• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつや@すくーでりあ東方AMRのブログ一覧

2017年03月14日 イイね!

FFホットハッチに関する考察&実験

CR-X、カッコイイなぁ
テンゴー、テンロクのこのクラスは絶滅寸前ですねー
スイスポもついにターボ化で排気量的には異動になりますね。


前にも言及したけど、僕が初代スイスポを入手したのも
(バラスポ)CR-Xの現代語訳マシンを作りたかったというのもある。

ただ、両者に見て取れる過激なまでの
攻めた重量配分(フロント寄りすぎる)は
スイスポでは自分なりに矯正してみてる
ウーハーboxをバラストがわりにw

ケツが出るような走りまではしてないけど
多少、重量増になるけど、これで様子見。
あとは、LSDやジャングルジムロールバー組んだり、
ジムカーナで挙動の練習したりしたい。


CRXは僕はもし手に入るなら、グラストップでもいいや
いや、むしろそっちがいいw

#jdm #zc #honda #crx #vtec #touge #suzuki #ht81s #swift
Posted at 2017/03/14 16:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月03日 イイね!

レアなスーパーカー@山口県

レアなスーパーカー@山口県アルテガgt
去年だかに角島にブガッティヴェイロンとかと一緒にきたんだっけか

レアいねー、あとはもともと山口県にあったというトミーカイラZZライトカエver.
あれはかっこよかった


あとは、ジネッタg4とかもいたなぁ、まだはしってるのかな?
それと秋吉台のパノスロードスター!と、うちの街に棲息しているらしい
オレンジのエキシージ?ロータス
https://www.google.co.jp/amp/www.carsensor.net/contents/amp/editor/category_849/_29679.html
Posted at 2017/02/03 21:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月21日 イイね!

やっぱり今年もカフェレーサー(巡り)で締めたい。(そして来年も

やっぱり今年もカフェレーサー(巡り)で締めたい。(そして来年も今夜は時間がとれたので友達の写真展を見に
山口市のカフェまでいきました。

場所がよくわからなくて
うろうろしてようやく着いたのですが




カフェ自体が閉店間近で食事もできず、
作品も落ち着いてみられませんでした。
しかし、
やはりカフェの織りなす都会的な洗練された
落ち着いた雰囲気はいいですね~

その後は友達の行ったことがあるという、
移転したての近くの別のカフェで食事をしました













ピッツァ&辛口ジンジャーエールで晩御飯でした。




やっぱり近くに何件もカフェ、レストランがあるっていいですねぇ


ただ、あまりに近いと思い立ってクルマで行くという
カフェレーサー的なこと(厳密にいえばこれは由来ではないですが)はできませんね。

情報誌やネットで情報を得て、
クルマで現地に行って、
見つけるという楽しさもあるでしょうね~

来年もカフェ三昧、したいですなぁ~
Posted at 2016/12/21 01:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月11日 イイね!

カーボン、ボルト&ナット。素材の美学。

エアクリをエアファンネルに変えたのですが、
カーボンパネルはやはり見た目にも美しい。




カーボン(frp)素材+ボルト&ナットはミニ四駆時代からの
お気に入り素材です!
もう小学生の頃から”FRP強化プレート”の名前に憧れを抱いていましたしw
(fiber reinforced plastics)

もちろん遮熱効果、軽量化にも貢献していますし
良いカーボン、ウエットカーボン?
ならさらに高価なパーツもあるでしょうね。

マフラーのチタン素材だとか、
ホイールのマグネシウム素材とか
素材(マテリアル)も追求すれば、キリがないでしょうし、
何だか楽しそうです。

レースカーなんてのはそういった素材がたんまり使われていて憧れますなぁ〜
あとはマクラーレンF1はエンジンルームの遮熱に
金箔が貼られているとか!





#frp #cfrp #カーボン #材質 #ミニ四駆 #ボルト&ナット #FRP強化プレート #パーツ
Posted at 2016/12/11 18:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月21日 イイね!

一瞬だけTVに映った

農業用ドローンの実演会にてインタビューを、受けました。








たまにはローカル局でもメディア露出してみるのも
いい経験ですね。
これからに向けて。

あとは、mixi、顔本に代表されるSNSでの活動投稿にも代わることなので、
こういう機会は大切にしたいです。

緊張したなぁ、まあでも
悪い事で映ったわけではないし
一瞬だけど
いい経験でした

ラジオならラジオでトークスキルがいるだろうなぁ、
引き出しは多ければ多いほどいいかも。

経験は大事。






Posted at 2016/10/21 10:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「元の隅神社、参拝休止期間があるそうです

観光される方はご留意ください」
何シテル?   08/02 18:58
初めてのマイカー、ヴィヴィオRX-Rに14年ずっと乗ってます。二輪にも復帰し、6輪ガレージライフをボチボチ。目標はわんちを公道復帰させることです。大型二輪もいい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ひげマサさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 16:05:13
AVO turboworld ブローオフバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 19:11:33
AVO turboworld ブローオフバルブ V2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 19:09:55

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
初期型のクラブマン。1983〜87年、車台番号からして同い年の1986年式の可能性が高い ...
スバル レガシィツーリングワゴン コラゾンユーロ風レガシィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めての280馬力車、ボクサー、EJ20車です! 知り合いのクルマ屋にお前コレどう?っ ...
ホンダ V-TWIN マグナ マグナ (ホンダ V-TWIN マグナ)
まさかのマグナキッド伝説復活 思い出の50と並べて感傷に浸れます 250になって再びマグ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
持て余していた軽トラを生贄に召喚しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation