• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いとっぺのブログ一覧

2012年07月06日 イイね!

日曜は(^-^)/

日曜は(^-^)/こんばんわ(^_^)


32の車内が雨漏りでアレになってるいとっぺですw



----------スイシャ------------

↑パクりw



日曜は久留米にある軽の凄いアクスル屋さんである


[アヒル商会]のツーリングに参加してきました(^_^)/


土曜の仕事が終わってから帰宅し、32のリップを修理から引き取り

宗像を出たのが早朝の5時頃ww


ここまで寝てませんww


で千鳥辺りでウエストゲートを全開にして(笑)


高速でいざ八女へ~~~~ー(・∀・)ー ブーン





んでここ白。号に乗り換えて集合場所である広川下りパーキングへ(^_^)/



下りパーキングに行くためには久留米から乗らないと行けない事を知らなかったんでf(^_^;


広川から乗ってしまい( ̄~ ̄;)



朝から高速を爆走するはめに(--;)


なんとか集合場所にぎりぎりで到着し


既に到着してた

アリ蔵?さんのクルマをマジマジと観察(笑)



ワイパーのアームに浮き出ている文字がかなりカッコ良かったです(*^^*)


んで出発の時間となり次の目的地の玉名パーキングへ(^-^)/



回りの軽は皆アヒル商会のオリジナルアクスルの装着車ばかりww


特にアリ蔵さんのクルマはリアのツラ具合がサイコーですw

やはり独立懸架アクスルは素晴らしいです(*^^*)



そんななか玉名パーキングに到着(^-^)/


少し休憩したあと大観望らへんに出発(*^^*)











ここ白。号のモコたんがターボのお陰で快適なツーリングでお昼の会場である


阿蘇ファームランドに近づくにつれて…雨がパラパラと…( ・△`)



たぶんその時同時期に志賀島で有ってるオフ会にちぱちゃんという晴れ女♀が居たせいだwwww


そうに違いないwwww


その影響か…濃霧発生w


2台前のクルマがボヤけるほど濃くなり( ・△`)



ちょっと離れたら迷子になりそうな程にf(^^;



そうしている間にファームランドに到着(^-^)/



お昼は食べ放題のバイキングでした(*・∇`*)


があまり食べられない自分は元を取ることなんて出来ないのでf(^_^)


ゆっくりと過ごし(^-^ゞ


ここ白。ちゃんはもくもくとマイペースに食べて満足???出来た様子ww




そして残りの自由時間でファームランド内を散策~からのモコたんへ避難ww


少しシートを倒してお休み眠い(睡眠)



しばらくして次の目的地へ(^-^)/



本来なら何処かの駐車場でとうきびを食べる予定でしたが…


生憎の大雨でNGになりf(^^;



ジェラート屋さんへ(^-^)/




ジェラートはバリウマww



で何だかんだで帰路につき…


ちょっと小腹が空いたので高速を途中で下りて


筑後小郡インター近くの素敵なお店に遊びに行きました(*^ー^)ノ♪



みん友さんである(峠のたこ焼き屋)さんです(^-^)/




スペシャルドックや限定なソフトクリームをお腹一杯に食べて帰りました(*^ー^)ノ♪
Posted at 2012/07/06 01:07:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年06月27日 イイね!

リップを…

リップを…食べた後は…


河のカレーを食べましたww
Posted at 2012/06/27 23:16:31 | コメント(13) | トラックバック(1) | 日記
2012年06月27日 イイね!

食べちゃったんだからw

食べちゃったんだからwも~知らない知らないww


リップなんて食べちゃったんだから…


ぽぃっ・⌒ ヾ(*´ー`)











地味に高い純正リップ買うかな…(・ω・`)
Posted at 2012/06/27 15:50:47 | コメント(19) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2012年06月18日 イイね!

この前の休みは

こんばんわ。


夜になると

より活動的になるいとっぺですw






この前の休みは32の気になる箇所を直しにと、


いい加減、放置して1年以上なるエイプを直しに行きました。


結局エイプはエンジンブローではなく


なんとミッションが壊れていたようでf(^^;



ヘッドを開けて見ると…


特に異常な箇所は無いので



新しいエンジン一式を載せ変えることにしましたf(^^;



がしかし


前のエンジンから移植する時に

紙で出来ているガスケットを破ってしまい(-.-)


作業が中断w


仕方ないので後回しにすることに(^o^;)




そして32はと言うと…



この前S越えに走りに行った時に


休憩していて32の方に行くと


何かエンジンの回転数が何時もより高く(^o^;)


ふと純正の水温計を見ると…


Hの近くまで上がってました((((;゜Д゜)))


慌ててヒーターをフルホットにして数分後


水温計の針はいつもの定位置になり(^o^;)


ボンネットを開けてLLCが入っているリザーバタンクの中を覗くと…



なんと











錆しか残ってなくカラカラの状態((((;゜Д゜)))ww


とりあえず180乗りのT中さんに貰った水を入れて帰りました(^o^;)



なのでエンジンが冷えた頃を見てラジエターキャップを開けると…




水が…












いらっしゃらない( Д`)ww





何と言うことでしょう…w




そりゃヒートしますよ(^o^;)



なのでついでにLLCを交換します(^-^)/




クルマをリフトアップする前に

サイドステップを外してから

リフトアップしてラジエターに付いてるドレンプラグを完全に外します(^-^)b



すると錆色に変色したLLCがドバッとでてきました(_ Д`)ノ~~




LLCの濃度が薄かったのかな???





んでせっかくなので


ドレンプラグを開放したまま、エア抜きタンクを付けて水道水を入れ


エンジンを掛けて出てくる水がきれいになるまで放置(^^)d





たまにレーシングをしながらすること50分ぐらいたっただろうか(^-^)/



満足できたのでww



大体LLC濃度が30%になるように


原液を3.5リットル入れました(^-^)/



ちなみにLLCはピットワーク(^-^)b


レーシングクーラントなんて興味ないです(笑)




でエア抜きをして

ついでに新品のラジエターキャップを装着(^3^)


開弁圧はこだわり??のノーマル(^-^)


だってオーバーヒートする温度は同じだからね(^^ゞ




しかし色々点検したけど…

LLCが漏れた形跡が無かったので

もしかしたら…ガソリンと一緒に燃えているのかな…(笑)


まあその時はその時で(爆)




日常点検は大事ですね(^^ゞ


走る前は点検しよう(^o^)
Posted at 2012/06/18 22:21:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年06月12日 イイね!

日産がクルマに燃えてた頃…

どーもこんばんわ。


何か最近ちょっと悶々な日々を送っているいとっぺです( ・△`)




さてさて先日、仕事場にこんなレアなクルマがやって来ました(^3^)/



たぶん何かの限定車?かなと思うのですが…


カタログにこんなクルマを載せて販売していたなんて今の時代じゃ考えられないですww



中には純正で4点式のロールバーにサベルト?の4点式のシートベルトが装備されていました(・ω・・)




一度乗ってみたいと思わせるクルマですね(^3^)/
Posted at 2012/06/12 22:53:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@トアル ブーストアップ600馬力仕様乗ってみましたがメーター見れなかったぐらい強烈でしたw」
何シテル?   02/14 12:51
知ってる人は知っている
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

縦型タンデムマスターにする その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 09:34:28
縦型タンデムマスターにする その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 09:34:17
縦型タンデムマスターにする その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 09:33:42

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんな事から買ったクルマ 08UのシリンダーブロックのRB25の 今となっては珍し ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ど前期のHCR32です。 会社の先輩に探してもらい阿蘇から来ました。 エンジンRB2 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
以前から念願だったミニ クーパー モンテカルロ限定車を手に入れました。 28年前のクル ...
日産 ピノ 日産 ピノ
通勤快適仕様

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation