• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月25日

花ちゃん、初注射

花ちゃん、初注射 今日は、花ちゃんに予防注射を打って貰う為、小太郎の時からかかりつけの病院に連れて行きました。

花ちゃんはまだ病院に行った事が無いので、病院デビューとなります。

初めての猫キャリーは、黙って入ってお行儀よくしてくれたので、病院に到着するまでは至って平和。
病院に付いてからもおとなしくしてくれてました。


しかし注射針を見た途端、大暴れ!

何とか注射を打ってもらいました。

一緒に血液検査もしてもらい、異常なしとの事でした。良かった良かった。

ノミ取りの薬も、小太郎の分まで一緒に貰ってきて帰宅。


帰ってくると、早朝からあれだけ走り回って大騒ぎしていた花ちゃんも、注射でショックを受けたのかすっかりおとなしくなってます。
 

何だかしょぼんとしている様子。


小太郎が来て一緒に居ても、じっとしてしょぼんとしてます。

そのうち寝てしまいました。

猫キャリーは初体験だったので、喜んで入ったから遊んでくれると思ってたのでしょう。それが初病院・初注射で、ショックを受けた様子。

しばらくは、ご機嫌を直してもらうように遊んであげなければいけませんね(笑)。
ブログ一覧 | 小太郎 花ちゃん | ペット
Posted at 2010/07/25 19:12:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

8/27)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ロードスター。
.ξさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年7月25日 20:14
こんばんは!

ウチのボスがケガが酷く病院に行った時、抗生物質の注射された時、先生に牙を剥いたのを思いだしました(汗)

オス猫はケガが絶えないので、抗生物質の飲み薬が欠かせません、、、

私も思うんですが、注射とか、猫にとってイヤな事した時って、晩飯くらいまでヘコんでますよね(笑)

ウチの猫達は缶詰切ったあたりから復活します(笑)
コメントへの返答
2010年7月25日 20:40
こんばんは!

小太郎も、よく凹んでましたが、花ちゃんの
凹みぶりも凄いんで(笑)

猫缶でご機嫌回復しますかね???

あんまりしょぼんとしてるから、何か
ないかな~と思ってたんですよ。
起きたら猫缶あげようかなあ。。。。

でもおとなしい分、ゆっくり寝れるという
のもあるんですが(笑)
2010年7月25日 20:56
猫でも(子供なので?)注射が、嫌いなんですね!

つい先日、健康診断で採血する際、年配&若者の
担当で、ベテラン風の年配の方だったので、プチ
安心していたら、針を抜く際凄く痛くて、
テンション急下降しました。

なので、少し花ちゃんの気持ちも
解りますね!
コメントへの返答
2010年7月25日 21:16
いや~、小太郎も花ちゃんも注射は
大嫌い(好きな猫はいないか??)
ですね~。とにかく暴れます。
特に花ちゃんの嫌がりっぷりは小太郎
より激しかったので、看護婦さんを
引っ掻いてしまいまして・・・(汗)

でも、上の猫マスターさんがコメして
くれたように、猫缶を出してみたら、早速
ご機嫌が治ってきたみたいで、さっき迄
は走ってました(笑)

でも健康診断で注射失敗で痛いと、何か
不機嫌になりますよね(笑)
2010年7月25日 21:46
こんばんは(^^♪

予防接種ww家の猫たちやってなかったww
まず、絶対やった方がいい予防接種ってなんなんでしょうか?

かかりつけ医を作らなくちゃww
コメントへの返答
2010年7月25日 22:24
こんばんは!

予防接種は、3種混合ワクチンとか
4種混合ワクチンとかで、単体じゃなく
複数の病気に対して効くものが準備
されてますね。普通は3種みたいです。
4種とか5種は希望すればやってくれ
ます。4種にしようかと思ってたんですが
言い忘れて3種になってました・・・(汗)
ちなみに小太郎は4種でした。

わたしのかかりつけの病院は結構良心的
価格なので3種ワクチンは4000円位で
やってくれます。
でも血液検査をやると同じくらい掛かりますね。
2010年7月25日 22:05
こんばんは。

猫ちゃんも痛そうなのってやっぱり分かるんですかね?うちのマルチーズも予防注射をしてきた時はまる一日元気が無くなります。
見ていて痛々しいですが必要なものですから仕方ないですかねえ。
(*^_^*)
コメントへの返答
2010年7月25日 22:27
こんばんは。

やっぱり判るみたいです。
注射の針が見えた瞬間に、それまで
おとなしかったのが、気が狂ったように
暴れ始めて、打った後は1日元気が無い
です。
猫缶で少し元気出ましたが、また寝てしまい
ました(笑)。
でも病気を貰ったりする事を考えたら予防注射
は仕方がないですね・・
2010年7月25日 23:24
やはり猫も予防注射した方がいいのですね、うちの猫は、予防注射は、一度もしませんでした。
花ちゃんが病院嫌いにならなければいいですね^^
コメントへの返答
2010年7月25日 23:49
部屋飼いで他の猫との接触が
100%なければ、予防接種も
要らないとは思うのですが、
万が一脱走したりとか、他の猫が
入り込んできたりとか考えると
予防接種してあげるのが猫に
とって一番いいかなあ~と思います。

結構体験談とかで、予防接種してれば
・・・・とかいうのを読んじゃうと、
してあげちゃいますね~。


この先、避妊手術もあるので、慣れ
させるしかないですね~
2010年7月26日 13:36
これも経験ですね~
ゲージ=病院っていう方程式が植えつけられましたw

確かにしょんぼりした感じですね(苦笑)
人間でも注射後はちょっと体がだるいじゃないですか!猫も同じなのだと思います。
特に花ちゃんはまだまだ体が小さいので・・・
一日寝れば、次の日はいつもと変らないと思いますよ♪

予防接種は受けていたほうがいいですよね。

小太郎君も寄り添いに行ってあげるなんて!
本当に優しいですね♪
コメントへの返答
2010年7月26日 14:08
夜中になったらすっかり元気になり
走り回っておりました。
今日も朝から元気一杯で、一体
昨日は何だったのかね~って感じで(笑)。
1日寝ればあっさり戻るもんなんですね。

小太郎もすぐに寄り添いに来ましたが
あんまり花ちゃんにかまわず寝てしまい
ましたね(笑)。でも二匹で寄り添って
寝てました。

プロフィール

「ヘチ釣り対策 http://cvw.jp/b/763721/38223944/
何シテル?   07/16 11:44
あらかぶです。2010年3月にバモスに乗り換えて以来、釣りと車中泊で活躍するバモスをすっかり気に入って楽しんでます。お金をかけずにぼちぼち自分仕様に弄りたいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は何の日? → 『母の日』・ω・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 21:35:57

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2019年2月24日にバモスから乗り換えました。
トヨタ ヴォクシー ママヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
子供が2人生まれてヴィッツが手狭になったので、ヴィッツの車検に合わせて乗り替えました。 ...
その他 その他 花ちゃん (その他 その他)
2010年5月2日生まれの小太郎の姪、花ちゃんです。6月6日に我が家に嫁いできました。赤 ...
その他 その他 小太郎 (その他 その他)
我が家の愛猫、小太郎君です。2009年7月13日生まれです。バモス購入の際は小太郎君の一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation