• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らんどまのブログ一覧

2013年08月01日 イイね!

ウォッシャーノズル不調?

明日から当分の間、天気予報で晴れの予報が出ていたので
仕事終わりに洗車したんですよ。

そしたら2時間後に土砂降りになりました



…と、ここまでは毎度お馴染みですが(ウンザリする位お馴染み

降雨後一発目のワイパー始動で、
いつものようにウォッシャー液を出してからワイパーを動かして…




って、ウォッシャー3本しか出てないやん!
しかも内1本はストレートになってるし!拡散してないし!

どうやら左側のノズルが不調の模様。
夜の土砂降りの中確認する気も甚だ無いので、とりあえず帰宅しました。

うーん、ウォッシャーを多用する私にとっては中々痛い故障です。
ボンネット内臓(?)のウォッシャーノズルなので、部品交換は難しそう。
保証期間内だし、オイル交換ついでに見てもらおうかなぁ…。



6月1日にオイル交換して、2ヵ月で3000キロ弱走ったので
来月辺りには交換距離に達するかも?3ヵ月スパンで交換て短すぎやろ…orz
Posted at 2013/08/01 22:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月24日 イイね!

ウォッシャータンク

少しでもガラスコート(超ガラコ)のモチを良くするために
ワイパーを撥水ワイパーに変えたり、こまめにガラスをキレイにしたり
などをやっているのですが、雨の降り始め・降雨後一発目のワイパー作動時には
ウォッシャー液を大量に噴出させてるわけですよ。
ちなみに、某巨大掲示板の情報だったりします(笑)


で、納車後8ヵ月目でようやくウォッシャーを使い切りましたので
超自動後退(SAB)で2L198円のウォッシャー液を2本購入。
どのホームセンター・ABに行っても売っているようなオーソドックスなタイプです。

モチロン撥水・油膜落とし効果配合なんてもっての外。
中性タイプをチョイスします。ボディにもガラスにも優しい!一石二鳥!(?)
無難にを入れてもいいのですが、イチイチ冬前に全部抜いてウォッシャー液を…
なんて面倒なことはやってられんので、夏であろうが原液投入で行きます(笑)
そもそも乾燥したガラスに吹き付けることは無く、雨の中でしか使わないので
カタカタに乾燥する前に雨水で流れてしまうのでモーマンタイ。


さーて、ウォッシャー液を飲み込むのデスヨー(っ´∀`)っ■
ほーら2本全部飲み込んでまだ余裕が…   ってまだ入るん?

いやいや4Lは飲み込み過ぎやろ…と思い、取説を読み返すと
タンク容量2.5Lとの記載が。あれーおかしいなー と思ってよく見ると
寒冷地仕様は4.5Lとの記載が。デカすぎるだろ(笑)

まぁ補給スパンが長くなって良い…のかな?
あと1Lのチビボトル買って来よう(笑)
Posted at 2013/07/24 21:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月08日 イイね!

PC復活!

PC復活!実のところ6月25日には復活していたのですが、
仕事があまりにも忙しくて日記を書く暇がなく…。
クルマも全くいじれていないし手入れも出来ていない状況です。

4時間かけてクルマを洗える環境と時間と天候が欲しい…(切実


さて、タイトルの通り復活しました。
日本橋の電気街で、新製品の玄人志向850W 80PLUS GOLD(プラグイン)を
オープン協賛特価で購入。たしか9,800円くらいだったような…。
Amazonだと12,000円くらいだったので、ソコソコ安く買えたと思います。

早速取り付けたのですが、MicroATXのミドルタワーだと電源サイズがギリギリ…。
DVDドライブと干渉しかけで、ケーブルがほぼ直角に曲がってしまっています。


さて、次はPCケースを買わないとな…。(また散財
Posted at 2013/07/08 22:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

PCが…。

PCが…。どれ、今日もパソコン付けて何かするか… と、パソコンの電源を入れると



…反応がない。ただの屍のようだ(そもそも生きてない

あるぇー?おかしいなー?と思いながら電源を連打するも応答なし。
電源タップに繋がっているプラグを壁のコンセントに直刺ししても反応なし。

うーん。電源逝ったか?と思いつつフタを開けて見ると
マザーボードの通電ランプが消灯。こりゃマザボか電源だな…。


と言う事で、もう1台のPCから電源をドナーとして拝借し
接続してみると無事起動。電源か…。

さて、明日日本橋にでも行って電源探してくるか!



(書いた日:'13/06/24)
Posted at 2013/06/24 22:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2013年06月09日 イイね!

Amazonェ…。

整備手帳とパーツレビュー更新。
ポチったのはフラットワイパーx2とフォグ用のイエローバルブです。


Amazonでポチったのですが、しばらくすると発送完了のメールが3通
あれ?まとめて発送ってやったハズなんだけど…。
で、詳細を見ると

「埼玉県 配送センターから出荷」
大阪府 配送センターから出荷
佐賀県 配送センターから出荷

ってバラバラかい!
ヤマト便の兄ちゃんも3回来なきゃいけないとか大変だな…。(結果2回でしたが)




先にワイパーが到着。いつもながら無駄にデカいハコだぜぇ…。
さてさて、ハコを開けると…






( ゚д゚)ポカーン

このやる気の無い箱詰めに感動した!
大胆かつ柔軟に!
(古い)
上の方なんてただ紙をクシャクシャってして放り込んだだけやないか!

まぁ、元からAmazonの梱包技術なんて期待していませんでしたが(;´-`)

夕方に到着したイエローバルブは小ぶりなハコで、相応と言ったところ。
楽天で部品を買うと、業者が運送代梱包代をケチってるのが伝わってくるような梱包具合だと言うのにwww


ま、安く買えりゃそれでいいですヨ!
Posted at 2013/06/09 14:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エルグランド 前期3.5用 植毛加飾フロントピラー https://minkara.carview.co.jp/userid/763670/car/3662185/8311334/note.aspx
何シテル?   07/26 20:31
休日になるといつもドライブやツーリング。 でも家が好きな らんどまです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 セレナ] XMedia Recode 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 17:02:19
e52 エンジンルーム内ヒューズボックスから電源を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:31:58
Blue-rayプレーヤー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 20:53:26

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
最後のV6・3500ワゴン。 大排気量とCVTの組み合わせの良さは、プレサージュで存分に ...
トヨタ ピクシスジョイ トヨタ ピクシスジョイ
普段は嫁車なので、嫁の希望を詰め込んだクルマです。 キャストアクティバが要求を満たしてい ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
またトヨタのミニバンを買うとは。 次はトヨタは買わん、箱は買わんと言っていた筈が またト ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
1番購入予定が無かったトヨタのミニバンを新車で購入。 予定では中古のスポーツ系ワゴンを購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation