• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月09日

雲仙旅行

雲仙旅行 先週末に久しぶりに雲仙へ家族で出かけて来ました。

息子が生まれたら、連れて来ます~と前回九州ホテルの若女将と話していたものの、二人目が出来て予定は白紙になっておりました。
ようやく嫁さんも安定期になり、暖かい季節になってきましたので行く事にしました。

息子にとっては雲仙デビューです。

さて、当日は私の故郷、大牟田市に寄って昔からお世話になっている美容室で私&息子の散髪を!

息子は初めての散髪。だいぶ伸びてぼさぼさでしたが、プロの手によってすっきり頭に♪。

親子ともども頭をすっきりさせてから出発!

これまた子供の頃からの行きつけ、大牟田の老舗ラーメン屋の光華園、大牟田の人には便所裏ラーメンのほうが馴染みありますが、ここで久しぶりにラーメンを食べてから一路、長洲港へ。

息子にとっては初めてのフェリーです。

さてここの楽しみはこれ。

早速購入!息子にカモメ体験をさせたいと思います。

パンをあげるとうようよ寄ってきて、カモメだらけに。息子もびっくり!

もう、周りはエライ事になっております(笑)。息子もびっくりしながらもはしゃいでました。

さて、フェリーで有明海を渡り、島原半島に着いたら40分位で雲仙に到着。
お楽しみの九州ホテルさんです。
若女将さんも出迎えてくれて、息子とも御対面。喜んでくれました。

お部屋から見た地獄の景色。雲仙と言えばやっぱこれですね。


さて、息子も雲仙地獄デビューです。しかし少し寒かった・・・・
ぐるりと回ってホテルに帰ると

息子にも浴衣が準備されてました。が、やはり大きかった(笑)。写真だけとってみました。

この後、予約していた家族風呂(10人以上入れる普通の内湯と露天が家族風呂として使えるんです!。要予約)に3人で入りました。通常、宿泊者は2100円/40分で借りれるんですが、当日は半額デー!なんと1050円で広~いお風呂に入れました。
息子は、家と違って広すぎる風呂にビビってしまい、半泣き状態に(笑)
雲仙の硫黄泉も初体験!のぼせないように注意しながら楽しみました。

お風呂の後は

夕食です。普段は100年ダイニングで洋食を楽しむのですが、今回は息子も居るので断念。部屋食にしたので和食コースになりました。でも美味しそう。このあともおかずが3品ほどやってきました。

写真の手前は焼肉ですが、この牛肉がホント美味いんですよ!
奥には島原といえば具雑煮があります。

しかし、息子がはしゃぐので、二人交代で面倒見ながらの夕食で、ちっともゆっくり楽しむことはできず(泣)、バタバタと食べました。
う~ん・・・やはり子供が大きくならないと厳しいなあ・・・

夕食の後、息子を寝かせようと電気を消したら、私まで爆睡(笑)。息子を寝かせて夜も一杯やりながらゆっくり楽しむはずが朝になってしまいました(苦笑)。

一夜あけて
今日もいい天気、朝の地獄も良く見えてます。

相変わらず美味しい朝食バイキングで、怒涛の量を食べてから出発。今日は帰りに寄り道予定です。

まずは、いつもの小浜温泉でいりこを買った後は・・・

静岡に居た時代の、会社の先輩夫婦が帰り道の途中に住んでいるのでお邪魔しにいきました。

火曜と土曜だけ営業しているパン屋さんを奥さんがやってます。
当日も午前中で売り切れてました。なかなかの人気です。
mamapapanというお店です。東彼杵なので、お近くの方はぜひ行ってみて下さい。

ご夫妻とも、昔と変わらず若い!。楽しい時間を過ごさせて頂きました。

お土産のパンです。カレーパン美味いです。どれも美味しい!

しかも息子におもちゃまでプレゼントして頂きました。

わかる人にはわかる、ラジオ・フライヤーだ!!ここのワゴンはあこがれの品だっただけに、息子が歩くようになったら欲しいなあ・・・とか思っていたらロードスターを貰っちゃいました!。ホントにいいのかな~。
もひとつ、アメリカンな消防車も。電池買ってきたら早速息子と遊ぼうと思います。この二つはまたブログに書きますのでお楽しみに(笑)

我が家に帰り、やっとお留守番が終わった小太郎と花ちゃんですが・・・・やっと帰ってきたよ・・・という顔でお出迎え(笑)

しかし、この日は夕方から私の親父が桜の写真を撮りに、泊まりに来たので再び二階の猫部屋でお留守番。夜中小太郎がせつない声で私達の寝室の前で泣いてました。ごめんな。

日曜日になると、元の生活に戻り、小太郎たちもリビングに戻ってきて、やった~と言う感じで走り回ってました。

なんとか無事に家族旅行を終える事が出来ました。2人目生まれたらますますしばらく旅行は難しいかな~。その前に先立つものも必要(苦笑)。ちょっと頑張らねば。

最後に、今回お世話になった皆様方、本当にありがとうございました!
ブログ一覧 | 家族 | 旅行/地域
Posted at 2012/04/09 13:07:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

おはようございます
takeshi.oさん

🌻ザ・北関東茶会 (🖊️202 ...
岡ちゃんタブレットさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2012年4月9日 18:01
カモメ、、息子さん大きくなっても覚えてくれてるといいですね^^

mamapapan、、ですね。φ(・ω・ )メモメモ
一度行ってみたいです、雲仙方面は好んで行く方向なので、そう遠い先ではないかも^^
コメントへの返答
2012年4月10日 10:33
こんにちは。

きっともう少し大きくなったら、自分で
餌あげるようになって楽しめると
思うんで、また次の機会に期待です。

ぜひぜひ寄ってみてください。
mamapapanで検索するとブログとか
いろいろ出て来ます。
火曜と土曜だけの営業で、午前中で
売り切れることも多いようなので、
もし行く時は電話してからの方が良い
かもですよ♪
2012年4月13日 20:36
亀コメになっちぃましたが、、、。

息子さんの「雲仙」デビュー
おめでとう、なのです!
(浴衣を着たカメラ目線がナイス!)

自分は行った事無いので、
羨ましい~、ですよ~!

小太郎、花ちゃん達も「2人」なので
留守番も少し安心ですかね?
コメントへの返答
2012年4月13日 21:58
こんばんは。

ありがとうございますm(_ _)m
浴衣がもう少し小さければ、
本当にバッチリだったんですが・・
それは今後の成長を楽しみに
次の機会に取っておくことにします。

二人で留守番はだいぶ安心ですよ~。
小太郎一人の頃は、小太郎も寂しくて
家の中をだいぶ荒らして?ましたもん(笑)

プロフィール

「ヘチ釣り対策 http://cvw.jp/b/763721/38223944/
何シテル?   07/16 11:44
あらかぶです。2010年3月にバモスに乗り換えて以来、釣りと車中泊で活躍するバモスをすっかり気に入って楽しんでます。お金をかけずにぼちぼち自分仕様に弄りたいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は何の日? → 『母の日』・ω・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 21:35:57

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2019年2月24日にバモスから乗り換えました。
トヨタ ヴォクシー ママヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
子供が2人生まれてヴィッツが手狭になったので、ヴィッツの車検に合わせて乗り替えました。 ...
その他 その他 花ちゃん (その他 その他)
2010年5月2日生まれの小太郎の姪、花ちゃんです。6月6日に我が家に嫁いできました。赤 ...
その他 その他 小太郎 (その他 その他)
我が家の愛猫、小太郎君です。2009年7月13日生まれです。バモス購入の際は小太郎君の一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation