• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEN_hatのブログ一覧

2022年02月24日 イイね!

エンジンオーバーホールメニュー

エンジンブローで庭で寝ているレガシィ。

ベースとなる腰下を手に入れ、仕事がちょっと落ち着いたので、分解してみました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/762977/car/2783333/6765826/note.aspx

ブローしたBPのEJ20Y、ブロー後中古で買ったEJ20Y、この度手に入れたGDB-BのEJ207の腰下をベースに新エンジンを組んでいくのですが、是非皆様のお知恵とご意見をいただきたく思います。

基本的にはGDBの腰下にBPのヘッドを組み合わせて復活予定ですが、

クランク、メタル(親子)、ピストンリング、はWPC出来ればしたいと思いますが、クランクは窒化処理とか色々あって良くわかりません。

オイルポンプはBPの方がAVCSの絡みで吐出量が多いらしいのでGDBのは使わない方がいい?らしい。

などなど、あれはやっといた方が良い、あれはやらなくてもいい、この部品はこの機会に入れてみては?など、色々教えていただければと思います。

とりあえず常用ブースト1.4~1.5位で耐久性高められればなぁなんて贅沢な考えでいますが、そちらについても色々アドバイスいただければと思います。

加工屋さんなんかも詳しくないので、そちらについてもアドバイスや、あそこは知り合いだから安くなるよ!など教えていただければと思います。

何しろ予算がカツカツなので、いただいたアドバイスが全部出来るとは限りませんが、よろしくお願い致します。
Posted at 2022/02/24 21:16:31 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@BuRa メジャーアップデートなどで引っ掛かることもあるようですので、早めに正規対応マシンに換えましょう。
いや、色々面倒なのは身をもって体験しました。」
何シテル?   09/30 18:32
こんなんでも一応2級整備士とか持ってたりします。でも今は違う職業。 きっと車を見たら”ピン!”と来る人がいると思いますがそっとしといてください(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789 101112
1314 15 16 171819
20212223 242526
2728     

リンク・クリップ

ECUをSTI化ってできるのか…その参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 22:38:31
ECUをSTI化ってできるのか…その肆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 22:38:21
ECUをSTI化ってできるのか…その伍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 22:38:09

愛車一覧

スバル レガシィ マグロ号 (スバル レガシィ)
一見しただけではただの古いレガシィですがこの形が好きでワゴン、セダンあわせて8台ほど乗り ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
メインのレガシィがエンジンブロー中なので足に購入したレガシィです。 北海道からフェリー ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
サンバ―が遅すぎたので足車の変更を検討。 サンバ―で箱車は意外と面白かったので箱車を検討 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昔、土遊び用にヤフオクで購入した車体です。エンジンブロ-状態でしたが、車体がしっかり作ら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation