さて、本日2回目の更新。息子に邪魔されない時にまとめて更新するしかありません(笑)。出産・入院時には息子と二人暮らしになりますから、その頃は更新は難しいですし(笑)、ただでさえ更新が滞っているのでまとめて更新します(笑)
リアディレーラーを外すとこんな感じですが、やはりエンドが曲がってるかは不明です。しかしせっかく新品を入手したので、現在使っているものを予備にする事に。
新品を装着。2個並べてよ~く見てみましたが、気持ち古い方が歪んでいる感があるかも?ってレベルで、新品が無ければまず判らないレベルです。まあ、新品あるから交換が無難ですね。
もちろん、シマノの取説(HPから入手できます)見て進めます。締め付けトルクも守ります。
この前買ったトルクレンチも活躍!
さらにディレーラー調整も取説見ながら念入りに。調整したら乗り始めた頃の様に歯切れよくバッチリに!。
久しぶりに使った、10数年前に買った自転車工具セット(苦笑)
カーボンシートを1枚切って貼ってるだけで全然カーボンなんか使ってないし、ステム長90mmで157gとは何じゃ??
もともと付いてるキャノンデールのC3ステム110mmが140gって17gの重量増になってるやん・・・
装着すると見た目はバッチリなんですが・・・・・
カタログでは131gとありますが、90mm実測で117g!!!!これで3000円ちょっとですよ!!!!。偽FSAがあまりにも酷かったので感動。
見た目にはほとんどフライライドと変わらないんですがねえ・・・
そこで、オクで1本150円×6本で購入したチタンボルトセット。送料込みでも980円です。これを装着したらどうなるか・・・・
標準のステンレスボルトより11g軽い・・・これならば。
なんと107gになりました~。チームイシューに少し劣るとはいえ、3300円+1000円の4300円で9450円とほぼ同じ重量。剛性を気にする方にはKCNCはお勧めできませんが、軽さを求めるならフライライドってコスパ大です!
今回はアップライト方向で取付してチェックしてみます。とにかく、偽FSAとは比べ物にならないし、元についてたC3ステムより精度がいい感じです。はっきり言って感動。ホントに3300円でいいの???
こうしてステムの残骸が2つ残ります(苦笑)。イイね!0件
|
今日は何の日? → 『母の日』・ω・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/13 21:35:57 |
![]() |
![]() |
ホンダ N-BOX 2019年2月24日にバモスから乗り換えました。 |
![]() |
ママヴォクシー (トヨタ ヴォクシー) 子供が2人生まれてヴィッツが手狭になったので、ヴィッツの車検に合わせて乗り替えました。 ... |
![]() |
花ちゃん (その他 その他) 2010年5月2日生まれの小太郎の姪、花ちゃんです。6月6日に我が家に嫁いできました。赤 ... |
![]() |
小太郎 (その他 その他) 我が家の愛猫、小太郎君です。2009年7月13日生まれです。バモス購入の際は小太郎君の一 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!