• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらかぶのブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

マウスパッド

マウスパッド今週は講習なので、会社じゃなく講習会場に毎日出勤?しているのですが、今朝、私が家を出た後、嫁さんが花ちゃんが遠くで泣く声を聞いて起きたそう。

でもやたら遠いなあとか思っていたら、外から聞こえてたので見てみると、窓が開いて小太郎、花ちゃんともども脱走中。

外で泣いていたのは花ちゃんで、外を見るとすぐに戻ってきたそうですが、小太郎はそれから1時間くらいして帰宅したらしい(笑)。

そうです。小太郎は自分でサッシの鍵を開けて脱走していたのでした。ついに鍵まで開けるようになったか・・・

鍵を開ける仕草は何度も目撃していたのですが、まさかあの固い鍵を開けるようになるとは、鍵をかけた上に、ロックしないと駄目ですなこりゃ。

私が帰宅しても小太郎は何もなかったように涼しい顔(笑)

花ちゃんは台所の棚の新聞置き場で遊んでいる最中。

まあ、ちゃんと帰宅してくれるので良いんですが・・・・。あんまり脱走するのは心配ですね。


さて、だいぶ話はずれましたが、マウスパッドの話。

九州ホテルの若女将からマウスパッドのプレゼントが贈られてきました。この間も我が家の猫の話をしていたのですが、自分で見つけた猫パッドが気に入ったので2つ買って一つを我が家にプレゼントして送ってきてくれました!。

早速、マウスパッド交換。かわいい~。

一緒に添えられたお手紙の便箋も、かわいい猫の便箋で、とても心温まる手紙でした。嫁さんの体を気遣ってくださりありがとうございます。

来年、子供が出来たら、ぜひまた九州ホテルに出かけて子供も連れて行きたいと思います。

さて、今日寝る前に、サッシのカギは全部ロックしておかなきゃ・・・
Posted at 2010/11/10 20:48:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 小太郎 花ちゃん | ペット
2010年11月08日 イイね!

あらかぶ釣り準備中

あらかぶ釣り準備中ただいま嫁さんが風邪をひいて静養中の為、釣りも中止して今日の休みも自宅で嫁さんのお世話を。

情報によれば、私の通っているサーフでは、週末にイワシが入ってきてシーバス爆釣タイムがあったらしく、今日は出陣してうまくいけばヒラメ!っと期待していたのですが・・・・・

やはり、釣りに行けるのも嫁さんが快く送り出してくれていたおかげ、釣りよりも嫁さんです。釣りは諦め、今日は自宅で過ごす事にしました。

やる事が無いので、嫁さんが寝てる間にバモスを洗車して磨く事にしました。実は先日のオイル交換の際、ディーラーで洗車してもらったのですが、なんか拭き傷が大量に(泣)。購入した店舗でなくて、系列の別店舗でやったのがいけなかった。手洗いならぬ手荒い洗車でした。

やたら気になるので、洗車した後に水垢取りで磨いてワックスを・・・

のはずが、洗った後のふき取りで拭いた箇所が白い拭き傷に・・あれれ??

良く見ると、ボディには既に大量の黄砂?が・・・これでは拭きとるわけにはいけません。見る見るうちにボディに黄砂が広がっていきます(泣)。自分が思っているより砂が舞っているようです。家に居るときは全然わからなかったので、これは痛恨です。

結局、拭きとれずに終了。こんなんじゃ洗車に来なきゃよかった・・・・

多分、水滴が跡になるなあ・・と後悔しながら帰宅。次回、どうせ磨かねばいけないので、その時に綺麗にするしかありませんね。

しかたなく、あらかぶ釣りの準備でもして暇つぶしすることに。

経費節減のため、ジグヘッドなどという、高級なものは使用せず、手作りします(笑)。

まあ、この様に針とガン玉オモリを準備して、針にガン玉を挟んで、瞬間接着剤で付けてるだけですが・・・・

昨年はまったく駄目だったので、今年はより深場を探る予定です。よってこれまでよりずっと重い5g、7gというでかいジグヘッドを製作します。

まあ、こんな感じでサクサクと製作。実は、針は貰いものでものすごい数をストックしてますので(笑)、経費はガン玉オモリ代だけで製作してます。

ちょっと、メバル釣りには使えない位ごついジグヘッドですので、100均でケースを買ってきて、メバル用、あらかぶ用、にケースを分けてこの後整理して終了。7gのオモリが売ってなかったので、探してこなければ。

着々と冬のあらかぶ釣りの準備が進んでますが、ヒラメ・マゴチも・・・次回はサーフに出撃予定、今後の釣りを妄想しながら一杯やりますか~。
Posted at 2010/11/08 17:12:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2010年11月07日 イイね!

倒産?セール

倒産?セール更新が滞って、ネタが停滞しているので、連チャンでアップしてます(笑)。

実は週末は嫁さんが風邪をひいてしまい、昨日は38度の熱が。

おなかの子供の事もあるし、会社から帰ってきてバタバタしたのですが。

今朝になって平熱に戻り、何とか一件落着。普段はやらない献身的看護?を昨晩はやった甲斐がありました(笑)。掛かりつけの病院に電話して確認したが、問題ないでしょうとの事。

その間、小太郎は嫁さんの布団で常に寄り添ってました。嫁さんが夜中2回ほどトイレに行ったのですが、その度についていき、嫁さんがトイレから出ると、小太郎がトイレの前で座って待っていたそうです。

きっと嫁さんを守ってあげなきゃ!、と頑張っていたのかな?。小太郎ありがとう。

花ちゃんは・・・・

花ちゃんは嫁さんが病気になっても特に変わらず、私の布団に粗相までして、その後始末のために嫁さんの病状をかえって悪化させる始末(笑)。

う~ん・・・・・・

で、話は変わりますが。

さて、よく広告で倒産した会社の品物を格安で処分するようなセールがありますが。

私も出かけて来てテスター798円を買ってきました(笑)

写真にあるデジカメ、190円、は行ってみたら1999円でした(笑)。しかも30万画素だし(笑)。誰も買ってないようでした。
マイクロSDの2GB90円があればな~とか思ってましたが、当然なし(笑)。最初から無いんじゃねえか??(笑)

まあ、798テスターを買いに行く目的だったから良いんですが。

やはり798円位の精度ですかね(笑)。でも車いじりの際に少しは使えそうです。そんなにシビアな測定しないし、こんなので大丈夫ですね。
Posted at 2010/11/07 16:43:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年11月07日 イイね!

11/4イカ釣り

11/4イカ釣り長い連休の後、休みボケのまま仕事に行っておりましたが、なんとなく更新が滞ってしまいました・・汗)

その間に11/4に釣りに行ったりしたのですが、もう、過ぎてしまってますね(笑)。ちょっと遅れましたがアップします(笑)。

さて、11/4に会社の同僚Sさんとイカ釣りに出かけてきました。先月、ちょこっと私がやってみて、釣れると確信できたので、天候などで延期になりながらも、今回、イカ釣りに連れて行って、ぜひ初イカを会社の仲間にゲットして貰おうという算段です。
 
ロッドホルダーも、今回初出動です!。やはり使い勝手が良くて専用品は良いですね!

前回良かった場所は、平日なら、まず人が来ないような不人気ポイント(笑)。朝は普通に出発して9時30分過ぎには現場に到着・・・・

あれ???同じ久留米ナンバーの車が止まっている・・・イカン、しかもイカのステッカーまで(笑)。
これは先行者がいる(泣)。

ここはそんなに釣れる場所じゃないので、先行者が叩くとまず駄目な場所で・・・・私のお気に入りポイントがまだ生き残っている事を期待して波止まで歩いていくと・・・・

ああ・・・お気に入りポイントに朝つけたばかりのスミ跡が2~3つ(泣)。しかもその横で2人エギンガーが。

断りを入れてお気に入りポイントに入るが、期待は薄く、やはりイカが浮いてこない。全然エギを追いかけてくる気配なし。

周囲を私が探ってみてる時に、1杯ゲットしたが、Sさんにはイカの姿も見えず。

こりゃいかん。ここは他の場所に移った方が良いかな・・・と考えているときに、なんか赤潮みたいな汚い潮目が目の前に広がりだした。

これで完全にあきらめがついたので場所移動をする事に。

しかし、5m位先の所に、酸欠でバタバタしてる魚を発見!

「なんか魚がいますね。食える魚だったら拾いましょうか?」と、良いながら私が魚を確認すると、

やった!30cmはありそうなウマズラハギだ!!刺身にできるぞ。

2人でエギを投げたりして引っかけようとするが、掛かりそうでかからず、少しずつしか寄ってこない(笑)。

最後はなんとか手を伸ばして、つかんでゲット!

30cm以上はありますね。刺身決定!!

早速、ナイフで3枚に卸して、皮も取って刺身にできる状態に。半身づつ山分けにしました(笑)。

釣りに来たのですが、なぜか魚を拾ってしまいました(笑)

さて釣りの方は、そのあとの場所で、Sさんが初イカを掛けるも掛かりが浅く、合わせでバラシ。掛かった感触はあったので、もう少しと意気込んだのですが・・・・

やっぱりイカの姿は見えず。私たち以外にイカ釣りの人もいないし、やはりここも釣れてないようだ。

っと思っていると

近づいてきたのは、私のホーム漁港のアイドル、ハナちゃん。うちの花ちゃんと同じ?名前の猫ちゃんです。

しかし、写真を撮ろうとしても、私が魚を持ってないのでハナちゃんはがっかりして素通り(笑)。

今度来るときは、お土産持ってきて写真撮らねば。

風も強くなり、釣りは諦めて刺身用のもみじおろしとポン酢を買って帰宅。

ウマズラハギの刺身で一杯やりました。美味かったです。


さらに、Sさんからお土産でもらった、チーズロールケーキを食後のスイーツに。これも美味しかったです。

その後、ウマズラハギの刺身が美味かったとSさんからメール。やはり拾った魚は美味い??(笑)。

しかし、ウマズラハギを釣り場で拾って刺身にしたのは、実は2回目なんです(笑)。前回は3年前位に夜釣りの最中に、潮が引いて海に帰れなくなっていた所を拾って刺身に。しかも40cm以上の大物。

どうやらウマズラハギには縁があるようです(笑)。



漁港のハナちゃんより、絶対美人(笑)のうちの花ちゃんは小太郎とラブラブして寝てます。

写真撮ってたら、なんかくんずほずれつしてました。

ウマズラハギを前回拾った時は、その年の冬の釣りで良い思いをした記憶があるので、今年の冬になんとなく期待です(笑)。

寒くなるにつれて、私は夜釣りの季節へと入っていきます(笑)。楽しみになってきました!
Posted at 2010/11/07 16:27:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「ヘチ釣り対策 http://cvw.jp/b/763721/38223944/
何シテル?   07/16 11:44
あらかぶです。2010年3月にバモスに乗り換えて以来、釣りと車中泊で活躍するバモスをすっかり気に入って楽しんでます。お金をかけずにぼちぼち自分仕様に弄りたいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
7 89 1011 1213
1415 16171819 20
212223 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

今日は何の日? → 『母の日』・ω・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 21:35:57

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2019年2月24日にバモスから乗り換えました。
トヨタ ヴォクシー ママヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
子供が2人生まれてヴィッツが手狭になったので、ヴィッツの車検に合わせて乗り替えました。 ...
その他 その他 花ちゃん (その他 その他)
2010年5月2日生まれの小太郎の姪、花ちゃんです。6月6日に我が家に嫁いできました。赤 ...
その他 その他 小太郎 (その他 その他)
我が家の愛猫、小太郎君です。2009年7月13日生まれです。バモス購入の際は小太郎君の一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation