• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEN_hatのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

作業2日目(リベンジ)

今日も暑いです。

作業開始時間(部品入荷時間の都合)が昨日より少し遅いので日陰が大きくなり昨日よりは少しましな感じに。

足りなかった部品(ノイエ汁さん情報ありがとう)であっさり問題解決。

組み付けも色々悩んでましたがなんとかアドバイスで問題解決。

最後のチェックでネジ4本締まってなかったのはご愛敬と言うことで、本人はシフトの感触に感動してました。

夏休みはこれで終了。
明日からは日常が帰ってきます(泣)
Posted at 2024/08/25 16:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月24日 イイね!

暑かった


知り合いの前期BL、定番のシフトぐらぐら病。

まぁ、本人の練習もかねて本人に作業をしてもらうことに。
今年から整備の学校行ってるけど、自分の車ジャッキアップは初のようで、ジャッキアップポイントの説明からと言う有り様なので時間かかります。


外すポイント説明用に写真撮ってあのネジとこのネジ外してと説明する。

場所はわかったっぽいが、固くて緩みませんと速攻で泣きが入る。
が代わってみると簡単に緩んだ。まぁ工具の使い方と体の使い方のコツの差かな?と言うことでアドバイスしておきました。

そのあとも、色々初挑戦ならではのトラブルはありましたがなんやかんやで問題のぶつは外れましたがここに来てまさかの最大の問題、部品、一部年改かなにかで外した部品と微妙にサイズが違い今日はお泊まりとなりました。
Posted at 2024/08/24 23:02:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年08月23日 イイね!

とりあえず帰ります。

今朝は船と飛行機の都合で朝イチのフェリーで稚内へ。



稚内でまずは駅前まで移動。


ここでも2時間ほど時間あるので駅徒歩数分の調べてた中華屋さんへ。


チャーメンというラーメンのめんを使ったパリパリあんかけ焼きそばみたいなのをいただきました。

大盛り頼んだら大きすぎてどうしようという量がきましたが、美味しかったので問題なく完食。

待ち歩きでもと思いましたが、雨がひどいのでおとなしく空港に来ました。

天候不順で少し遅れるようですが、今日はこの後の予定がある訳じゃないのでのんびり待ちます。
Posted at 2024/08/23 14:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月22日 イイね!

利尻島!

毎晩飲んでて日記が追い付きません。
日記は追っかけで書きます。

とりあえず今は利尻島2日目。

昨日は

フェリーで着いたが、レンタカー待ちで1時間ほどロス。

まず向かったのは、

ミシュランビブグルマンに載ってると言うラーメン屋。
確かにお値段も安く、うまい!
これは明日もと思ったが、2日目の今日は定休日。

その後その街の中で数件お買い物。


で山登り(違)

ちょっとした展望台まで。

その後もごそごそして、夜間撮影して宿にチェックインからの、即ご飯や。

地魚と地酒などを楽しんで就寝。

今朝は朝イチから岬に上ってその後も色々。
今日は夕食が決まってない。
最悪セイコーマートのおにぎりか?

と言ったところで。
Posted at 2024/08/22 11:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月20日 イイね!

礼文島2日目



今朝は3時45分起きでした。

昨日入ったお店でお話しした漁師さんが朝の景色は素晴らしいと言っていたのでポイント求めてちょっとフラフラ。
4時30分には戻ってきたので2度寝。

8時頃起きて、まずはフェリーターミナル付近のお饅頭やさんへ。
写真はないけどここでお饅頭を買ってまずは第一観光ポイント、北のカナリヤパークへ。ここは同名の映画のロケセットがそのまま記念館になってるポイントです。




礼文に出掛けることになってから映画を見たので、
あぁ、あの場所だ!と言い感じで見れました。

この後は相方の郵便局巡りに付き合ったり、時間調整で日本最北の?パン屋さん

に寄ったりして時間調整しながら、ちょっと早めのお昼ごはんへ。

着いた時は開店数分前のベストタイミングでしたが、すでに数組待ち。
ですが、なんとか開店1組目に入り

ホッケ定食をいただきました。
その画は海岸線をドライブしながら次の目的地、スコトン岬へ。


名物と言われている昆布味(エキス入り?)のソフトクリーム。
でも昆布風味が微妙すぎました。


そこで見かけた渋いハーレー。
青森ナンバーでした。

ボリュームあるので続きは別記事で。


Posted at 2024/08/21 00:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@BuRa メジャーアップデートなどで引っ掛かることもあるようですので、早めに正規対応マシンに換えましょう。
いや、色々面倒なのは身をもって体験しました。」
何シテル?   09/30 18:32
こんなんでも一応2級整備士とか持ってたりします。でも今は違う職業。 きっと車を見たら”ピン!”と来る人がいると思いますがそっとしといてください(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45 6 78 910
11121314 151617
18 19 2021 22 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

ECUをSTI化ってできるのか…その参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 22:38:31
ECUをSTI化ってできるのか…その肆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 22:38:21
ECUをSTI化ってできるのか…その伍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 22:38:09

愛車一覧

スバル レガシィ マグロ号 (スバル レガシィ)
一見しただけではただの古いレガシィですがこの形が好きでワゴン、セダンあわせて8台ほど乗り ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
メインのレガシィがエンジンブロー中なので足に購入したレガシィです。 北海道からフェリー ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
サンバ―が遅すぎたので足車の変更を検討。 サンバ―で箱車は意外と面白かったので箱車を検討 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昔、土遊び用にヤフオクで購入した車体です。エンジンブロ-状態でしたが、車体がしっかり作ら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation