先日、3カ月ぶりに自転車に乗りました。今冬は自転車も乗ろうと安い冬ウェアやグッズを買っていたのですが、結局乗ることなく冬が終わりそうになったので、思い切って乗ってみましたが・・・・
ペダルをMTB用両面SPDからロード用SPDのPD-A600に替えてみました。中古ですが・・・(中古しか買えましぇん(T_T)
ちょこちょこと買っている小物もあるのですが、取付する時間が無い・・・・・
先日、注射後のブスッとした小太郎です。前回貼り忘れましたm(_ _)m
すっかり最近は話題と言うかネタが無い日々を過ごしておりまして、更新がすっかり滞ってしまいましたm(_ _)m
H君は最近はとあるチームの練習に参加してバリバリ鍛えており、チャリンコもキシリウムSR(!)という自転車本体より高いホイールを入れて、将来のバイク乗り換えを見据えて乗りこんでいます。やっぱSRは実物見ると良いですね~。高いけど。

自転車の方が復活してからというもの、再び早朝チャリンコを再開してチョコチョコ走っております。
自転車のホイールを家庭内ローンで購入した私ではありますが、まだ第1回の返済を行っていないにも関わらず、ポチっとやってしまいました・・・(汗)
FSAのK-force LIGHT、中空カーボンクランクです!新品です!!
付属しているベアリングはセラミックベアリング!これだけでもオクでも8000~15000円するので超お買い得、衝動的にポチしてしまったのも無理ありません(笑)。
商品も本物で間違いないと思われ、取説もあるので大丈夫でしょう。
そして木曜日、息子が昼寝したので即作業開始(笑)
まずペダル取り外しでクランクに傷を入れてしまい、やる気が半減(泣)。これから外して不要になるとはいえ、ショックです。
ベアリングも交換、と言いたいところですが、交換して200kmも走ってないですし(笑)、次回交換時にセラミックベアリングを入れてみます。まずはノーマルベアリングを清掃・グリスアップ。
その間に外したクランクを綺麗に清掃。オクで売っても売れんだろうな~。BB30のゴッサマーなんか買う人いないよなあ・・・・
結局、ゴム板やウェスでガードして、クランクを少しずつ叩いたら入りました。クランクにも傷は入らず良かった良かった。
ここで外したクランクの重量測定。790g、105よりは軽いが・・・と思ったら新しいクランクは重量計る前に取付してしまったー。イカン・・・
装着後の記念撮影。いや~赤白ラインが似合います(個人的感想)。良い買い物だった。そしてディレイラー調整していて判ったのですが、ゴッサマーの時はフロントの変速がダメダメでしたが、K-FORCEだとかなり改善されて全然良いです。これだけでも嬉しいです。ま、シマノ105にでもすれば劇的に良くなるのはわかってはいるのですが・・・・こうなったら腹をくくって、これからもBB30で頑張ります。異音が出ても戦います(笑)
そして、夕方はデッキで愛車を肴に晩酌を!。いや~やりたかったけどなかなか出来なかったので嬉しいです。
いつの間にか、勝手にデッキに出て来て、しかも自分の水筒を手にやってきて息子も参加です(笑)。まるで昔のプロレスラーみたいなポーズじゃないか(笑)。
娘が生まれて1カ月があっという間に過ぎました。
大きな段ボール箱の中身は・・・・
自転車のホイールをオクでポチってしまいました!イーストンEA90SLです。
う~ん・・・・やっぱイーストンはリムハイトが小さくてもロゴが目立つのでかっこいい(個人的感想)。それが購入の理由で、とにかく車のアルミホイールを交換するのと同じで、今よりカッコ良くしたかったので、満足です。
リムにはハンドビルドの文字が。
フロント680g、リア922g・・・ええっ??
保護キャップが1枚7g、2枚ついてるので14gと言う事は・・・
花ちゃんの、「しょうがないねえ・・・」という視線を受けながら、今後の返済計画を練るのでありました(笑)。|
今日は何の日? → 『母の日』・ω・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/13 21:35:57 |
![]() |
![]() |
ホンダ N-BOX 2019年2月24日にバモスから乗り換えました。 |
![]() |
ママヴォクシー (トヨタ ヴォクシー) 子供が2人生まれてヴィッツが手狭になったので、ヴィッツの車検に合わせて乗り替えました。 ... |
![]() |
花ちゃん (その他 その他) 2010年5月2日生まれの小太郎の姪、花ちゃんです。6月6日に我が家に嫁いできました。赤 ... |
![]() |
小太郎 (その他 その他) 我が家の愛猫、小太郎君です。2009年7月13日生まれです。バモス購入の際は小太郎君の一 ... |