• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらかぶのブログ一覧

2010年07月08日 イイね!

突然ですが

突然ですが

いや、ブログを止めるわけでも何でもありません(笑)
ブログをみんカラで初めて2ヶ月ほど経ちますが、「バモスと釣り日記」と題しておきながら、実際のネタの数で見れば、

1位、猫。 2位、バモス。 3位、釣り。

この結果では、看板に偽りあり??(笑) 

と、言うことで、ブログの題名を改名させて頂きます。勝手ながら(笑)

やはり、私に猫、小太郎・花ちゃんは欠かせませんから(笑)


で、今日は休みなんで、数日雨も収まってましたので、久しぶりにヤマメ釣りで遊ぼうかな、と考えまして。

嫁さんも今日は、参議院選挙の期日前投票のバイトで出かけるので、一緒に起きて、バタバタと出かけます。
この時、小太郎が2回脱走して、さらにドタバタになってしまいました。
しまいには、私が花ちゃんの足を踏んでしまい・・・

フギャーッ!!

っという悲鳴が家の中に響き渡りました。

チェックすると、幸い普通に駆け回っていますので、怪我は無いようですが・・・
念のため、様子がおかしいようなら明日かかりつけのお医者さんに連れてくかな・・

嫁さんは遅刻すると半切れ気味に出て行きました(笑)。
2台同じコースを途中まで通り、私と嫁さんは5k程走った所で別れます。私はそのまま山に向かって走り、いつもの川へ。

今日は川の水も多いようです。やっぱり、梅雨だから増水気味ですね。これは注意が必要ですね。

しかし、虫が採れません(泣)。増水気味なので、さらに取れにくくなっており、少ししか採れませんでした。

すぐに、15cmに満たないリリースサイズが釣れますが、型が望めない感じなので、前回良い思いをした所まで、サクサクと釣り上がっていくと、


今回は水が多くて、流れが強くて釣りにくくなってます。

結局、リリースサイズ2尾のみで、まだ魚籠に魚が入りません。その後もリリースサイズが続きます。

30分位で餌が無くなったので、今度は頑張って虫を採ります(笑)

今度は1時間くらいはできそうなくらい採れたので、釣り再開です。

その後、少しいいサイズが来ましたが、引きが弱いので釣りあげてみると・・・


違う魚が(笑)。お帰りになっていただきました。

その後、増水で釣り上がるのも辛くなり、


こんな感じで、無理は危険と判断し、今日は終了する事にしました。結局、餌取りばかりで1時間も釣って無いんじゃないかなー

予定より早く帰ってきたので、バモスを洗車してワックスでも掛けるかと、洗車場に行きましたが、そこで事件が!

洗車して拭き上げ場にバックで入れていたら、建物にゴツンとかすってしまいました(泣)
幸い、磨いたら判らなくなった位の傷だったのですが・・・

しかし事件はまだ終わりません。拭き上げていると、


ヘッドライトが曇っている!!!

やばい、HIDに換えてバルブの防水ゴムを加工して付けたのだが、水が入ったみたいだ。高圧洗車には耐えられなかったか・・・

こうなるとワックスどころではない。中止して家に帰り、ヘッドライト周りをバラすことにする。

取り外したヘッドライトをドライヤーで乾かし、バーナーを取り付けて、防水シール加工・・・かなり強引。


こうなると、ノーマルの防水ゴムカバーを部品で取り寄せしなくちゃいけませんね(笑)


取付後、手あかのついたおでこ(ボンネット)のみワックスがけ(笑)。額がテカってます。


ヘッドライトの曇りも無くなりました。

しかし、取り外した際、溜まった水滴がリフレクターに落ちてしまい、乾いてシミになってしまいました(泣)
今日1日乾かしてから取り外せばよかった・・・・・後の祭りです。

結局、ワックスどころか、ゴツンとやった上にヘッドライトまで・・・終わったら、日射病気味で風呂入って2時間程ダウンしてました。

花ちゃんは、今のところ何事もないようで、普通に跳ねまわって寝てますね。ごめんね。


しばらくは花ちゃんの遊び相手をしてご機嫌を取りなすしかないようです(笑)
Posted at 2010/07/08 20:50:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2010年07月07日 イイね!

七夕???

七夕???
今日は、七夕なんですが気が付いたのは、仕事中。私の職場は山の中なんで、職場の周りに笹が生えてないか見渡しても竹と杉ばかり・・・

笹を取って、仕事から帰ったら、嫁さんと小太郎・花ちゃんの短冊でも書いて・・とか考えた淡いイベント計画もあっさり終了(笑)



まあ、七夕を祝うなど、幼稚園時代以来。

なぜ祝う気になったのかと言えば、7月は小太郎の誕生月になるからです。来週の13日が1歳の誕生日なのです。

なので、

7月は小太郎の月なので、七夕を急にやる気になったのですが・・・・やっぱ慣れない事はするもんじゃありませんね(笑)

七夕は祝えないので、なぜかデザートのスイカに無病息災を願う始末(笑)

さて、まったく何もしないではいけませんから、当然、ご褒美のチヌの切り身を準備します。チヌの切り身もストックがあと2切れ・・・梅雨明けたら即、チヌ釣りに行ってストックしなければいけませんね(笑)


チヌを出したはいいが、なぜか花ちゃんが、ご飯食べに来ました。
 

あっ!チヌに気付いたようです。


小太郎にあげるチヌが花ちゃんに横取りされてます(笑)。


やっと小太郎が気づいて、チヌを独占しました(笑)
花ちゃん、手が出せません(笑)。魚を食べるときだけは、小太郎も花ちゃんが見えなくなります(笑)


あとはペンペン草一つ生えてない餌入れを見ながら、花ちゃんはいじけた顔でカリカリを食べてました・・・・
少し食べ残しがあるよ!?

さあ、来週の小太郎バースデーはどうしようか???ペット用ケーキみたいなのもあるみたいですが、何かお祝いできる食べ物を考えて準備しておかなくちゃいけませんねー。

それを考える楽しみが出来ました(笑)
Posted at 2010/07/07 22:52:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小太郎 花ちゃん | ペット
2010年07月05日 イイね!

思い出の品

思い出の品
梅雨に入ってから、なぜかバモスにのるとパキパキという何かが当たる音がするのですが、原因がつかめずに困っている今日この頃。果たしてどこから音がしているのか、嫁さんに運転してもらってもつきとめられませんね。そのうちしなくなれば良いのですが。





今日は休みだったのですが、梅雨真っ最中のこの時期は釣りにも行けず、じめじめした家の中で悶々としてます(笑)。本当はヤマメ釣りに行きたいのですが、川も泥水ですし(笑)、危なくて行くわけにはいきません。

写真のように、小太郎も花ちゃんもキャイ~ンのポーズでお休み中。こういう時は、釣り具いじりのチャンスです。来るべき時に備えて、釣り具の手入れをする事にします。

今日はリールを手入れしようかと思います。


現在のリールは、分解せずに外からグリスを注入するだけにしてください、という形になってます。昔のように分解してグリス注入、という感じではなく、キャップ外してシュッと吹いて終わりです。昔のと違って、今のはリールも構造が複雑で、分解しない方が無難ですね。基本的にメーカーにO/H出すようになってます。


ここの穴に


グリスを注入!っで完了です。

さて、いつも使用しているリールの手入れをすると、他の眠っているリールも気になり、手入れする事にします。

バス釣り用のリールは、バス釣りを止めている現在は5年ほど使っていませんが、子供が出来て、将来一緒にバス釣りでもする事があった時の為に、とってあります。この当時のバス釣り用のリールは淡水専用で、海に使えないので使い道が無いってのもありますが。

とってあるリールの中には、思い出の品として昔から保管してあるものもあります。

これは、25~6年前位かな?学生時代に買ったダイワ(現グローブライド株式会社)製ミリオネア・マグサーボSS-20AC。自分の小遣いで買った最初のリールではなかったかな??それまでは親父に買ってもらったものを使ってましたが、自分で買ったこのリールでは、あまり釣れた記憶が・・・?バスとか雷魚に使ってた記憶があります。

さらに古く、30年前位、小学生の頃、親父に貰ったダイワ製ファントムGX-4。現在はリールの糸巻き替え用に使われてます。

また、同じく小学生時代に貰った、当時の投げ釣り専用リール、リョービ(現在は釣り具から撤退してますね)製プロスカイヤー7とオリムピック(現在は竿だけですね)製サーフ93。これは小学生には重くて使えないうちに、時代の移り変わりでリールはどんどん軽くなって、使う機会を失って現在まで保管してます(笑)。多分、1回位しか使った記憶がありませんが、当時のあこがれの品で、今も保管してます。

そして一番の思い出の品は

32年前、小学4年生の頃、親父に誕生日のプレゼントで買ってもらった、ダイワ製ハイキャストGS-20。クローズドフェイスリール(?だったっけなー)という珍しい形ですが、当時、釣りキチ三平が大好きで、珍しかったルアー釣りがしたくて、親父にねだって買ってもらった思い出の品です。

数年前に実家で発見した、一緒に買ってもらった竿(ダイワ製ロイヤルキャスト55L)も手元にあって、セットするとこの通り(笑)。あっ、赤い袋はバス釣り用の竿袋で、この道具とは関係ありません(笑)。この組み合わせで当時は、雷魚やら何やら釣りに行ってた記憶が。(これで雷魚は相当無理がありますが。)
結局あまりにも釣れないので、親父が釣り情報をもとに、ニジマスが釣れる川に連れて行ってくれ、初めてのニジマスをルアーで釣りあげた感動は今も忘れられませんね。その感動があるから年取った今でも、ルアー釣りをやっているのかもしれません。

古いリールまでいろいろ引っ張り出していたら、やはり花ちゃんが起きて来て、いたずらしに来ました(笑)。

今度は、リール袋の紐が対戦相手か??

そうこうしているうちに、もう夕方になってしまいました。今日は、枝豆(冷凍じゃないですよ)を買ってきたので、枝豆つまみにそろそろ一杯やるかな。。

その前に小太郎を散歩に連れてくか。
Posted at 2010/07/05 18:41:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2010年07月04日 イイね!

ウィッシュ???

ウィッシュ???

今日は夜勤明けで、天気も悪いのでもうすぐ寝ようかというところです。ちょうど花ちゃんが私の膝の上で寝ている状態でパソコンに向かってます(笑)。





さて、帰ってくると花ちゃんがなにやら面白いポーズでおねんねしてました。

ひょっとして、ウィッシュ????
おまえDAIGOなんかが(DAIGOさんごめんなさい)好みじゃないだろ~な~!!!


小太郎は何か手足を折りたたんでコンパクトにまとまった状態で寝てます。後ろの毛の跳ね上がりが、なんとなくバニング風ですね!?(笑)
                      こんな感じ?(wikipediaより)


起きたら、何やら花ちゃんは走り回って騒がしいので、段ボールの箱を置いて興味をそらせようとすると

見事、段ボールに住んでしまいました(笑)


しかし、また何か見つけた様子。


携帯の充電器コードを引っ張り出して来て、暴れだしました。


持ち上げて何か技をかけてます(笑)。サッカーから総合格闘家へ転身するのか???


小太郎は、いつものように布団の上でくつろぎながら眺めてます(笑)

あんまり付き合っていると寝れそうにないので、そろそろ寝るとしますか・・・・

って、花ちゃんが膝の上で寝たままなので身動きが取れないんですが・・・・

また寝れそうにない・・・・
Posted at 2010/07/04 11:33:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小太郎 花ちゃん | ペット
2010年07月02日 イイね!

お昼寝

お昼寝

昨日はHIDで1日費やし、今日は夜勤なのでネタがありませんね(笑)。
今日の夜勤の出勤でHIDがまた活躍しますか。

夜勤なのでそろそろお昼寝をするのですが、我が家の2匹もお昼寝中ですね。




小太郎にいたっては、今から私が寝る布団を独占してお昼寝中・・・

起こすわけにもいかず、昼寝のタイミングを逸してしまいそうな(笑)

眠くなってきた(笑)
Posted at 2010/07/02 14:09:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小太郎 花ちゃん | ペット

プロフィール

「ヘチ釣り対策 http://cvw.jp/b/763721/38223944/
何シテル?   07/16 11:44
あらかぶです。2010年3月にバモスに乗り換えて以来、釣りと車中泊で活躍するバモスをすっかり気に入って楽しんでます。お金をかけずにぼちぼち自分仕様に弄りたいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     1 23
4 56 7 8 9 10
11 12 131415 16 17
18 19 20 212223 24
2526 2728 293031

リンク・クリップ

今日は何の日? → 『母の日』・ω・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 21:35:57

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2019年2月24日にバモスから乗り換えました。
トヨタ ヴォクシー ママヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
子供が2人生まれてヴィッツが手狭になったので、ヴィッツの車検に合わせて乗り替えました。 ...
その他 その他 花ちゃん (その他 その他)
2010年5月2日生まれの小太郎の姪、花ちゃんです。6月6日に我が家に嫁いできました。赤 ...
その他 その他 小太郎 (その他 その他)
我が家の愛猫、小太郎君です。2009年7月13日生まれです。バモス購入の際は小太郎君の一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation