• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red7のブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

アメリカンピクニックデイ2016

アメリカンピクニックデイ2016
ども♪(´ε` )
約2ヶ月放置プレイしてました。

FCは長い長い冬眠ならぬ夏眠してまして、8月9月はほとんど乗ってません。

そして今年はまた長くてジメジメした秋雨前線のせいでFCに乗れず(基本雨の日は動かしません)
このところやっと秋らしくなってきたのでFCの甲羅干しができるようになりましたw

で、先日の日曜日に「アメリカンピクニックデイ」というイベントに行ってきました。

しかし、午前中は大雨でやはりFCでは行かないでデミオでお台場まで行きました( ̄▽ ̄;)
だって弾丸のように雨が降ってたんだもんw

とりあえず雨が上がるまでダイバーシティーでフラフラしてからお昼ぐらいに会場に向かいました。



SUNOCOブースに行ってステッカー貰いました♪(´ε` )写真無いや。



↑これ売り物かと思ったら違った。欲しいなぁ〜♪ 駐車場遠いから洗車道具とか入れてコレで持って行きたい。

ドラッグマシンっすΣ(-᷅_-᷄๑)



↑アメリカっぽくてカッコいい♪

バイクのレースもやってました。デモランみたいですが。



↓このバイク、90万円以上してました。



↑お買い得なのかな?(。-∀-)詳しく無いからよーわからん。

↓いや〜、こんなのに後ろピッタリくっ付かれたら泣いちゃう。゚(゚´Д`゚)゚。怖いよー!



↓アメリカンなトラックですな。



↓でもドアを開けると隠れミッキーがw






アメリカはトラックまでもカッコイイ♪

僕のこのイベントの最たる目的は雑貨屋さん巡りですw



何を買うワケでもないんですけどね、見てるのが楽しいんですw

日本車のグッズなんてほとんど無いですが、たま〜にあるんですよ。↓



ローターキーホルダー。
コレは買ってませんが、イベント内のお店でパーカーとステッカーとワッペン買いました。

所さんの字です↓






良いね〜♪↓



アメリカンピクニックデイの隣の会場では東京モーターフェスってのをやってました。




ダカールラリーに出たトラックに乗りましたよ。









って運転席に座っただけですけどねw

ステアリングはナルディーでした。






こんなにデカイのにフツーのナルディーステアリングなんですね( ̄▽ ̄;)










↑カワイイw




アメリカンピクニックデイにもどりまして。


ウチの奥さんが「所さんの車が見たい」って言うので見に行きました。



↑はい、これと…

コレっすね。↓






やっぱロードランナーはカッコイイっす。

所さんはまだフェラーリやらコブラやら所有してると思いますが、この4台だけでも自動車税40万円以上払ってるんでしょうね( ̄▽ ̄;)
俺はFC一台の自動車税でさえヒーヒー言ってんのにw




このハーレー…



ワニ皮ですΣ(-᷅_-᷄๑)



ワニにまたがってる気分になれるとかなれないとか…。

僕はこのハーレーが一番好きだな↓






うん、カッコイイ♪

他にも沢山バイクの写真撮ったけど、あまり詳しくないので割愛します。

会場出て、ちょっと疲れたからドイツビールのイベントやってたのでビールを…



頂いたのは勿論奥さんのみですw
僕は帰りの運転がありますし、もとより僕はお酒飲めない人なのでw

ソーセージだけ半分貰いましたw

その後会場をあとにして、ヴィーナスフォートのお隣、メガウェブに行きました。

どーん!



ドドーン!












リヤウィングの翼端板の画像(コレ)↓



↑ネジが邪魔だったので加工して



↑無くしました。
何かの壁紙にでもしようかな。

787Bはいつ見てもカッコイイですね。
下のコンセプトマシンもカッコイイですが、やはり本気で戦ったマシンってオーラがありますよね♪

新しいNSXもありました。









たったの26000000円です。
買っちまうかな。タミヤから出たらw

なんだか未来的な車もありましたw







トヨタなら来年あたり出しそうだなw


↓これみんなに不評ですが、僕は好きですよ。魚みたいでw






しかしメガウェブってトヨタの施設ですよね?
他メーカーも展示しちゃうところがさすが懐が深い世界一の車屋さんw

「みんモー」のイベント会場にグルーヴラインZでお馴染みのピストン西沢さんが居たので一緒に写真撮ってもらいました。



ピストンさん痩せたな〜。

そしてタイヤが三本あります。



右がポテンザRE11A 215/45R17
真ん中がスーパーGTのリヤタイヤ
左がスーパーフォーミュラのリヤタイヤ

さて、一番軽いのはどれでしょう?


正解はスーパーフォーミュラーでしたw

スゲー軽いのよΣ(-᷅_-᷄๑)
重さの感覚としては軽自動車の小さくて細っこいタイヤぐらいかな?

スーパーGTのタイヤなんてめちゃくちゃ重たくて腰やられるから持ち上げるのやめましたw
やっぱりそのカテゴリーに合った耐久性や強度があるので重さも全然違うってのが勉強になりましたよ( ̄▽ ̄;)

えっ?RE11Aは?

いつも持ってる重さですw

この日のイベントは結構楽しめました♪

雑貨屋さんで買ったステッカーとワッペンです。



↑アメリカの車検、点検項目のステッカーだそうです。
FCのリヤに貼りました。フロントガラスに貼ったら怒られますしねw




↑ワッペンはグッドイヤーです。
ツナギにアイロンでペタッと。




↑これはSUNOCOブースで貰ったステッカーです。デミオに貼りました。
ちょっと曲がっちゃったけど4枚貰ったからいいやw

そんなこんなで楽しい一日でしたよ♪( ´▽`)

次は12月4日のホンダレーシング サンクスデーだ♪



ってかホンダにはよく行くけどマツダのイベントに行かないなw




またねー( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/10/12 11:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月17日 イイね!

車検から無事帰還( ̄^ ̄)ゞ

車検から無事帰還( ̄^ ̄)ゞ

何で車検ってあるんですかね〜…

あっ、理由は知ってますから説明は不要ですよ。
でも言いたくなるんです。

何で車検ってあるんですかね〜…って。

アメリカなんて車検が無い州がほとんどらしいです。
あっても書類出して役所からステッカー送られて貼るだけとか。
いいなぁ〜アメリカって(´Д` )

みなさんのセブンって車検のときはそのまま出せますか?( ̄▽ ̄)?

僕は……


ちょっとだけ直しますw

色々説明しちゃうと真面目な方からお叱りを頂きそうなので割愛しますw

写真で間違い探しをして下さいw




↑ コレで車検通ります。
えっ?何も変わってない?

そう思ってくれて結構です( ̄▽ ̄)





↑左右の色温度が変わってきちゃったのでバルブ交換しました。
左右の色が違うと車検通りませんからね。



ブレーキランプも交換しました。
ブレーキランプは最低でも14年換えてません。
年代物のバルブはこんな感じ↓



新品との比較↓




ハイマウントはちょっと良いものにしました。↓



↑マジ明るいッス( ̄▽ ̄)
LEDも考えたんですが、ブレーキランプはまだハロゲンのほうが明るいらしいです。

一個数千円も出せばハロゲン並にはなると思いますけど、そこまで拘りませんw

ブレーキランプが暗いと怖いですからね
((((;゚Д゚)))))))ギャー!


車検の準備してる時、ふと思ったんです。



↑ウインカーレンズ取っ払った画像なんですけどね、ライト周りをブラックアウトにしたら意外とカッコイイじゃん。

スグにコレ発注w↓






そしてタイムリーに今日届きました。




↑黄色い方、日本製
スモークの方、台湾製
サイズ、形、全く一緒w

黄色い方にはJAPANと書いてあるだけw

↓どーっすか?



まぁ〜飽きたら黄色に戻そう( ̄▽ ̄)


車検に出した時のFCの画像です。






そして帰ってきた時の画像です。↓






そしていつもの我がFCへ…











帰ってきたとき、ナンバープレートがヨレヨレになってました( ̄ー ̄)

ナンバープレートの角度がいただけなかったらしいです。
ほんの少し斜めってただけなんですけどね〜
( ̄ー ̄)

まぁ〜別に拘ってるナンバーでもないのでヨレヨレでもバキバキでも付いていれば問題ないです。

よし!これで今年一番の面倒くさいのが終わった( ̄▽ ̄)bメデタシメデタシ



それでは( ´ ▽ ` )ノ






Posted at 2016/08/17 23:57:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年07月04日 イイね!

ロータリーエキスポ

ロータリーエキスポ

※注)すみません(;´Д`A あまり車の写真撮ってませんw


ども( ´ ▽ ` )ノ

昨日は暑かったですね〜。
もちやに行くときって天気があまりよろしくないイメージなんですけどね〜。

9時に中井PAに待ち合わせしてたので7時過ぎに家を出ました。


近所のセブンイレブンで栄養ドリンク買ってレッツどん!

着きました。
中井PA。





エキスポって言葉聞くとどーしてもつくば万博思い出すんすよね〜w

子供の頃行けなかった悔しさを思い出すのです囧rz

なので31年後のこの日、全く内容が違いますが(ロータリー)エキスポに参加ですw

その前にいつものラーメン食べて。



う〜ん、こういうのだけクジ運が良いんだよなw
7ゲット!

ラーメンの写真は撮ってません。

で、会場到着!(写真撮ってませんw)

話によると15時まで会場出ちゃダメと聞いて、僕とY田さんは早めに帰りたかったので皆さんが居る場所より遥か遠くに止めさせられました。
まぁ〜仕方ないですな(´・Д・)

数少ない写真をばw



このSAスッキリしてて僕は好き。




このFCゴテゴテしてて僕は好きw




酋長さんかと思ったw FCから乗り換えたのか?w

やべー、ホントにちょっとしか撮ってない
∑(゚Д゚)

会場でY田さんとウチの奥さんとバカ話してたら声を掛けてくれた方が…

みんともの5016-7さんでした!∑(゚Д゚)

初めましてですm(_ _)m

僕のFCを見て「綺麗ですね〜」と「何度も」(←ここ重要!)言って頂きましたw

そんな持ち上げ上手な5016さんのFCなんですけどね…

いやいや、すげー綺麗だし((((;゚Д゚)))))))






勿論、純正色じゃありませんが知らない人が見たらこの色も出してたんた〜って思うはずです。
元々は僕と同じ赤だったようです。

とても程度の良いFCのようで大事にされてるのが滲み出てました♪(´ε` )




Y田さんと家が近いようなのでまたお会い出来る事でしょう♪(´ε` )

そして番外編。
セリカ2000GTと1600GTがもちやに居ました。


















トムスのホイール。懐かしいな〜
セリカかっこいいっす( ̄▽ ̄)b
昔、子供のころ助手席に乗ったとき「こんな速い車あるんだ〜∑(゚Д゚)」
って思いました。

お互い車は違えどいつまでも大切に乗っていきましょう。

早めに出て寄った場所は…




魔界の…いや、まかいの(馬飼野)牧場ですw



入り口のすぐ横にポニーがお出迎えしてくれます。



ポニーの餌は自動販売機で買えます。

Y田さんがポニーの誘拐を企んでるところですw



餌の半分はY田さんが美味しく頂きました。
(ウソw)




もちろん馬も居ます。



ウサギも



牛も



ミニじゃないミニブタもw



ヤギも



ヘビも…



なんちゃって、ワラビーでした( ̄▽ ̄)






暑くてダレてますw

羊の厩舎



トラクターに引っ張られて遊覧できます。



FCも一緒にw



ヤギが監視中です。




実は高い所に居ますw



このあとはお土産買ってソフトクリーム食べて帰りました。
桃がナント6個で1000円とお買い得だったので買って帰りましたよ♪(´ε` )
スーパーだと2個で500円近くしますからね。

帰り道は10kmぐらいの渋滞にはまってあの暑さで水温が100°C近く行ったのでハラハラしましたが、なんとか大丈夫でした(;´Д`A

この日走った距離。



一日中エアコン点けて走ったので、ガソリンが残り4分の1ぐらいに減りました(´Д` )
エアコン恐るべし囧rz

そんなこんなで疲れましたが楽しい1日でした。

それでは( ´ ▽ ` )ノ






Posted at 2016/07/04 17:36:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月21日 イイね!

18日は加須。19日は熱海♪(´ε` )

18日は加須。19日は熱海♪(´ε` )
6月18日土曜日。
Rスピリットにてクーラント、ミッションオイル、デフオイル、そしてマフラー交換しに行きました。

朝の8時に出発です。



途中、ガラスに映ったFCをパシャリ!


9時30分ぐらいに着いちゃいました( ̄▽ ̄;早過ぎた。



この日は朝から暑かったです(;´Д`A

社長はまだ来ません…




ボンネット開けてエンジン冷やし中…

う〜ん、まだ来ない…



まだかな〜…



暇や〜… っとやっと来ました(;´Д`A




ちょっと話をしてからの〜




持ち上げ。





抜き抜き( ̄▽ ̄)




ヌキヌキ(//∇//)

そしてマフラー交換。







この日はFCの下回りにほとんど居ましたw

今回は2本出しにしたのです。
静かなマフラーがほしかったので今回はフジツボです。
しかし、2本出しって左右の高さが違ったりするからあんまり付けたくなかったんです。

で…やはり上下左右違いました(´Д` )

調整しましたが、どうしても差が出てしまいました(´Д` )ガックシ

ショックで写真撮ってませんw

大体終わった時に社長が
「エアコンちゃんと効いてます?」
と言うので、
「恐らくFCなりの効きですw」
と言って、エアコンガスの小窓を覗くと…



泡だらけw
((((;゚Д゚)))))))アワワワワ

なので急遽エアコンガス充填w





FCのエアコンガスは空の状態から4本ほどで満タンになるのだそうです。

僕のFCは3本入りました( ̄▽ ̄;
社長が
「3割ぐらいしか入ってなかったねw」

「これでエアコンの効きが良くなりますよ。」

あ・ありがとうごぜーますだ!囧rz

外に出るともう夕焼け空でした( ̄▽ ̄;




そして日曜日。
朝の6時30分に出て熱海へGO!
とりあえず待ち合わせ場所の平塚PAへ。

あっ!写真撮ってないやw

会場です。
先ずは前期FCさんに頼んで買っておいてもらったステッカーを頂きました。







そしてMZracingに行ってLove ROTARYステッカーを買いました。

「すぐ貼っちゃえw」って事でY田さんとA木さんに手伝ってもらいました。



こんな感じ?

失敗したらY田さんにもう一枚買ってもらおうと思いましたが…




綺麗に貼れましたw




会場でお友達になりましたSs木さんの3C。
イケてます♪(´ε` )

お昼は僕が事前に調べて決めてた
「味くらべ」
というお店に会場からバスで向かいました。






店の前に生簀があります。
もちろん食材ですw

本当はここの海鮮丼食べたかったんですが、



イクラ丼があるとは知らなかったので予定変更w
うめ〜ッス( ̄▽ ̄) 右上のやつは茶碗蒸しですよ♪

トビウオの刺身もあるので今度来たら食べてみようかな( ̄▽ ̄)

会場に戻って海を見たり、



足湯につかったり、



いや〜良い日ですね〜♪(´ε` )

あれ?そういや車見てないなw

忘れちゃってるぐらいなのであまり写真撮ってないッス( ̄▽ ̄;ヤベ


















自分のFCも撮ってないので↑H野さんが撮ってたくれた画像を勝手にお借りしました。




↑あった!唯一自分で撮った写真w

帰りは14時半ぐらいに会場出ました。

静岡セブンデイの関係者の皆様、大変お疲れ様でした。

帰り道は途中まで5台一緒に帰りました。
一台僕の友人のランエボが混ざってますw



最後にみんなで記念写真。







足柄PAで解散しましたよ。

いや〜疲れたッスw

なので洗車は月曜の朝5時に起きてやりました。



久しぶりにこんなに汚いホイール見たw



自宅から熱海の往復距離。







あれ?燃費良いじゃんw



まぁ〜FCのメーターはあてにならんですからね。次に乗ったときガクンッ!とメーターの針が落ちるの確実w


そして卸したてのボディーカバー掛けて終了。



今回の会場は最高に良かったですね♪(´ε` )
良すぎて他のセブン達を見るの忘れるぐらいなのでw

また来年もこの会場に来たいですね〜♪

それでは( ´ ▽ ` )ノ





Posted at 2016/06/21 17:24:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年05月29日 イイね!

オイル交換

オイル交換
ども( ´ ▽ ` )ノ
今回はエンジンオイル交換です。
記録用ブログです。

その前に、あまり誰も気にしないパーツを新品にしました。




↑ コレっす♪(´ε` )

そう、



↑ ブレーキとクラッチペダルのゴム交換です♪

クラッチなんて見て下さい∑(゚Д゚)
28年間蹴られまくってもう溝がありましぇん
((((;゚Д゚)))))))




↑ 新品と28年間使ったペダルのゴムです。
クラッチは何万回蹴られ、ブレーキは何万回踏まれたのでしょう。




↑ クラッチの角なんて穴が空いてますよw
まるで靴のかかとみたいですね〜。




↑ ゴム外して




↑新品装着!
指が痛いっす(;´Д`A

レーシングドライバーの谷口信輝さんがブログで、
「俺はペダルに余計な後付けペダルは付けない。」
と書いてました。

やっぱ上手い人はそんな余計な事はしませんよね〜♪(´ε` )
いや〜、俺と同じた。



↑ なんちゃって( ̄▽ ̄)

アクセルだけですよ(;´Д`A だって高さがちょうど良いんだもの。

新しいペダルは… いつもと変わりませんw
これからいっぱい踏んづけてやる!w

はい、オイル交換です。



↓ 真っ黒です。



油圧オッケー♪




デミオも。



距離。






おしまい♪ ( ´ ▽ ` )ノ






Posted at 2016/05/29 21:15:35 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

Red7です。よろしくお願いします。赤いFCです。コレで4台目です。もういい歳なので、雰囲気を楽しんでる感じです。腰も痛いし膝も痛いので、パーツの取り付け作業は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車割り増し自動車税 その後 と 『青い自動車スージー』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 19:38:29
旧車天国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 11:24:57
2014 モータースポーツジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 23:22:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
我がFCをイラストにしてもらいました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ サバンナRX-7に乗っています。 このFCの詳細は…想像にお任せしますw

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation