マイカー初のディーゼル車、BMW320d BluePerformance M Sport(2013年式)です。 型式:LDA-3D エンジン:(形式)N47D20C (種類)DOHC直列4気筒ターボ (総排気量)1.995ℓ 最高出力:135kW(184PS)/4000rpm 最大トルク:38 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2015年02月14日
マイカー初のMR車、三菱自動車 アイ ビバーチェ(2009年式)です。 型式:DBA-HA1W エンジン:(形式)3B20 (種類)直列3気筒DOHC (総排気量)0.65ℓ 最高出力:38kW(52PS)/7000rpm 最大トルク:5.8kg・m/4000rpm 使用燃料/タンク容量:レギュ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2020年08月30日
マイカー初のイタリア車、アルファロメオ147 TI1.6 ツインスパーク(2006年式)です。私にとって7代目のメインカーになります。ODO 52637kmから乗り出しです。 2025年2月27日にODO 79562kmでお別れしました。 型式:937BXB1A06G エンジン:(形式)AR32 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年10月10日
2012年(H24年)4月に家内の買物や家族でのレジャー用として導入されたセカンドカー(2011年:H23年式)です。家族にとってはこっちがメインカーか…?2015年2月22日より参号機から弐号機に昇格。 型式:DBA-YF15 エンジン:(形式)HR15DE (種類)DOHC直列4気筒 (総排 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年04月23日
家内の2台目の車です。2006年(平成18年)2月にLifeに乗り換えるまで活躍してました。
所有形態:過去所有のクルマ
2011年01月09日
初めてのマイカーでした。パルサーX1(1500cc)MTです。1991年7月~1996年7月まで乗っていました。ホイールをトムス(15inch)に換えたり、オーディオをアルパインのデッキに交換したりしていました。学生時代に友人とドライブに活躍した1台でした。 型式:E-FN14 エンジン:(形 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年09月11日
1996年(H8年)7月にレガシィ初の280PS仕様(MT)が発売されたので思い切って購入しました。納車日には嬉しくてそのままドライブに行き、どこかの山中で後部座席を倒して車中一泊(就寝)しました。 エンジン乗せ換えしてまで乗り続けていましたが、2006年10月に諸事情により手放しました。 総走行 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年08月29日
2006年(H18年)2月に妻名義のセカンドカーとして購入しました。しかしながら、2012年(H24年)4月20日より、私の通勤車として活躍することになりました。2015年(H27年)2月22日に退役。 型式:CBA-JB5 エンジン:(形式)P07A (種類)SOHC直列3気筒 (総排気量)0 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年07月03日
2006年(平成18年)10月に人生初の中古車&AT車として購入しました。レガシィツーリングワゴン2.0R(2003年式)です。前のレガシィほどパワーはありませんが、快適でした。自分で初めてHDDナビを取り付けたりもしました。2009年(平成21年)10月まで乗っていました。 型式:TA-BP5 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年06月15日
忘れかけていた車を運転する楽しさを取り戻すため、2009年(平成21年)10月にマイカー初の外車として購入しました。BMW323i Mスポーツパッケージ(2006年式)です。直列6気筒エンジンは最高です。 2015年2月14日 76963kmで代替えのため退役。 型式:ABA-VB23 エンジ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年05月20日
アルファ・ロメオに乗ってみたいと思っている方には、安価に手に入れられる1台だと思います。
2022年10月16日
納車されて約1ヶ月間(走行㌔:598km)使用してみました。軽自動車らしからぬ安定した走行。このようなクルマを造ってくれたメーカーに感謝です。
2020年09月27日