• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらかぶのブログ一覧

2010年08月02日 イイね!

8/2チヌ釣り

8/2チヌ釣り昨日はお笑いバトルを見に行って1日が過ぎましたが、梅雨も明けた事だし、10月に資格の試験があって、一応、勉強のため(?)この先しばらく、釣りに行けそうにないので、久しぶりに海釣りに行く事にする。目的は、小太郎たちのチヌが昨日で底をついたので、チヌを確保したい。

しかし、梅雨明けしての暑さはたまらないものがあり、前回のヤマメ釣りの時も、結構暑さがこたえたので、朝早く行って、午前中で帰ってくる事にする。


・・・で、日曜は早く寝ようと22時に寝るはずが・・・花ちゃんが走り回って暴れるので、猫じゃらしでお相手。
最近、花ちゃんの乱暴狼藉が酷く、遊んであげないと腹いせなのかアピールなのか、私の布団におしっこをして粗相するのです。前日も遊びを途中で切り上げたら、そのあとやられました(笑)。
今回は、結構念入りに遊んだのですが・・・なかなかその後も走り回って不満そう・・・。

結果、またやられました!

その後も、家の中を全速力で走りまわり、眠るどころではなく、結局1時間少々の睡眠で、3時には起きて出発。

今日は、朝早いし、経費削減のため高速は使わず下道を走るのですが、HID導入後、2時間程の長時間点灯するのも初めてなので、そこも気になる。
HIDの方は結局何も問題なく、配光ムラ以外は、今のところ問題は無いようだ。

運転しながら、花ちゃんの事を考えるが、小太郎も同じくらいの頃は遊んでやらないと、なかなか寝なくて騒いだりしてたが、花ちゃんはその10倍位大騒ぎだ(笑)。あまり泣かない分、全力で走り回り、引っ掻いたり物落としたりの乱暴狼藉し放題(笑)。そして布団におしっこだ。う~ん・・・・
と、考えているときに、道路に猫ちゃんの跳ねられた死体が・・・
さらに気分が暗くなる・・・なんかさっきの猫ちゃんの模様が花ちゃんに似たような色合いで、はっとしてしまった。いかん。やはりもっと花ちゃんにかまってあげなければ。

そうこうしているうちに、4時過ぎから開いている釣り具屋に到着。カニを20匹購入。

さて、それから1時間程で釣り場到着し、丁度6時前。6時から10時まで4時間釣りする事にする。 前回、チヌ釣りした時から1カ月半も経ってるので、状況的にどうかな~というのはありますが・・

冒頭の写真のように、曇り空でラッキー。晴天だと途中でバテそうだ。このまま雨でも少し振ってくれたら、魚も活性が上がるかもしれないと期待するが。

さて、開始5分で


25cmくらいのメイタサイズをゲット!
人間が食べるには丁度良いサイズで、臭みもなさそうなサイズだ。しかし、小太郎たちには大きいサイズを切り身にしたいので、悩んだがやはり小さいのでリリースする。まだ始まったばかりだし、やはり40cm以上を確保したい。今日は行けそうだし。

しかし、この判断は、大失敗???
そのあと、チヌのあたりは無く、餌取りだけ食ってくる。9時前に暑さでバテて終了。

しかし、少し早いので、バテてるが気分転換にジグを投げてあらかぶを狙ってみるが・・・


1投目からこんな魚が。夏になると良く食ってくるハタの仲間??
もう少し大きければ、塩焼きに良いが、小さいのでリリース。

そのうち


小さいけど真鯛が久しぶりに!
さっきのチヌはリリースして、この真鯛は??う~ん。結局釣れてないし、土産が無いので腐っても鯛、塩焼き用に確保し、もう1匹ゲットして2人分にしよう・・・・

しかし、この後はエソが喰ってくるだけで10時になったので、予定通り切り上げる事にした。
やはり、暑い。

帰る前に嫁さんからメール。実家の耕運機がエンジン掛からないので見てほしいとの事。

帰ってから行ってみると、嫁さん方の親戚の愛犬、福ちゃんがお出迎え。今日まで預かってるとの事。


あとで散歩に連れて行ってあげようかな。

さて、耕運機の方はプラグもかぶってしまっており、エアクリーナーも予想通り詰まってる。1週間前に、農機具屋が見てくれたときは掛かったそうなのだが、交換されたプラグもかぶってるところ見ると厄介な感じだ・・・

結局、シリンダ内の未燃ガスを抜いてホームセンターでプラグを買ってきて交換、点火も弱いみたいだが、マグネトーのカバーが外れないので面倒くさくなり見るのをやめて掛けてみたら、何回かやってやっと掛かった!!!良かった~。
でも排気音が、いかにもカブってる・・・(笑)しばらく全開でまわして、少し畑を耕したら調子よくなったので、エアクリーナーだけは交換して貰うよう頼んでおいた。
 
さて、終了後の楽しみは、


福ちゃんの散歩。しかしもっと沢山行きたかったけど、福ちゃんがバテ気味で、途中で自分で引き返して戻っていく始末(笑)
20分程で散歩は終了してしまいました。

その後、バモスを洗車して、さすがにバテてしまった(笑)。

帰ってみると花ちゃんは


無邪気な寝顔で可愛く寝ている。

乱暴狼藉が無ければ、本当に可愛いのだが、まあ、子育てみたいなもんでこっちが一生懸命にならないと駄目かな~。今日は遊んであげようかな。

っと、思っていたのだが、やはり一杯飲んで一気に疲れが出て寝てしまった(笑)
こんな時間にブログ更新して、この後花ちゃんの相手か・・・(苦笑)

まあ、明日は夜勤だし、寝る前にゆっくり相手してあげますか(笑)

ちなみに小さい真鯛は塩焼きになり、身をほぐして鯛茶漬けにしました。これは美味しいです!
身もきちんとほぐせば、残すところなく食べれるしおススメです。



Posted at 2010/08/02 23:56:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2010年07月29日 イイね!

釣り竿遭難

釣り竿遭難
昨日は、大阪の義弟(嫁さんの妹の旦那)が出張でこちらの方に来ると言うので、町へ出て二人で一杯やりましたが、今回は男同士で飲みに行ったので、車の話やら何やら、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
また来月、嫁さんの妹の帰省で一緒に来るので、カラオケにでも行きたいと思います(笑)



で、その時の話の中で、クレジットカードの話になりました。
やはり、義弟も今年フィットを買った際、ホンダカードを作って、ポイント還元が済んだので解約するらしいのですが、私もバモス購入の際、作ってポイント還元してます。さらにヴィッツ購入時もトヨタカードを作っていて、カーディーラー系のカードが2つ、セゾンカードや銀行のキャッシュカードにくっついたのもあります。
問題は、そのディーラー系カード。私はホンダカードを作る際、年会費無料と思っていたのですが、義弟が言うには、無料じゃないですよ、との事。
気になって帰って調べてみると、初年度のみ無料で、年会費はやっぱりとられます。さらに、セゾンカード以外はすべて年会費が掛かる事が判明。
セゾンカードとトヨタカードをやめてホンダカードのみにしようと思っていたのですが・・・・・
これはどうしたことか(笑)。
いずれにしても、カードが多くて無駄に年会費が取られてしまうので、整理が必要ですが、これはセゾンカードをどうするか再考が必要ですね・・・

さて、1日明けて今日なんですが。

昨日はかなり雨が降っていて、義弟と飲んでいる時も土砂降りだったのですが、今日は綺麗に晴れてます。しかも起きたのが昼前(笑)。

午後から、暇なので渓流に涼みがてら様子を見に行く事にしました。

早起きして行きたかったですが、まあ、釣れないにしても遊びがてら、夕方に期待。ということでやってみます。

現場到着が既に2時ですが、夕方狙いなら問題ありません。


バモスには、最近は荷台のボードを付けているので、ちょっと荷物を出しずらいですが、ボードを付けていると、エアコンの効きも少し良くなるし、エンジンの音も少し静かになるので、メリットがあります。釣りには邪魔ですが、最近は付けっぱなしです。


渓相もいつもの感じで良い感じです。

しかし、餌の川虫を取り始めたら、全然取れません。覚悟はしていましたが、前回よりさらに取れなくなってます。

これはもう、川虫はシーズン的に無理かなあ・・・・ミミズ持ってこなきゃむりかなあ。

来た以上は何とか虫を確保しなければいけません。場所を少しずつ変えながらあっちこっちで虫を採っていたら、いつのまにか1時間近くが経過していました。

少し釣ってみるかと、竿を置いた大岩に戻ると、何か違和感があります。

ん・・・

無い。

竿が無い。

いつの間にか竿が無くなってます。もしかして転がって落ちたか??周囲を探しても、川の中央にある岩なので、流れて行ってる可能性があります。

これは流れたな・・・・

さてどうするか。

とりあえず川を下りながら見てみますが、高いところから見てもさっぱり判りません。やっぱり川の中に入って探さないと無理の様です。

意を決して、500m程下った所に堰があるので、そこから登り上がって探します。堰を既に過ぎていたら、この後大きく車で下って下流で待ち伏せするくらいしか方法がありません。ここは、堰より上流にあると賭けてみます。

しかし、川を遡ってみてもありません。それどころか、遡るのに苦労するような場所が多く、かなりへばります。
結局、見つかる気配なし、もう最初の場所の手前まで来てしまいました。
2万数千円の竿が流れて行って無くなったと言ったら、嫁さん怒るだろうなあ・・・今年はもう買えないなあ・・・ヤマメは今年は無理か。

などと考えていたら


なんとなく草に引っ掛かって浮いている竿発見。

落とした場所の50m下流で引っ掛かってました。

ラッキー・・・・


こうして竿が戻ってきました。良かった良かった。

虫も取ったので、一応、釣ってみますが、何かもう疲れてしまい、ハヤしか釣れないので1時間もせずに早々に退散・・・

今日は竿が戻ってきたからいいや。

しかし、竿が流れて行ったなど初めての体験。まさか手元に戻ってくるとは思いませんでした(笑)。

これは少し、釣りは控えろという声ですかね(笑)。
Posted at 2010/07/29 20:04:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2010年07月29日 イイね!

釣り竿遭難

釣り竿遭難昨日は、大阪の義弟(嫁さんの妹の旦那)が出張でこちらの方に来ると言うので、町へ出て二人で一杯やりましたが、今回は男同士で飲みに行ったので、車の話やら何やら、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
また来月、嫁さんの妹の帰省で一緒に来るので、カラオケにでも行きたいと思います(笑)

で、その時の話の中で、クレジットカードの話になりました。
やはり、義弟も今年フィットを買った際、ホンダカードを作って、ポイント還元が済んだので解約するらしいのですが、私もバモス購入の際、作ってポイント還元してます。さらにヴィッツ購入時もトヨタカードを作っていて、カーディーラー系のカードが2つ、セゾンカードや銀行のキャッシュカードにくっついたのもあります。
問題は、そのディーラー系カード。私はホンダカードを作る際、年会費無料と思っていたのですが、義弟が言うには、無料じゃないですよ、との事。
気になって帰って調べてみると、初年度のみ無料で、年会費はやっぱりとられます。さらに、セゾンカード以外はすべて年会費が掛かる事が判明。
セゾンカードとトヨタカードをやめてホンダカードのみにしようと思っていたのですが・・・・・
これはどうしたことか(笑)。
いずれにしても、カードが多くて無駄に年会費が取られてしまうので、整理が必要ですが、これはセゾンカードをどうするか再考が必要ですね・・・

さて、1日明けて今日なんですが。

昨日はかなり雨が降っていて、義弟と飲んでいる時も土砂降りだったのですが、今日は綺麗に晴れてます。しかも起きたのが昼前(笑)。

午後から、暇なので渓流に涼みがてら様子を見に行く事にしました。

早起きして行きたかったですが、まあ、釣れないにしても遊びがてら、夕方に期待。ということでやってみます。

現場到着が既に2時ですが、夕方狙いなら問題ありません。


バモスには、最近は荷台のボードを付けているので、ちょっと荷物を出しずらいですが、ボードを付けていると、エアコンの効きも少し良くなるし、エンジンの音も少し静かになるので、メリットがあります。釣りには邪魔ですが、最近は付けっぱなしです。


渓相もいつもの感じで良い感じです。

しかし、餌の川虫を取り始めたら、全然取れません。覚悟はしていましたが、前回よりさらに取れなくなってます。

これはもう、川虫はシーズン的に無理かなあ・・・・ミミズ持ってこなきゃむりかなあ。

来た以上は何とか虫を確保しなければいけません。場所を少しずつ変えながらあっちこっちで虫を採っていたら、いつのまにか1時間近くが経過していました。

少し釣ってみるかと、竿を置いた大岩に戻ると、何か違和感があります。

ん・・・

無い。

竿が無い。

いつの間にか竿が無くなってます。もしかして転がって落ちたか??周囲を探しても、川の中央にある岩なので、流れて行ってる可能性があります。

これは流れたな・・・・

さてどうするか。

とりあえず川を下りながら見てみますが、高いところから見てもさっぱり判りません。やっぱり川の中に入って探さないと無理の様です。

意を決して、500m程下った所に堰があるので、そこから登り上がって探します。堰を既に過ぎていたら、この後大きく車で下って下流で待ち伏せするくらいしか方法がありません。ここは、堰より上流にあると賭けてみます。

しかし、川を遡ってみてもありません。それどころか、遡るのに苦労するような場所が多く、かなりへばります。
結局、見つかる気配なし、もう最初の場所の手前まで来てしまいました。
2万数千円の竿が流れて行って無くなったと言ったら、嫁さん怒るだろうなあ・・・今年はもう買えないなあ・・・ヤマメは今年は無理か。

などと考えていたら


なんとなく草に引っ掛かって浮いている竿発見。

落とした場所の50m下流で引っ掛かってました。

ラッキー・・・・


こうして竿が戻ってきました。良かった良かった。

虫も取ったので、一応、釣ってみますが、何かもう疲れてしまい、ハヤしか釣れないので1時間もせずに早々に退散・・・

今日は竿が戻ってきたからいいや。

しかし、竿が流れて行ったなど初めての体験。まさか手元に戻ってくるとは思いませんでした(笑)。

これは少し、釣りは控えろという声ですかね(笑)。
Posted at 2010/07/29 20:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2010年07月17日 イイね!

お気に入りゲット

お気に入りゲットホテルの臭いにげっそりしながらも、まだ時間があるので博多駅前のフィッシングジャンボに行ってみた所・・・一年近く探していたルアーをゲット!!やったー。ネットでもあまり出てないルアーなので半分あきらめていたのですが、今日は良い日だ(笑)ホントは色違いでもう一つ欲しかったのですが、今ヒラメはオフシーズンだし、我慢して秋までにまた買い揃えようかと。って、そのうちまた売り切れてしまうかなー。悩む
Posted at 2010/07/17 17:25:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2010年07月08日 イイね!

突然ですが

突然ですが

いや、ブログを止めるわけでも何でもありません(笑)
ブログをみんカラで初めて2ヶ月ほど経ちますが、「バモスと釣り日記」と題しておきながら、実際のネタの数で見れば、

1位、猫。 2位、バモス。 3位、釣り。

この結果では、看板に偽りあり??(笑) 

と、言うことで、ブログの題名を改名させて頂きます。勝手ながら(笑)

やはり、私に猫、小太郎・花ちゃんは欠かせませんから(笑)


で、今日は休みなんで、数日雨も収まってましたので、久しぶりにヤマメ釣りで遊ぼうかな、と考えまして。

嫁さんも今日は、参議院選挙の期日前投票のバイトで出かけるので、一緒に起きて、バタバタと出かけます。
この時、小太郎が2回脱走して、さらにドタバタになってしまいました。
しまいには、私が花ちゃんの足を踏んでしまい・・・

フギャーッ!!

っという悲鳴が家の中に響き渡りました。

チェックすると、幸い普通に駆け回っていますので、怪我は無いようですが・・・
念のため、様子がおかしいようなら明日かかりつけのお医者さんに連れてくかな・・

嫁さんは遅刻すると半切れ気味に出て行きました(笑)。
2台同じコースを途中まで通り、私と嫁さんは5k程走った所で別れます。私はそのまま山に向かって走り、いつもの川へ。

今日は川の水も多いようです。やっぱり、梅雨だから増水気味ですね。これは注意が必要ですね。

しかし、虫が採れません(泣)。増水気味なので、さらに取れにくくなっており、少ししか採れませんでした。

すぐに、15cmに満たないリリースサイズが釣れますが、型が望めない感じなので、前回良い思いをした所まで、サクサクと釣り上がっていくと、


今回は水が多くて、流れが強くて釣りにくくなってます。

結局、リリースサイズ2尾のみで、まだ魚籠に魚が入りません。その後もリリースサイズが続きます。

30分位で餌が無くなったので、今度は頑張って虫を採ります(笑)

今度は1時間くらいはできそうなくらい採れたので、釣り再開です。

その後、少しいいサイズが来ましたが、引きが弱いので釣りあげてみると・・・


違う魚が(笑)。お帰りになっていただきました。

その後、増水で釣り上がるのも辛くなり、


こんな感じで、無理は危険と判断し、今日は終了する事にしました。結局、餌取りばかりで1時間も釣って無いんじゃないかなー

予定より早く帰ってきたので、バモスを洗車してワックスでも掛けるかと、洗車場に行きましたが、そこで事件が!

洗車して拭き上げ場にバックで入れていたら、建物にゴツンとかすってしまいました(泣)
幸い、磨いたら判らなくなった位の傷だったのですが・・・

しかし事件はまだ終わりません。拭き上げていると、


ヘッドライトが曇っている!!!

やばい、HIDに換えてバルブの防水ゴムを加工して付けたのだが、水が入ったみたいだ。高圧洗車には耐えられなかったか・・・

こうなるとワックスどころではない。中止して家に帰り、ヘッドライト周りをバラすことにする。

取り外したヘッドライトをドライヤーで乾かし、バーナーを取り付けて、防水シール加工・・・かなり強引。


こうなると、ノーマルの防水ゴムカバーを部品で取り寄せしなくちゃいけませんね(笑)


取付後、手あかのついたおでこ(ボンネット)のみワックスがけ(笑)。額がテカってます。


ヘッドライトの曇りも無くなりました。

しかし、取り外した際、溜まった水滴がリフレクターに落ちてしまい、乾いてシミになってしまいました(泣)
今日1日乾かしてから取り外せばよかった・・・・・後の祭りです。

結局、ワックスどころか、ゴツンとやった上にヘッドライトまで・・・終わったら、日射病気味で風呂入って2時間程ダウンしてました。

花ちゃんは、今のところ何事もないようで、普通に跳ねまわって寝てますね。ごめんね。


しばらくは花ちゃんの遊び相手をしてご機嫌を取りなすしかないようです(笑)
Posted at 2010/07/08 20:50:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「ヘチ釣り対策 http://cvw.jp/b/763721/38223944/
何シテル?   07/16 11:44
あらかぶです。2010年3月にバモスに乗り換えて以来、釣りと車中泊で活躍するバモスをすっかり気に入って楽しんでます。お金をかけずにぼちぼち自分仕様に弄りたいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は何の日? → 『母の日』・ω・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 21:35:57

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2019年2月24日にバモスから乗り換えました。
トヨタ ヴォクシー ママヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
子供が2人生まれてヴィッツが手狭になったので、ヴィッツの車検に合わせて乗り替えました。 ...
その他 その他 花ちゃん (その他 その他)
2010年5月2日生まれの小太郎の姪、花ちゃんです。6月6日に我が家に嫁いできました。赤 ...
その他 その他 小太郎 (その他 その他)
我が家の愛猫、小太郎君です。2009年7月13日生まれです。バモス購入の際は小太郎君の一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation