• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月05日

各社CVTFの粘度一覧

各社CVTFの粘度一覧 事の発端はピクシスジョイのCVTF交換でした。

OEM元のダイハツ キャストの説明書では、指定油種は
アミックスCVTF DFE 又は DC
でした。
ですが、ピクシスジョイの説明書では、指定油種は
トヨタ純正CVTF FE 又は TC
です。


ダイハツ内製とトヨタ内製(アイシンもかな?)で同じフルード
を使っても問題無いのでしょうか?
気になったので、
『ピクシスジョイはダイハツ製だがトヨタのCVTFを入れて良いのか』
とトヨタお客様センターに問い合わせると
『うるせえ説明書通りにしろ』(※らんどま意訳)
との回答を頂きました。

ネットで探し回っても欲しい情報を見つけられなかったので、ちょっと自分で調べてみました。
ソースは各社SDSからです。それしか調べる手段がありませんでした…。
濃度と粘度が分かりゃええやろ とテキトーな考えからです。

で、調べた結果の表が添付画像です。
やはり全てのSDSで性質が書かれているわけでは無いので、
知ることが出来たデータのみ載せています。
(100℃粘度が載っているデータが少なかったので、以下40℃粘度で話を進めます。)

低燃費性に優れた と謳われている最近のCVTに充填されているフルード(FEやDFEなど)と
それ以前からのCVTに充填されているフルード(TCやDC)とは
明らかに粘度が違いました。そりゃそうか。
だからFEやTCのクルマにDCやDFEは入れられないし、
NS-2のクルマにNS-3は入れられません。
ですが逆は大丈夫ですね。低粘度に高粘度は入れられます。(全てでは無い)
個人的にはその方が保護されて良いと思うのですが…。
まぁポンプ能力や回路経もあるでしょうから、説明書に明記されていない限り
低粘度車に高粘度は入れない方が良いのかも。

ここで気になったのは、トヨタ純正とダイハツ純正でちょっと粘度が違いました。(TCとDC)
多分同じフルードだと思うんですけど…ですがSDS発行元が違います。
輸入ですと商社が発行することもありますし…ダメだわかんねえや。

後はカストロが一番粘度高くて、ENEOSが一番低かったです。
トヨタDだとCVTFは純正よりもカストロをゴリ押しですが
確かに粘度が純正TCよりも高ければ問題は無さそうです。
粘度どころか値段も高いので利益率も良さそうですネ(はあと

…とまあ色々と書き連ねましたが、所詮素人の考察です。
専門職の方から見れば何言ってんだコイツみたいな所もあると思いますが
ブログなんて便所の落書きみたいなモンなのでご勘弁下さい…。
もし、誰かの参考になっていれば幸いです。ですが、何があっても自己責任…。


画像にあるカーメーカーが少ない?
そりゃあ今家にあるクルマのフルードしk(ry
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/08/05 22:23:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

今日は火曜日(プップ~📣🚗)
u-pomさん

2025ゴールデンウイーク後半
M2さん

オートテスト初参戦
aki(^^)vさん

久しぶりのBASツアー
Highway-Dancerさん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

この記事へのコメント

2025年1月9日 9:29
はじめまして、とても参考になる画像です。知り合いがブーンを買ったのですが、パッソと微妙に違うので悩んでいました。純正こだわるよりカストロールとか適用範囲が広い製品を選ぶほうが無難に思えました。
コメントへの返答
2025年1月11日 21:37
初めまして
トヨタ⇔ダイハツは互いの純正でも粘度を間違えなければ問題無いイメージですが
他社は割とシビアなので、その辺は気をつけた方が良いかもしれません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年12月16日 10:27 - 15:43、
234.59 Km 4 時間 50 分、
1ハイタッチ、バッジ67個を獲得」
何シテル?   12/16 15:45
休日になるといつもドライブやツーリング。 でも家が好きな らんどまです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[日産 セレナ] XMedia Recode 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 17:02:19
e52 エンジンルーム内ヒューズボックスから電源を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:31:58
Blue-rayプレーヤー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 20:53:26

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
最後のV6・3500ワゴン。 大排気量とCVTの組み合わせの良さは、プレサージュで存分に ...
トヨタ ピクシスジョイ トヨタ ピクシスジョイ
普段は嫁車なので、嫁の希望を詰め込んだクルマです。 キャストアクティバが要求を満たしてい ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
またトヨタのミニバンを買うとは。 次はトヨタは買わん、箱は買わんと言っていた筈が またト ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
1番購入予定が無かったトヨタのミニバンを新車で購入。 予定では中古のスポーツ系ワゴンを購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation