• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nastrinoのブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

トラベル日記 Vol.6 ジャマイカ上陸 と・・・

トラベル日記 Vol.6 ジャマイカ上陸 と・・・またもやのご無沙汰、みな様ご機嫌いかがでしょうか。
実はこのブログ書き直し3回目。
1度目はちんくにマウスをクリックされてプラウザがち~ん Ωヽ(-"-;)
2度目いきなりキーボード腹押しされてちーん Ωヽ(-"-;)
ある程度の下書きが残ってはいたものの、気力喪失。。。
それとプラスして、ひょんな事件もありまして、現在に至るのであります。

毎度の言い訳はこの辺にして、トラベル日記まいります。
無駄な長文続きますが、どうかご容赦くださいませ。(*- -)(*_ _)ペコリ


楽しいイベント満載で、ストレスフリーの1日を終え、
         翌日船はジャマイカ、オーチョリオスに到着です。

集合時間はAM11時。
ゆっくりなのを良い事に、朝食モリモリいただいて、アクティブツアーに備えます。

*朝食*

この後、甘~いデニッシュ食べた事はナイショです。(;^_^A

11時に船内カジノに集合後、船でセキュリティーチェックを受け、
いよいよ陸に上がります。


船内でセキュリティーチェックを受けているので、ジャマイカ入国は
このテントをくぐるだけ。

そしてバス乗りミッションの場へ出発です。


*バス車内*
乗るまでは気付かなかったけど、乗ってビックリ (゚∇゚ ;)ワッ!
日本のどこかを走ってた路線バスですやん♪
どんな状態でも日本車ってだけで、大人気なんですって。
中古でも日本車に乗ることがステータスだとか。
ジャマイカでも日本車が人気だなんて、実に嬉しいですよね~。


そう言えば街中を走行中に、つくし幼稚園のバスに遭遇。
かわいいペイントもそのままで、笑っちゃいましたヾ(@^▽^@)ノ

そうこうしてる間にミッションの地へ到着。
いかにもジャマイカ風な人がまったりしていたり。。。



路上ミュージシャンがいたり。。。
でも、おそらく演出。

見るモノすべてに釘付けになりながら順番待ち。



ここはジャマイカのシンボルとレジェンドのお勉強もできます。
フムフムなるほどそうなのね。…( ̄。 ̄;)フムフム



いよいよパークの中へと進みます。


ここでミッション1遂行♪
DUNN'SRIVERFALLSへGO~♪

DUNN'SRIVERFALLSとは何ぞやな方へ
簡単に説明すると、ジャマイカ有数の観光スポットで、
海へと流れる渓流を、ずぶ濡れになりながら登って進む、
天然のアトラクションなのです。

浜辺からみんなで手をつなぎ、ガイドさんの後をついていきますが、
結構な水量と足場の悪さ、先を進むグループによる渋滞などなど。
雄叫びは聞こえてくるし、思うようには進めません。


ウエラブルカメラをこめかみに装着し、動画撮影したのですが、
なんせ行程1時間。
編集してはみたものの、切り刻んでるうちに、力尽きてしまいました。
ε=( ̄。 ̄;)ハァ~
なので興味のある方はこちらでどうぞ。
お見事な編集で、ダイナミックな滝登りの様子がご覧になれます。




*DUNN'SRIVERガイドさんとツーショット*
1時間ほどかけて登り切った達成感は実に爽快♪

年甲斐もなくピースするワタシ。平常心で見るとなんとも・・・。(。_。*)))

バスまでの道中、パーク内のギフトショップロードをひとりで歩いていると、
店番らしき男の子が「for you 」と声をかけてきて・・・
良く見ると、その子の手には民芸調のネックレスが1本。

「foryou」????(・・。)ん?

「はっ?」

ネックレス差し出してるし・・・

ってことはくれるの?

ちょっとその気になってしまい足を止めると・・・

「1💲please」

ですと!(≡д≡)ガーン

「オネーサンキレイネ」だとか「ニッポンジンニンキネ」だとか「ヤスイヨヤスイヨ」
には慣れてるけど、この声のかけ方は初体験。
生憎貴重品は預けてたので、無一文の身。
「ごめんね。お金無い」のと伝えてそそくさと逃げてきたけど、
きっと信じてくれてないだろ~な。。(((((¬_¬)

*ギフトショップロード*


*ランチ*
ランチはジャマイカのとある場所に移動してブッフェ。
。ジャマイカご当地ビールと共にどれも美味しかった~♪(*^¬^*)



*デザート*
お腹いっぱいだったけど、つい手が伸びてしまった原色ばりばりの
パウンドケーキ。
色はすごいけど、意外とあっさりでした。



*桟橋より*

最終乗船時刻は18時半。
だけどランチの後は夜に備えておとなしく。
早々とお船に戻り、ずぶ濡れ無残な姿を取り繕っていっぷくです。


*ディナータイム*
今夜のドレスコードはトリコローレ。
持っていれば、緑、白、赤色が含まれる服装で。ってこと。
テーブルセッティングも随所にトリコローレがあしらわれ、
船内クルーも何かしらトリコローレを身に着けていました。






そしてディナーはこんな感じ♪

エキストラで出演、チビまりりん号♪

ディナーの終盤ぷちサプライズな演出がこちら

いきなり音楽が鳴りだして、
            みんなテーブルナプキン頭の上でブンブン♪
(^▽^)/~~~(゚▽゚)/~~~(*゚v゚*)/~~~(^▽^)/~~~(゚▽゚)/~~~(*゚v゚*)/~~~



めっちゃ楽しぃ~♪こんなん好き~♪(*^▽^*)/

ディナー後は、ショーまでの時間潰しにファッションショーを鑑賞。
いわゆる船内ショップの商品販促ショーなんですけど、
イケメン揃いで♪目の保養になりましたぁ~。


実はみんな船内クルー。

そして待ってましたの本日のショーを鑑賞
お題目は「シンパシーイタリアン」
迫力満点の声量で、本場のカンツォーネを歌い上げるエンタメクルー。
最高に盛り上がりました。


ショーを観た後、寝支度整えプールサイドバーでほっこりしていると、
スパニッシュ系の男の子が「この席よい?」って声かけてきて、
断る理由も無いので即OK。
どうやらこの日の翌日が、彼の20の誕生日らしく、ここでカウントダウンを
したいのだとか。
スマホを見ると11時53分過ぎ。
「あと7分だぁ~♪」なんて言いながら・・・
つたない英語とジェスチャーの会話に四苦八苦話していると、
彼のお姉さん、妹、おかあさん、おばあちゃんと総勢5名が勢ぞろい。
席を立とうとすると、「一緒にお祝いしてぇ~」とお誘い受けたので、
厚かましくもその場に居座り、夜が更けるまで語りあったのであります。
※あくまでも語り合ったつもり。(-"-;A ...
ちなみに、お父さんは家で犬とお留守番ですって。


*お友達になったスパニッシュ系の兄弟*
向かって左はおねえさん、そして右は妹さん。
2人とも、とてもキュートでフレンドリー。
おねえさんは空手に興味があるんですって。


不覚にも彼らの名前忘れちゃった。。。ゴメン(ノд-。)アホダ

ご厚意に甘えてご馳走になったケーキ。












この出会い後、至るところで彼らと出くわす事になるのですが、
出会うたびに「オーラー♪!(ノ≧∀≦)ノ」っとハグ♪(>^_^)><(^o^<)
クルーズの醍醐味、楽しみって、こんなところにもあるんですね~♪


次回ケイマン諸島上陸へ続く。

最後に・・・
◆クルーズうんちくここだけの話ですけどね(4)◆
クルーズ船には何千人ものゲストが乗船してるので、ちょっとすれ違った
ぐらいでは、お互いの顔なんてほぼ覚えていません。
けど異国の人であっても、縁ある人とは、何かしらいくつもの接点があり、
仲良くなれます。
そんな時のお役立ちグッズが、ジャパニーズアイテム。
私は扇子や手ぬぐい。ちりめんの巾着など持参し、お世話になった
クルーや、仲良くなった人たちに差し上げました。

せっかくだから、ジャパニーズアイテムをスーツケースに忍ばせて行きましょう。

お・ま・け
保護にゃんちんくの近況

◆ちんく日和だニャ~(^・o・^)ノ"◆

実はうちのちんく。
保護時に獣医さんに性別確認済みで、「男の子ですよ。」て
言われてたのに、なかなか男の子の印が見えてこなくって。
見えてくる時期の個体差があるとは聞いていたけど、

だんだん心配になってきちゃって。。。
「大病の症状じゃないのか?」「もしやこのままオネ~にゃん?」
どんなことでも受け入れるつもりで、獣医さんにあるべきものが無い。
と相談してみた。

すると・・・

なんと!まっ!

実は女の子だと判明。

(-""-;)どうりで…。

生後間もない子猫って、性別が判りにくく、それに加え、三毛の雄ほどではないものの、茶とらや茶白の雌は珍しく、獣医さんも雄だと思い込んだみたいなのです。

女の子なのに「ちんく」なんて、やんちゃくれな名前、どうかと思ったけど、
ち○こやち○みは更に問題ありだし。。。(;-_-) ヨベナクナッチャウ
なのでちんくのままぁ~。


お・し・ま・い

ふぅ~ε=( ̄。 ̄;) オワッタ
長文駄文へのお付き合い誠にありがとうございましたぁ~。


冒頭の「事件」時期をみてブログアップしますぅ~(;´▽`A``

Posted at 2015/06/22 21:34:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅日記 | 旅行/地域

プロフィール

「ブログの下書き多数。
生きてる証に、そうだ!1つにまとめよぉ~。っと思ったけど・・・。(- -;)

何シテル?   10/11 14:22
愛車はチンクの500C1.2のPOP。 ニックネームはイタリア語でりぼんを意味する nastrino。 たくさんの方と友情の「りぼん」結べるとうれしい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

湘南ナウ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 07:12:30

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) まりりん♪ (フィアット 500C (カブリオレ))
いくつになっても女の子なんだもん♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation