• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月24日

HID検討中

シートカバーも入って、いよいよ次はHID化、という所まで来たのですが。
やっぱり、最近釣りに行って、夜に大移動などすると、少々疲れているとバモスのヘッドライトが暗く感じてかえって疲れます。最初の頃は、色は別にして純正ハロゲンの割にはいいかな?とか思ってたんですが。。。

やはり、先代、先々代とも愛車はHID(純正ですが。)車だったのでハロゲンは暗く感じてしまいます。よく考えたら、もう12年HIDに乗ってたわけで、なんとかバモスもHID化!と考えてもう3カ月もたってしまいました・・・・・

え~、これには理由があります。

あこがれのPIAAマティアスなどは・・・・

50000円以上しますね。。。。。。


CATZは少し安くて38000円位からありますね


そう、日本製は高いからです!

安いのは、中華HIDですのでどのくらいの所が良いのか、さっぱりわからないからです。

H4のHi/Lo切り替え式では、現在、安いのは3800円位から。5800円位から9800円前後の価格帯に品物が集中してます。

でも良く見ると、同じ価格帯では、バルブが同じものだったり、バラストもシール張り替えただけ??ってのも多く、何やら同じ所で作った品物かな・・という感じです。

広告も安いものほどチカチカしたものがたくさん貼ってあって、開くたびにイラッと来てしまいますね(笑)。

10000円超えると、カプラの造りとかケーブル類が少ししっかりしたものも混じるようになりますが、信頼性は不明です。レビューなどを見ると、5000円位のは、「使って1カ月たったけど大丈夫」とかいつこわれるかわからないのを前提にしてますねえ。

そこで考えました。

大体、メーカーオプションでHIDを付けると最近は5万円位じゃなかったかとおもいます。

10年は壊れない(前車は7年でバルブも切れなかったですし故障は当然なかった。)と考えると、50000円/10年=5000円/年、となります。
市販のもので50000円以上(PIAA、ベロフなど)のものなら、バラストも10年近く持つ可能性があると考えると、5000円の中華HIDでは1年未満で壊れるのが前提、10000円なら2年、などと自分の中での基準が出来てきました(笑)。計算した年数より長持ちすれば、その商品は当たり!ということになり良い商品ということになります(笑)。

そう考えると、ますます難しくなってきました(笑)。バモスでは交換にバンパーやら何やら外すことを考えると、やっぱり長持ちしてほしいが、50000円は出ないなあー。何とか15000円位で5年くらい持つ当たり商品は無いだろうか。7年とは言わない。5年でいいや。。。。
でも耐久性考えるなら、いっそのことお金貯めてPIAA、あっCATZなら少しだけ安いか。この辺まで頑張った方が良いと思われるのも事実。

こんな感じで、全然、選択の方向性が堂々巡りなのです(笑)。

希望は15000円内で、5年以上持ってくれる品物を探しているのですが、ここ半年くらいでバラストの造りが良くなってきているようにも見えるので、様子見中です。もちろん、日本製も諦めたわけではありません(笑)。

今日もYahooでHIDを探していたら2時間近く見てしまいました(笑)。探している時間が楽しいのかもしれません(笑)。

さて今日から夜勤なので、そろそろ昼寝する事にします。
ブログ一覧 | バモス | 日記
Posted at 2010/06/24 13:33:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

モニター当選しました! TAKUM ...
cappriusさん

モデル3の乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

ゲート内で土産探し 福岡空港
空のジュウザさん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年6月24日 20:20
こんばんわ。
HIDたのしみですね!僕もいろいろ悩みましたが、当時は某オークションでmonobeeが1円スタートやってたので、H4 HI/LO切りかえ 55W 6000K を 1万数千円で落札できました。いまは高くなってしまいましたね。でもちょっとモデルチェンジしてるうですよ。とても調子がいいですし、バラスト5年保証、バルブは18カ月保証付きです。

35Wでよかったかもと思うほど満足してます。

あくまでも個人的感想ですが(●^o^●)
コメントへの返答
2010年6月25日 10:54
そうなんですよねー。monobeeおススメされてから一度チェックを入れたのですが3万円台後半、4万近いんですよねー。1万数千円なら文句なし買いだと思います。今の値段だとCATZとかも買える値段・・・その分、保障も信頼性も普通の中華HIDとは比べ物にならないと言うことなんですが。。。。
私も1万数千円で欲しいですう。

今日ナスが入ったので近日中にどこかのHIDをポチするかもしれません(笑)
2010年6月26日 10:34
自分も、夜間走行時にライトが点いてるのかどうか
解らない時が多々ありました。

あらかぶさんの様に、計算しだしたり、製品選択
しようとすると迷える子羊になってしましますね。

製品品質に価格の相対関係が絡んで来ますし、
バランスを取って中間位が日本人気質に合って
なくもない様な。

小太郎の意見も聞いてみて下さい。
コメントへの返答
2010年6月26日 11:42
価格は安いが製品品質に問題ありというところが混乱の原因ですね(笑)。品質に問題なければ3800円~50000円以上という価格差にはならないでしょうからねえ。この場合、中間というのが一番危ない気がして踏み切れないんですよ。安ければハズレ引いた!って事で済むんでしょうけど(笑)。
でも気にかけてるのが中間なんですよね(笑)。日本人ですから(笑)

小太郎はもう花ちゃんだけしか見えてないようで私にはかまってくれません(涙)

プロフィール

「ヘチ釣り対策 http://cvw.jp/b/763721/38223944/
何シテル?   07/16 11:44
あらかぶです。2010年3月にバモスに乗り換えて以来、釣りと車中泊で活躍するバモスをすっかり気に入って楽しんでます。お金をかけずにぼちぼち自分仕様に弄りたいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は何の日? → 『母の日』・ω・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 21:35:57

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2019年2月24日にバモスから乗り換えました。
トヨタ ヴォクシー ママヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
子供が2人生まれてヴィッツが手狭になったので、ヴィッツの車検に合わせて乗り替えました。 ...
その他 その他 花ちゃん (その他 その他)
2010年5月2日生まれの小太郎の姪、花ちゃんです。6月6日に我が家に嫁いできました。赤 ...
その他 その他 小太郎 (その他 その他)
我が家の愛猫、小太郎君です。2009年7月13日生まれです。バモス購入の際は小太郎君の一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation