• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらかぶのブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

久しぶりのチャリンコ会

久しぶりのチャリンコ会超久しぶりの更新になってしまいましたが、一応元気でやってますあらかぶです。

とにかく最近は育児に家事にと忙しくて完全にブログも放置状態ですが、子供が幼稚園に行くまではこんな感じで進みそうです・・・

と言う訳で、久しぶりの更新はこれまた久しぶりの自転車ネタです。

自転車も今年は乗る時間が無くて、10回も乗ってないと思いますが、久しぶりに会社の仲間とチャリンコ会を実施。ホントは7月にもやったんですが、写真撮ってなかったのでブログにはアップできず・・・

当日は7時にコンビニ集合です。今回はH君が英彦山に行きたいと言うのでダブルボトルで行きます。

江川ダムから小石原の道の駅に行って記念撮影。左は新しくチャリンコ会に入ったO君で、元ラガーマンで体力あります。右のH君は、昨年初めて出た時からすっかり自転車も弄られて原形をとどめない?状態です(笑)。チームにも入り、英彦山ヒルクライムにも出るとの事。

私はといえば、今年の誕生日に嫁さんに買ってもらったウェアでパチモンウェア生活から脱出(笑)。やっぱちゃんとしたメーカーは良いですね。全然フィット感も違います。

そのまま彦山駅まで下って添田町に行き、実際のヒルクライムコースをスタート地点から走りますが・・・

なんと途中で道間違い(泣)。実際のゴールと違う場所に来てしまいました(笑)

がっくりきてるH君です(笑)。

H君には後日自分でまた走ってもらうとして、今回は帰る事に。私の方は間違ったコースでも、もうお腹一杯です(笑)。

帰りに再び小石原の道の駅に寄って昼食。運動した後の飯は実に美味かったです。

帰宅後、メーターを見たら久しぶりに100km超えてました。大した距離では無いとは言え、ほとんど乗ってない私には体に堪えました・・・

3000kcalを初めて超えた事もあり、その日の夜はかなり呑んでも大丈夫だ!っとばかり食って呑んで深酒をしてしまいました。これじゃ逆効果!?

次回は来月にまた乗れればいいな~と期待しております。やっぱ自転車が楽しいですね!
Posted at 2013/09/14 15:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年07月17日 イイね!

小太郎4歳

小太郎4歳久しぶりの更新です・・・・・

梅雨も明けて、息子をプールに2日連続で連れて行ったら、私の方だけが激しく日焼けしてしまい、えらいこっちゃになったあらかぶです(笑)。
早速息子用と私用のラッシュがード付水着を即買いに行ったのは言うまでもありません。

しかし、1回1~2時間位のプールなのに昔に比べて激しく日焼けしてしまうんですから紫外線が物凄く強くなっているんでしょうねえ・・・子供が出来るまでながらく夏は泳いでいなかったんで、わかりませんでした(汗)。


さて、7月と言えば小太郎の誕生日♪

おかげさまで、無事に7月13日に4歳になりました。どうもありがとうございますm(_ _)m

いつものようにワンパターンのちょっと良い猫缶と新しい首輪を用意してお誕生会です。

小太郎も準備の間は首を長くしてまっています!?

おっと、フライングは小太郎の得意技だと思っていたら、花ちゃんが自分の誕生日にされた仕返し?にフライング(笑)

無事にハッピバースデー♪を歌ってあげたあとは二人で仲良く御馳走を頬張ります。

小太郎は、相変わらずの首輪のプレゼントに「またこれかよ・・・」言っている???

古い首輪はすっかり伸びきってボロボロになってますねえ。新しい首輪も小太郎のパーソナルカラーの青で。

首輪を新しい首輪に替えたのに、見せるのをなんだか嫌がるので、写真には首輪は写りませんでした(笑)。
でも嫌がらないので、新しい首輪も気に入ってくれているようです。

小太郎の誕生日のことを書くときは、うちに来た頃の小太郎の写真をアップするために、古い写真を見るんですがあのころを思い出してしまいます・・・・

初めて我が家にやってきた、いや、出来た子供が小太郎でした。嫁さんと私は哺乳瓶でミルクあげたりしてました・・・夜泣きして夜中嫁さんがミルク上げたりしてたなあ。

1枚目の写真を見ると、その頃の事をいろいろ思い出します。

あの頃は、甘えん坊の小太郎は甘え放題でしたが、今は息子と娘が生まれて、兄貴分の小太郎は気を使って、子供たちが起きているときに甘えてくることはありません。

でも早朝とか夜中とか、子供たちも寝ているときは猫タワーから降りて来て、体をすりすりしながら甘えて来ます。そんなときは、一杯なでなでして可愛がってあげますが、そんな気配りをする小太郎がたまらなくいじらしくなります(笑)。

これからも元気で、そして長生きしてよなあ、小太郎。花ちゃんのことも宜しくたのむな。
Posted at 2013/07/17 12:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小太郎 花ちゃん | ペット
2013年06月20日 イイね!

6/13釣り

6/13釣りかなり日が経ってしまいましたが、先日というか6/13に久しぶりに釣りに行ってまいりました。

前回ボーズだったので、何とか今回はイカをゲットすべく朝2:30分に起床。

実は前日の12日には自転車に乗ろうと朝5時に起きたら既にリビングで息子が勝手にブルーレイレコーダーを扱ってアンパンマンを見ていて、自転車に乗るわけにもいかず朝6時から息子を散歩に連れて行く羽目になったので(笑)、さすがに2:30分には起きてるわけないだろうとリビングに行きますが・・・

何と息子も起きて来て「お茶~」とか言って嫁さんまでたたき起こす始末(汗)。これは前日に引き続き、私に釣りに行かないで~今日も遊んで~!っと言っているのではなかろうかと考えてしまいました。う~ん・・・・

嫁さんも釣りに行って来なさいと言うので、予定通りに3時に出発し、5時30分に現地着。いつものホームグラウンド漁港には誰も釣り人は居ません。海も穏やかで今日こそは期待が持てるかな・・・

しかし、2時間全く当たりもなし。釣り人も私以外に2人アジ釣りの人が来ただけで、イカ釣りの人は居ません。やっぱ今年はダメなんかな・・と思っているときに、駐車場代をおばちゃんが徴収しに来たので、早速いろいろ聞いてみますが・・・

やはりイカは今年はさっぱりとのことで、釣り人自体も昨日一昨日は一人も来なかったとのこと。定置網にもいまだにほとんど入らず全滅状態らしく、釣れたら偉いよ~などと言われる始末。こりゃ今日もだめというか、もうこの漁港もしばらくダメみたいだ。

すでに9時前、もう諦めて他に行くか迷っているときに、嫁さんから電話。

息子がブルーレイレコーダーの中身を全部消去してしまっているとの事。どうやらリモコン操作して初期化してしまっているらしく、中身が空っぽになって嫁さんが録画してたものもアンパンマンも、私が編集していたそれいけ!ばいきんまん、も。さらにホームビデオで撮って一時保存していた映像も、ぜ~んぶ消去・・・・

やはり、今日は行かないでと言っていたのかあ・・・。怒って消去したのかな~。

もう帰るかな~とか考えていたら、アタリが。久々に来ましたー!

久しぶりのイカは500g級。いや~今日の刺身が確保できました!良かった~。

やはり息子は早起きして、私を激励して見送りするために起きていたんだと勝手に考え直し(笑)、もう少し頑張る事にします。

しかし風が強くなってきたので移動。満潮時なんで満潮前後だけ釣りになる浅場に移動します。

昔通って沢山釣った漁港ですが、近年さっぱりでたまにしか来ませんが、満潮1時間位だけやって帰る事にします。

しかし。

1kg級キターッ!!いや~嬉しい。これで十分です。まだお昼で早いんですが、帰って息子の相手をしてあげる事にします。

駐車場に来ると、私を遠くからガン見している猫ちゃん発見(笑)

目が合うと、のっしのっしとやってきました(笑)。しっぽだけ縞模様の味のある顔の猫ちゃんです。

何かおすそ分けしてあげたいところですが、残念ながら何も手持ちがなく(泣)、撫で撫でして、しばらくお話して釣れたお礼をよく言ってから別れました。また来るときは何かお土産を持って行かねば。

帰る途中で、肉好きな息子に三瀬鶏のモモ肉をお土産にゲットして早目の帰宅ですが・・・・

息子は熟睡中・・・・早起きが効いたかな(笑)。この後も起きることなく、散歩に連れていこうかな~と考えていたんですがあえなく中止(笑)。

さて、久しぶりのイカは1kgイカをご近所さんにおすそ分けし、我が家は500gイカを刺身とゲソのバター炒めにして、そしてさらに三瀬鶏の塩焼きです。
いや~、やはりイカは美味いです。そして三瀬鶏も!。息子も喜んで三瀬鶏をパクパク食べてました(笑)。

次回はいつ釣りに行けるかわかりませんが、秋以降までしばらく行けないと思いますので、当分は家族サービスで点数稼ぎですね(笑)。あっ、でも猫ちゃんにお土産持って行かなきゃいかんし、もう1回は行かなきゃいかんかなあ・・・。困った(笑)。
Posted at 2013/06/20 15:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年05月21日 イイね!

燃費推移

燃費推移最近、バモスの燃費がだいぶ良くなってきたなあ・・・と思って燃費推移を見てみたら、年々右肩上がりで良くなってます。

年間平均燃費が、13.29→13.36→13.56→で、現在は1~5月で13.91km/Lです。

で、グラフにしてみたんですが、1~3月が悪くて4~6月が良くなるのは毎年一緒なんですが、年々数値は良くなってます。

特に23年3月にオイルを純正からモービル1に変更してガラッと良くなった気がします。1~3月がかなり悪く、寒いから悪くなるのはオイルも関係ありか??と思って替えたのが奏功しました。

で、今年は3月に車検後、いつものごとくオイルとATF全交換したらまたまた良くなった気が。
やはり距離を重ねてエンジンのあたりも付いてきて今が一番良いのかも???

次は、タイヤ交換の時期なんで、燃費タイヤしかサイズがない(155-70R13はホントにないんですよ・・・)事もあって、タイヤ交換後は今のタイヤより燃費が向上するのではないかとやや期待です(笑)

夏位に交換する予定ですので、またそのうちブログに出てくると思います。
Posted at 2013/05/21 12:55:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | バモス | クルマ
2013年05月21日 イイね!

チャイルドシート交換

チャイルドシート交換バモスに装着しているチャイルドシートは息子用に使用しているのですが、10年ちょっと前に姪が使用していたものを兄から貰って来たもので、結構くたびれています。
大きさも息子には小さくなってきたので、そろそろジュニアシートも考えなきゃいかんな~とか思っていたら・・・

兄から、11年前に私が姪が生まれた時に贈ったレカロのシートを使わずに保管しているので使わないかと言う連絡が!

大きすぎて使われぬまま、私に子供が出来た時に使ってもらおうと保管してあったもの。私もよくこんなもの出産祝いに贈ったな・・・と思いますが(苦笑)、結構でかくてどうかという品物です。

しかし

今、息子は車が大好き、車に乗るのはもっと好きで、チャイルドシートの寝たポジションを不満に思っている様子。それなら気に入ってくれるかも・・・

と言う訳で、昨日は箱から取り出して日向干しです。

中身は新品のまま、無茶苦茶綺麗で、レカロのロゴがカッコイイではないですか!

前車ユーロRの時なら、レカロにレカロでフルレカロだったな~とか思っていたら、取説見ると、バケットシートには取付出来ないようですね。軽もシートが小さいものはダメと書いてある・・・大丈夫か??

新品のタグなんかもそのままついてます(笑)

日向干しの後、早速バモスに取付しました。

もう、息子は大喜び。大変な気に入り様です。

この後、肩ベルトの高さを調整したりして、二人でお出かけしてきました(嬉)
息子もシートが起きて目線の高さも上がったので、外がよく見えるようになり走ってくる車を見ながら喜んでます。いや~兄ちゃんありがとう!??

11年越しに購入したシートですね(爆)

外したチャイルドシートは、昨日男の子が生まれた会社の同僚の所に行って、まだまだ働いてもらう事になりました。いや~年代物だけど、4人目の赤ちゃんの所に嫁いでいきます(祝)。めでたしめでたし。




Posted at 2013/05/21 12:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「ヘチ釣り対策 http://cvw.jp/b/763721/38223944/
何シテル?   07/16 11:44
あらかぶです。2010年3月にバモスに乗り換えて以来、釣りと車中泊で活躍するバモスをすっかり気に入って楽しんでます。お金をかけずにぼちぼち自分仕様に弄りたいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は何の日? → 『母の日』・ω・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 21:35:57

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2019年2月24日にバモスから乗り換えました。
トヨタ ヴォクシー ママヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
子供が2人生まれてヴィッツが手狭になったので、ヴィッツの車検に合わせて乗り替えました。 ...
その他 その他 花ちゃん (その他 その他)
2010年5月2日生まれの小太郎の姪、花ちゃんです。6月6日に我が家に嫁いできました。赤 ...
その他 その他 小太郎 (その他 その他)
我が家の愛猫、小太郎君です。2009年7月13日生まれです。バモス購入の際は小太郎君の一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation