さて、相変わらず書けるときに連投するパターンです(笑)。
さて、純正はこんな感じ。なにやらダミーの紙筒までいれてテープで留めてるだけやん(笑)。
とりあえず2本をテープで縛り、形を作って電圧測定してチェック。2本で2.4Vちゃんと出てました。これを5セット作ります。
掃除機本体はこんな感じで電池の形でちゃんと空洞があります。ここに入れます。
空洞の形に合わせて組み合わせ、電池間を電線+半田付けで接続、テープで縛って完成。
ダミーの紙筒はこんな感じで使います(笑)。しっかり電池装着できました。
あとは組み立てて完成。まるで何事もなかったかのよう(笑)。中には自作電池が入っていることなど判りません(笑)。
5月に入り、自転車に釣りにと張り切っていたら、子供から嘔吐下痢症をうつされてGW期間中は子供の看病、明けたら自分がダウンして3日間寝込むという最悪のスタートとなってしまいました(悲惨)。
まずはこれ。嫁さんから誕生日のプレゼントで買ってもらったジョギングシューズ。
もう踵がすり減ってなくなってます(笑)。でもこのくらいならまだまだなんだろうか。
いよいよMTBシューズ(マヴィック・フーリー)をロード用シューズにチェンジすることができました。最初は持ってたMTBに乗ろうと思って買ったが、自転車がロードバイクに変更になりそのまま使用してましたが、やっと念願のロードシューズに(嬉)。
新しいシューズはSIDIのワイヤー・カーボン・ベルニーチェにしました。
この最近はやりのくるくる巻き取って締めるタイプが欲しかったのでこれにしました。
ペダルはシューズがかなり動かせるのが特徴、以前から狙っていたタイム。値段が手頃で204gとかなり軽いエクスプレッソ6にしました。これ、12まであるけど8より上は値段の割には6より気持ち軽いだけで、自分にはいらんかなということで6にしました。
5月になり、今年も花ちゃんの誕生日がやってまいりました。
準備するとさっそく花ちゃんはフライング(笑)。まあいつもの事なんですが・・・
さらに小太郎もフライング(笑)。これも毎度のことですが・・・・花ちゃんが何やってるのよ!っと注意してます!?
たまらず娘が注意しに来ました(笑)
だめよ小太郎兄ちゃん!とばかりに乗り出すと、小太郎もぎょっとしてフライング中止(笑)
代わりに小太郎が皆様にお礼を述べております(笑)。
花ちゃんは首輪が気になるのか首をすりすり・・・今年はちゃんとつけていてね。脱走して何かあった時に必要だから・・・
7月になったら僕の誕生日を祝ってくれるのかな~。
生まれて1週間後、まだ我が家に来る前の花ちゃん、まだまだ赤ん坊です。
1ヶ月たって我が家に来た頃。寝顔もとても可愛く、美人だと嫁さんと言ってたものです。
懐かしい亀の井パークで小太郎と遊ぶ花ちゃん。小太郎に比べてとっても小さくて、小太郎をこき使う????今の女王様キャラになるなんて予想もしなかった頃(笑)|
今日は何の日? → 『母の日』・ω・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/13 21:35:57 |
![]() |
![]() |
ホンダ N-BOX 2019年2月24日にバモスから乗り換えました。 |
![]() |
ママヴォクシー (トヨタ ヴォクシー) 子供が2人生まれてヴィッツが手狭になったので、ヴィッツの車検に合わせて乗り替えました。 ... |
![]() |
花ちゃん (その他 その他) 2010年5月2日生まれの小太郎の姪、花ちゃんです。6月6日に我が家に嫁いできました。赤 ... |
![]() |
小太郎 (その他 その他) 我が家の愛猫、小太郎君です。2009年7月13日生まれです。バモス購入の際は小太郎君の一 ... |