乗り場とおみやげコーナー主体なので

さほど広くはありませんが


千葉県でオフ やるなら 良いんジャマイカ?(^ー^)

ジャリの駐車場は がらがらだし(^ー^)







こちらパスタにしたら 旨そうなので買いました(^ー^)




あと ご飯が進みそうな こちらも買いました(^ー^)




ザ・フィッシュを後にして





途中にある こちらも おみやげコーナーや食事どころの


かなや。










木更津アウトレットに行きました。




なんか自分への散財欲がありません(^^;



マイレガの散財資金も ありませんが(^^;


10年以上前にハワイのABCストアでネ申さんが買った

ハンドクリームが やっとなくなり

なくなったら 空をちょーだいって言ってあったので


こちに やっと(^^;


ジャストフィット(゜ロ゜;ノ)ノ




相変わらず 細かい 財布にやさしい弄りですが(^^;





マンケツした一日でした





今週は 大五レ会が ありますね




岐阜までの距離にプレッシャーを感じてます(>д<)




参加したいのは山々ですが(*_*)



ここんとこのチカレで微妙ですが(/ー ̄;)



おしまい
Posted at 2013/11/17 23:27:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年11月10日 イイね!

念願の STiフロントアンダースポイラー取り付けました(^з^)-☆

念願の STiフロントアンダースポイラー取り付けました(^з^)-☆念願の STiフロント アンダー スポイラー取り付けました(^з^)-☆


STi フロント リップ スポイラーとも言うのでしょうか?





おこずかいの範囲で 届きそうなパーツ

アンダースポイラーですが、ホイールやらマフラーやら
散財するたびに、後回しにしてまして(^^;



今年の1月 アタスの初めてのオフで 皆さんのレガシィに
あって マイレガにはありません。

フロントアンダースポイラーって定番か?






車高が低く見える、 擦るかもとか 消耗品とか

着けたら 雰囲気変わりますとか 色エロ 聞いていました。


その雰囲気 変わるは オフを重ねるたびに

やっぱり 雰囲気 変わって 良いなぁ~って(゜ロ゜)



手が届きそうで、ホイールやマフラーやら散財すれば

手が回らないアタスΣ(゜Д゜)


ホームセンターでL字ゴム購入して 失敗し
今でも そのL字ゴム トランクに 寝てます(^^;



あと


こんなモノをポチって取り付けようかな?って
思ったり。これ3500円くらいでした(^ー^)





しかし






先日の矢島工場感謝祭オフにて みん友のチビマロさんに


いただきました(*_*)


チビマロさん曰く 見るたびに こんなんで 良いのか?

そのまま持ち帰るかもとか

って言われてましが。






オフ当日 早速 見せてもらいましたが



そんな事ありません、


ガリ傷も浅く ナットあり みん友の ばたぁさん曰く

これなら装着出来るって言われて(^з^)-☆


穴加工が必要なので

事前にディーラーに 持ち込み取り付けるかも知れないと相談をしておきました。


アンダースポイラーを いただいてから 頭の中



アンダー アンダー アンダー アンダー アンダー


アンタ頭おかしいんジャマイカ?(´д`|||)

アンダーが、いっぱーいに( ̄∇ ̄*)ゞ


矢島工場の生産ラインを見終えた時に ディーラーから
電話があり 今日は前橋市に泊まるので

明日 夕方取り付けの予約を入れました(^-^)


楽しい 矢島オフを 終え 翌日 家路に帰る途中

塗装前にガリ傷の補修の為に、オートバックスに寄り 耐水ペーパー ホルツの

100番 600番 1000番を購入




一応 マッキーの凹凸用も購入。





家に着いて

アンダースポイラーを ごしごし♪







ツルツルに(^○^)

なんだかんだで 取り付けの予約時間に(゜ロ゜)


塗装は取り付け前にした方が良いのでしょうが(^^;


マイレガの取り付け現場(^-^)





塗装はまだですが 雰囲気変わりますね(*_*)









最近 寒くなり塗装の渇きも遅いでしょうし


忙しいので あまり時間をかけたくなく

いつまでも せっかくチビマロさんから いただいた


アンダースポイラーがハゲてるままではm(。≧Д≦。)m



取り合えず 手っ取り早く


以前 フロントグリルに使った ゴムスプレーが

余っていたので




こちらはホームセンターで売ってますが

1900円弱です。




カーショップなどで4000円くらいで売ってますたが
ちと高い(*^^*ゞ








多分 カーショップなどで売っているゴムスプレーと

変わらないんジャマイカ?(^○^)





純正のグリルにゴムスプレーした まだアンダースポイラーがない頃。









アンダースポイラーがない 解りやすい?写真。












塗装です。





新聞紙でマスキングして

取り合えず ゴムスプレーで塗装しました。





なんたるざつな事でしょうΣ(゜Д゜)



ゴムスプレーは近々開催されるモーターショーや

オートサロンなどでホイールなどを
一時的に 塗装しるのに使われていて 塗装時間も短く

飽きたりしても 剥がせる アタスみたいな素人でも

それなりに塗装出来ちゃいます(^^;


もし失敗しても乾いたら剥がせます♪









































随分 雰囲気変わりますね(*_*)(*_*)(*_*)


取り合えずゴムスプレーで塗装しましたが

いずれ スプレー缶で塗装するか

カーボン調シートを貼り付けたいです(^-^)



ディーラーの持ち込み取り付け工賃4200円でした。







チビマロさん

本当に ありがとうございましたm(__)m


嬉しいです\(^o^)/\(^^)/(* ^ー゜)ノ

プロフィール

「ただ今帰宅しまさた。大五レ会 中五レ会 お疲れさまでしたm(__)m」
何シテル?   09/15 03:16
たつBM9です。前車のレガシィB4 BL-5に乗ってからレガシィとスバルが 好きになりました(^ー^) 車は好きですが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 212223
242526272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

大五レ会2014・詳細駐車方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 18:29:27
汎用サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 19:21:40
カシムラ カラーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 07:34:40

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガ君 (スバル レガシィB4)
前車、スバル初のBL-5 B4からの乗り換えです(^-^) スバルってスバる ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
中古で走行距離2万㌔以下 63万円くらいで購入しましたわーい(嬉しい顔) 茶色だったので 1年後く ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
この頃からクルーズコントローラー 付いてましたわーい(嬉しい顔)
ホンダ シビック ホンダ シビック
トップ画は サイト画です。 ミッションでした(^ー^)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation