前回のブログで、自転車も一応初乗りというか、調整の為に乗りはしましたがまだ家の前しか走っておりませんで、サイクルコンピュータが届いたら早速乗ろうと思っておりましたら・・・・・
さて、中身はこんな感じで、早速取説の方を見てみると・・・・
同じページでもこんなになります。下はドイツ語ですね。
さて、取付&セッティング後、初乗りに出かけます。1時間くらいぶらぶらしてきます。オクで買ったパチモンの長袖ジャージ上下と、グローブがまだないので似た形の渓流釣り用グローブで代用(笑)。パッと見はわからないから良いじゃないか(笑)
行き先は、我が家の目と鼻の先、筑後川沿いにあるサイクリングロードを原鶴温泉に向かって上ります。
原鶴温泉の所で、一度一般道につながるのでここでUターン。
我が家にロードバイクが来たのは良いが、いまだにペダルもついてない状態で、まったく手つかずになっておりましたが・・・
まだペダル取付前の状態です。
MTB用になってしまいますが、両面SPDの方が慣れてるので、当面はこれでいきます。
15年前の自転車工具セット(汗)。これでロードバイクを1台組んだこともありました・・・
ペダル取付したらいつでも乗れる状態に??
息子が遊んでますが(笑)メットはまだ買えないので当面、MTB用を流用で(汗)。
なんか大丈夫??って顔して二人も見てます(笑)。
さて、我が家にロードバイクが届いて、あとは残りのグッズも届けばいよいよ久しぶりの自転車生活が始まる予定ですが・・・・先にやらねばいけない事がありました。
ラピッドファイヤー部がグリスが腐って固着しているようです。
組み上がった状態はこんな感じです。
2台並べてみるとこんな感じ。
作業が終わって風呂からあがると、長袖ジャージが届きました!
散々放置しておいて、アップする時は連投のあらかぶです(笑)
息子の椅子をよくベッドにしてます。
ありゃ?気づかれたかな(笑)
またまた、しばらく放置状態になってしまいもうしわけありませんm(_ _)m
久しぶりにこの風景
携帯しか無かったので現場写真がこれだけですみませんm(_ _)m
サイズは小さめですが、素揚げには美味しいサイズです。
僕たちにはお土産無いのかニャ??
海の魚じゃないからね・・・・いつ行けるかわからないけど、シーバスかチヌ釣りに行くまで待ってて(汗)。 |
今日は何の日? → 『母の日』・ω・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/13 21:35:57 |
![]() |
![]() |
ホンダ N-BOX 2019年2月24日にバモスから乗り換えました。 |
![]() |
ママヴォクシー (トヨタ ヴォクシー) 子供が2人生まれてヴィッツが手狭になったので、ヴィッツの車検に合わせて乗り替えました。 ... |
![]() |
花ちゃん (その他 その他) 2010年5月2日生まれの小太郎の姪、花ちゃんです。6月6日に我が家に嫁いできました。赤 ... |
![]() |
小太郎 (その他 その他) 我が家の愛猫、小太郎君です。2009年7月13日生まれです。バモス購入の際は小太郎君の一 ... |