何で車検ってあるんですかね〜…
あっ、理由は知ってますから説明は不要ですよ。
でも言いたくなるんです。
何で車検ってあるんですかね〜…って。
アメリカなんて車検が無い州がほとんどらしいです。
あっても書類出して役所からステッカー送られて貼るだけとか。
いいなぁ〜アメリカって(´Д` )
みなさんのセブンって車検のときはそのまま出せますか?( ̄▽ ̄)?
僕は……
ちょっとだけ直しますw
色々説明しちゃうと真面目な方からお叱りを頂きそうなので割愛しますw
写真で間違い探しをして下さいw
↑ コレで車検通ります。
えっ?何も変わってない?
そう思ってくれて結構です( ̄▽ ̄)
↑左右の色温度が変わってきちゃったのでバルブ交換しました。
左右の色が違うと車検通りませんからね。
ブレーキランプも交換しました。
ブレーキランプは最低でも14年換えてません。
年代物のバルブはこんな感じ↓
新品との比較↓
ハイマウントはちょっと良いものにしました。↓
↑マジ明るいッス( ̄▽ ̄)
LEDも考えたんですが、ブレーキランプはまだハロゲンのほうが明るいらしいです。
一個数千円も出せばハロゲン並にはなると思いますけど、そこまで拘りませんw
ブレーキランプが暗いと怖いですからね
((((;゚Д゚)))))))ギャー!
車検の準備してる時、ふと思ったんです。
↑ウインカーレンズ取っ払った画像なんですけどね、ライト周りをブラックアウトにしたら意外とカッコイイじゃん。
スグにコレ発注w↓
そしてタイムリーに今日届きました。
↑黄色い方、日本製
スモークの方、台湾製
サイズ、形、全く一緒w
黄色い方にはJAPANと書いてあるだけw
↓どーっすか?
まぁ〜飽きたら黄色に戻そう( ̄▽ ̄)
車検に出した時のFCの画像です。
そして帰ってきた時の画像です。↓
そしていつもの我がFCへ…
帰ってきたとき、ナンバープレートがヨレヨレになってました( ̄ー ̄)
ナンバープレートの角度がいただけなかったらしいです。
ほんの少し斜めってただけなんですけどね〜
( ̄ー ̄)
まぁ〜別に拘ってるナンバーでもないのでヨレヨレでもバキバキでも付いていれば問題ないです。
よし!これで今年一番の面倒くさいのが終わった( ̄▽ ̄)bメデタシメデタシ
それでは( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/08/17 23:57:09 | |
トラックバック(0)