実はうちのちんく。
保護時に獣医さんに性別確認済みで、「男の子ですよ。」て
言われてたのに、なかなか男の子の印が見えてこなくって。
見えてくる時期の個体差があるとは聞いていたけど、
だんだん心配になってきちゃって。。。
「大病の症状じゃないのか?」「もしやこのままオネ~にゃん?」
どんなことでも受け入れるつもりで、獣医さんにあるべきものが無い。
と相談してみた。
すると・・・
なんと!まっ!
実は女の子だと判明。
(-""-;)どうりで…。
生後間もない子猫って、性別が判りにくく、それに加え、三毛の雄ほどではないものの、茶とらや茶白の雌は珍しく、獣医さんも雄だと思い込んだみたいなのです。
女の子なのに「ちんく」なんて、やんちゃくれな名前、どうかと思ったけど、
ち○こやち○みは更に問題ありだし。。。(;-_-) ヨベナクナッチャウ
なのでちんくのままぁ~。
お・し・ま・い
ふぅ~ε=( ̄。 ̄;) オワッタ
長文駄文へのお付き合い誠にありがとうございましたぁ~。
冒頭の「事件」時期をみてブログアップしますぅ~(;´▽`A``
湘南ナウ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/09/30 07:12:30 |
![]() |
![]() |
まりりん♪ (フィアット 500C (カブリオレ)) いくつになっても女の子なんだもん♪ |