• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらかぶのブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

クリスマス

クリスマス今年もあとわずかとなり、クリスマスがやってきましたが、独身の頃ならいざしらず(?)結婚してからは唐揚げを食べる日になり下がっております(笑)。

今年のクリスマスイブは仕事だったので、特に何かやると言う事も無いのですが、嫁さんがクリスマスという事で今年は牡蠣フライにしてくれました。

また、文鳥さんから毎年チキンの丸焼きを頂いていて、今年も頂きましたので豪華な食卓に??

しかし、うちの2人にとって気になるものが・・・
嫁さんがクリスマスプレゼントに、ちょっと豪華な猫缶を。


小太郎は早速気づいて準備段階で反応(笑)


食卓に並んでも、小太郎は星明子みたいに扉の陰から覗いています(笑)


花ちゃんも椅子の上から何やら気になる様子。


さて、牡蠣フライと手巻きずしも出来上がり、チキンも添えたら、私もビールを飲みながら一杯やらせて頂きます! ケーキは嫁さんの手作りでささやかにお祝いです。


小太郎たちも、プレゼントを貰って美味しそうに食べてます。

あっという間に食べてしまった後は、二人仲良く抱き合って眠ってしまいました(笑)


ささやかなクリスマスですが、嫁さんの手料理とプレゼントで私にも小太郎と花ちゃんにも、とても心温まるクリスマスになりました。
Posted at 2010/12/25 22:25:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 小太郎 花ちゃん | ペット
2010年12月22日 イイね!

年賀状

年賀状あっという間に1年は過ぎて年賀状を作る季節になってしまいました。

毎年、なかなかエンジンがかからず、最後に火が付いて25日位に慌てて一気に作る・・

というのが当たり前になっておりました(汗)。

今年は少しは早く作ろうと、本日の休みを利用して一気に作成!

さて、今年は小太郎と花ちゃんを年賀状に登場させようと、写真を撮る予定でおりましたが、結局うまくいかずに、今までの中から探す事に(泣)。

うちには写真編集ソフトなるものも無いので、ペイント使ってせっせと切り抜き・・・

涙ぐましい切り抜き写真が、上の写真です(笑)。さて、小太郎・花ちゃん入りの年賀状はそんなに作らないので、それを受け取る人はどのくらいになるのでしょうか????

来年はとても忙しい年になりそうです・・・子ども生まれたらなおのことですね!!

釣りに行けなくなるなあ・・・・・・・その前にご褒美のリール買わないと。権利が消えてなくなりそう???
Posted at 2010/12/22 13:03:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小太郎 花ちゃん | ペット
2010年11月29日 イイね!

花ちゃん元気になりました!

花ちゃん元気になりました!花ちゃんが病院にかかってしまい、あたふたしましたが今ではすっかり元気になりました。

御心配をおかけしました皆さん、花ちゃんへの温かい激励の数々、重ね重ね御礼申し上げますm(_ _)m

薬も今日で終わり、毎回呑ませるのに花ちゃん大暴れで大変でしたが(汗)。

おしっこの量も通常時まで回復し、あとは療養食で様子を見て行きます。

花ちゃんは、すっかり元気で走り回り、カーテンに登ったり、以前の花ちゃんの姿に戻ってきました(笑)。

小太郎を枕にして、「何見てんのよ!!」って顔してますが・・・(笑)


さて、この間嫁さんの実家に行った際に、テツちゃんたち家族の写真を久々に撮ってまいりました。 全くカメラを忘れて行ったのが痛恨・・なのですが、携帯のボロカメラで何とか撮ってきました。

花ちゃんの兄弟、テツちゃんと、花ちゃんの両親リリちゃん、ココちゃん(小太郎のお姉さんでもあります。)は、最初はやはり私の事をどうしても警戒してますね(笑)。


お父さん猫のリリちゃんは、家族を守るため、相変わらず私に対して怒ってますが(笑)、今日は嫁さんも一緒なので「シャー、シャー」と威嚇しては来ません。


お母さん猫のココちゃんは嫁さんがいると穏やかにしてくれてます。
 

テツちゃんは嫁さんに抱かれる位、嫁さんには慣れてるぞ???俺だと触るのも無理なのに(泣) いいな~。


リリちゃんは蚊帳の外で怒っちゃったかな??


やはり男の子。花ちゃんよりも一回り大きくなりました。あいかわらず小太郎みたいな穏やかな顔してますね~。

テツちゃん家族はみんな元気でした。テツちゃんの毛艶も良かったです。猫って兄弟同士でも毛並みや毛質が違うから面白いですね~。花ちゃんのチョボチョボした毛と違った艶々した毛ですね。

でも容姿はお母さん似、性格はお父さん似の花ちゃんと、容姿はお父さん似、性格はお母さん似のテツちゃん、と容姿と中身が入れ替わってるみたいで面白いです(笑)。

早く皆で集合写真取れるように頑張らねば・・
Posted at 2010/11/29 22:47:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 小太郎 花ちゃん | ペット
2010年11月24日 イイね!

花ちゃん治療中・・・

花ちゃん治療中・・・前回、花ちゃんの様子がしょぼんとしてしまった事をブログに書いておりましたが・・・・

翌日もますます元気が無くなって、どうも様子がおかしい。暗い押し入れに閉じこもって出てこないとの事。トイレに歩いていく姿もヨロヨロしておしっこしようとしても少ししか出ないのにいつまでもおしっこしようとしている・・・・

これはおかしい。明らかに弱っている。翌朝一番で病院に連れていく事に。

その夜は、花ちゃんが大丈夫か押し入れの中に何度も見に行きますが、ますます弱っている気がして気が気でなりません。途中、突然私に向かって三つ指ついて座るポーズをするので、まさか最後のお別れをするんじゃないかと一瞬思ってしまい、かなりショックを受けてしまいました。

小太郎も花ちゃんが元気がないと、すっかりしょげています。

このあと小太郎は押し入れに行って、花ちゃんを舐めてあげたり、そばについてあげてました。

翌日の病院では、血液検査からエコー検査から各種検査の結果、どうやら膀胱炎気味で原因も尿管が完全に詰まっているわけではないが詰まりそうになっているのではないかとの事。それでおしっこが出にくく、膀胱炎気味で体調を悪くしているとの事。

いくつか注射を打たれて、その日は帰宅。当日は11月22日で実は結婚記念日だったのですが、このような事になり、お祝いムードではありません・・・

会社から帰宅途中に記念日なので、夕食後のケーキを買って帰りますが、気になるのは花ちゃんの事。帰宅してすぐ様子を見に行きますが、元気がありません。

まだしょぼんとした感じで、小太郎が抱きしめて守ってあげています。

嫁さんの話によれば、今日はご飯も少し食べたし、おしっこも昨日より出ているとのことで、昨日より具合は良くなってる様子。

嫁さんのお母さんも呼んで結婚記念日の夕食をしたのですが、でも花ちゃんが気になるので何度も押し入れに行って、という感じで私も嫁さんもそわそわしておりました(笑)。

翌日(昨日)も病院に行き、経過も良くなっているので投薬治療になりました。そこで予想通りpHコントロールの餌という事になりました。これ、通常与えてるヒルズ(これも高いんですが・・)の倍の値段・・・・ 治療だから仕方がないのですが。

小太郎の方が雄なので花ちゃんよりも尿管が詰まる恐れが高いはずなのですが、花ちゃんの方がそういう症状が出ると言う事は、小太郎にもそのリスクがある事を考えると、この餌に買えなくちゃいけないのかなあ・・・・ 今後全部この餌だときついなあ(笑)でも、2人の体の為なら、仕方がないのかもしれません。

まだ症状は出てないのですが、実際の所はどうなんでしょうか。一時的なものなら良いのですが・・

それからはこの餌を喜んで食べたらしく、かなり元気が戻ってきました。

やっぱり花ちゃんと一緒に寝れて、小太郎も嬉しそう。

まだしばらくは治療が続きますが、快方に向かっているのでひとまず安心です。

なので、避妊手術は当然、延期。まずは花ちゃんの治療と回復が先ですね。まだいつになるかはその後考える事にします。

さて、話は変わりまして、嫁さんサービスの一環で先日、イオンモール福岡ルクルまで出かけてきました。

やはり九州最大と言われるだけあって、デカイですね・・

でも中は、筑紫野イオンモールと変わりがないですね~。っていうかほとんど同じじゃないかな??筑紫野の方が3階だし店も多いような気がしないでもない。

家からは筑紫野の方が近いので、多分、ここに来る事はもうないでしょう・・・(笑)だって人多いし疲れるし渋滞するしで(笑)。やはり近い方がいいです。

あっ、バモスも修理しました♪。でも修理から戻ってきたら早速事件が(笑)。それはまたそのうちに(笑)
Posted at 2010/11/24 11:03:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 小太郎 花ちゃん | ペット
2010年11月20日 イイね!

名前の由来

名前の由来今月釣りに行くのはお休みして、嫁さんサービスに勤しむつもりでおりましたが、本日は嫁さんと出かける予定で嫁さんが準備している最中に・・・・

小太郎がまた脱走してしまいました(T T)。

これじゃあ出かけられないと探しに行ったり待つ事2時間。自分から帰ってきましたが既に13時過ぎ。嫁さんはくじゅう周辺に行きたいと、おめかししていたのですが・・・・・行くなということでしょうか。小太郎君が阻止してしまいました(笑)。

まあ、仕方がないので、この後近所をぶらぶらすると思いますが・・・

さて、名前の由来、と来ましたが、ネタがないので小太郎の名前の由来ネタを。

冒頭の漫画、またタビを知っている人は、もう判ったかと思いますが、右の青っぽい猫の名前がコタロウと言います。漫画の中ではおっとりした気の優しい猫で、コタロウが登場した回からすっかりファンになって、主人公のトラジよりコタロウのほうが好きでまたタビを読んでました。(当時コミックバンチ・・・現在休刊・・・に連載)

コミック1巻が発売された際も、即買いしたのですが内容が大幅カット(初期の頃の話やら野良ネコ仲間の話が無い。)された上に、コタロウも出てこない・・・・

2巻なら、と思って待っている間もなく、またタビは連載終了し、今年コミックバンチも休刊してコミック発売は厳しい状態です・・(泣)。

現在、デジタル書籍化で全4巻発売されるようです。でも出来ればコミックで欲しい・・・

話が少しずれましたが、私は上記の理由で、小太郎が来るとき、名前はコタロウと付けようと思っていました。最初は嫁さんも他の名前にしようかと考えてたみたいですが、いざ猫が来たら小太郎と呼んでました(笑)。この名前が嫁さんも気に入ったようです。

しかし私と嫁さんの間には、認識に大きな隔たりが。

そうです。家にあるまたタビコミック1巻はコタロウは登場しません。なので嫁さんはコタロウを見た事がないのです。

嫁さんは、小太郎と思っていた様ですが、私はコタロウと呼んでいたのです(笑)。

程なくしてコタロウが体調崩したりで病院通いが始まります。最初に行った際に嫁さんが病院に説明して登録された名前は・・・

「○○小太郎ちゃん」(○○は私の苗字)でした(笑)。

私は薬袋に書いてある「小太郎ちゃん」の名前を見て、

私:「コタロウはカタカナだったんだが・・・・勝手に漢字にしやがって~!」

嫁:「カタカナだったの~??漢字で小太郎の方がいいじゃない。カタカナなんておかしい。もう小太郎になっちゃったんだから、小太郎ちゃんよ。」

まあ、いいか。なんか漢字の方がより家族らしくて良いか、と小太郎に改名(私の中では(笑)。嫁さんから見れば一度も改名していない)したのでした(笑)

当の小太郎は、そんな事も知らずに「こたろう」「コタロウ」「小太郎」、発音は同じだからどれでも良いわけで・・・・

最近、ネットで、またみんカラのみん友さんにも「こたろう」という猫をお飼いになっておられる方を見かけます。それを見るたびに親近感が湧きますね~。


さて、話は変わりまして、花ちゃんももうすぐ生後7カ月。掛かりつけの病院からは、避妊されるならそろそろした方が、病気の予防の面からも良いですよ、と薦められてましたが。

いざ、避妊手術を行うに当たって、やはり嫁さんは相当心が痛む様です。嫁さん自身は身ごもっていますし、私が小太郎の去勢の時に感じた心の痛みを今嫁さんが感じています。

しかし、ゆくゆくはやらなければ、小太郎以外の猫の子を身ごもる可能性も出てきますし、病気の面からも・・・

と、言う訳で、病院側に電話して、手術の予約を本日朝に行ったのですが。

その時から花ちゃんの様子が一変。

しょぼんとしておとなしくなってしまったのです。

いつもなら私が抱いても、嫌がってどこか行くのに、ずっと腕の中で大人しくしてます・・・

窓際でしょぼんとしてずっと過ごしています・・

帰ってきた小太郎が、慰めに来ても小太郎と絡むことなく・・・・

朝はこんなにラブラブだったのに。

なんか、猫なりに判ったのでしょうか。病院に連れて行かれるのがわかったみたいですね。

今も窓際で一人で寝ています。

予定では26日手術、27日退院ですが・・・早く花ちゃんも元気を取り戻して欲しいです。

辛いけど、その分病気のリスクも減るし、ずっと一緒に居るために健康で長生きしてほしいですね。
できれば私の還暦や生まれてくる子供の成人式も、小太郎と花ちゃんも一緒にお祝いしたいと思っています。

まだまだ先は長いですが、二人にはこれからも元気で育ってほしいですね。

ただ、脱走はほどほどにしてくれい・・コタロウ、いや小太郎よ(笑)
Posted at 2010/11/20 13:58:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 小太郎 花ちゃん | ペット

プロフィール

「ヘチ釣り対策 http://cvw.jp/b/763721/38223944/
何シテル?   07/16 11:44
あらかぶです。2010年3月にバモスに乗り換えて以来、釣りと車中泊で活躍するバモスをすっかり気に入って楽しんでます。お金をかけずにぼちぼち自分仕様に弄りたいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は何の日? → 『母の日』・ω・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 21:35:57

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2019年2月24日にバモスから乗り換えました。
トヨタ ヴォクシー ママヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
子供が2人生まれてヴィッツが手狭になったので、ヴィッツの車検に合わせて乗り替えました。 ...
その他 その他 花ちゃん (その他 その他)
2010年5月2日生まれの小太郎の姪、花ちゃんです。6月6日に我が家に嫁いできました。赤 ...
その他 その他 小太郎 (その他 その他)
我が家の愛猫、小太郎君です。2009年7月13日生まれです。バモス購入の際は小太郎君の一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation