• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いとっぺのブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

恐怖! 落とし物。

こんばんは(^-^)


梅雨なのにあまり雨降らないですねf(^_^)



いとっぺです(^^)











今日こんなクルマが居ました。










ボンネットには長い引っ掻き傷…






でそのさきのフロントガラスには…



何か当たったような酷く割れている状態…





状態が状態だけに


人でもはね飛ばしたのか???

と思うような状態。。。




聞く話によると…


このクルマは

高速道路を走行中、前の車両(トラック?)が荷崩れを起こし

その拍子に落下した物が当たったそうだ((((;゜Д゜)))



でその落下物は…











鉄パイプだったそうだ((((;゜Д゜)))



幸いフロントガラスを突き抜ける事もなく、クルマのオーナー1人で運転してて

助手席には誰も乗ってない時だったので怪我人は居なかったとのことf(^_^;

今考えただけでもゾッとするとオーナーの方は言ってました(^o^;)


不幸中の幸いですねf(^_^;





そう言えば以前、地元の交通量のかなり多い片側2車線の道路(3号線)の右車線を走ってたら…


左前方を走ってた小型ダンプの荷台からかなり大きなポリバケツが落ちてきました( ̄~ ̄;)


ポリバケツは何も固定されていなく、走行風で飛ばされていました。


で、その小型ダンプの後ろを走ってたデイサービスのステッカーを張ったノアが避けて行って

特に事故もなく

すぐに赤信号で小型ダンプが止まったんで…


クルマから降りて、ダンプを運転してたオッサンに



何かでっかいバケツ落ちたよ( ̄~ ̄)って教えたあと


ダンプは脇道に停めて落ちたでっかいバケツを拾ってました(゚~゚;)




デイサービスのステッカーを張ったノアが車間を空けてなかったら当たってたでしょうねf(^_^)


皆さんも気を付けましょうね(^-^)



明日は我が身かも知れませんよ(^^)d
Posted at 2013/06/18 00:03:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月12日 イイね!

不動のままの…

スピードメーターw



ECR33ミッションに交換してから1日ほどで動かなくなったスピードメーター…



原因はミッションに取り付けたスピードメーターのドリブンギア。



HCR32は元々が機械式のスピードメーターなので、ミッションからスピードメーターの裏まで

直接ワイヤーが繋がってありスピードメーターを動かしてます。


が、ECR33の場合

スピードメーターは電気式。

ミッションにはスピードメーターのセンサーが有り

そのままではスピードメーターは動きません。


そこでネットで調べると…
どうやらBNR32のスピードメーターのドリブンギア(シャフト)とECR33のドリブンギアをドッキングしたら

動かせるとの事だったので

部品を用意して作ってみました。





が…1日ほどで動かなくなり

作ったドリブンギアを外してみたら…折れてましたw


で良く良く調べると…




取り付け位置も変えなきゃいけない様で…




取り付け位置を変えずに取り付けた為


ドリブンギアが折れた模様。。。



作ったドリブンギアをミッションに入れる時…かなり渋く軽く叩いて入れたもんなぁ…




ヤフオクとか何処かのショップから出ている加工済みのスピードメーターギアを買えば早いのですが…



純正部品の値段を知っている現在、そのスピードメーターギアを買うのにかなりの抵抗がある今日この頃。。。




どの位置で加工すればいいのか…悩んでいます。。。
Posted at 2013/06/12 14:54:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | R32 | クルマ

プロフィール

「@トアル ブーストアップ600馬力仕様乗ってみましたがメーター見れなかったぐらい強烈でしたw」
何シテル?   02/14 12:51
知ってる人は知っている
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

縦型タンデムマスターにする その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 09:34:28
縦型タンデムマスターにする その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 09:34:17
縦型タンデムマスターにする その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 09:33:42

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんな事から買ったクルマ 08UのシリンダーブロックのRB25の 今となっては珍し ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ど前期のHCR32です。 会社の先輩に探してもらい阿蘇から来ました。 エンジンRB2 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
以前から念願だったミニ クーパー モンテカルロ限定車を手に入れました。 28年前のクル ...
日産 ピノ 日産 ピノ
通勤快適仕様

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation