• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらかぶのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

家庭内ローン

家庭内ローン娘が生まれて1カ月があっという間に過ぎました。

その間、会社を休んで息子と二人暮らししたり、復帰後も嫁さんと子供の食事やら何やらと忙しく過ぎました。
最近は嫁さんのお母さんに手伝ってもらいっぱなしで、何とか対応しております(汗)。

おかげさまで無事に本日、お宮参りを迎える事が出来まして、まずはほっとしました。周りの皆さんのおかげで無事に来れました。良かった良かった。

さて、それも一段落した夕方、何やら荷物が届きました。大きな段ボール箱の中身は・・・・
自転車のホイールをオクでポチってしまいました!イーストンEA90SLです。
う~ん・・・・やっぱイーストンはリムハイトが小さくてもロゴが目立つのでかっこいい(個人的感想)。それが購入の理由で、とにかく車のアルミホイールを交換するのと同じで、今よりカッコ良くしたかったので、満足です。
リムにはハンドビルドの文字が。

購入するにあたり、イーストンEA90SLにしたのはデザインだけでなく、回転が良いとの評判で、軽さより回転で見れば、コスパが高いと思います。本当はEA90SLXにすれば、軽さも1530(前後)から1390gまで一気に軽くなるしセラミックベアリングになるので、一般的にはSLXじゃないと・・・・という意見が大半です。でも、そのもう少しの金額が私には出ませんし(泣)、スポーク本数が多いSLの方が絶対長持ちすると思うので、こっちに決定!。
重さもマヴィックキシリウムエリートよりは軽い(マヴィック1550g)し、そんなに値段的にも変わんないんでレースやヒルクライムなんかやらない自分にはキシリウムエリートかEA90SLがいい選択ではないかな~と思ってましたので、回転が良いと言うEA90SLに期待です!。

で、重量計るなら、何も組んでない今の状態でしか無理なんで、早速計測。ホントに1530gなのか~???

結果はフロント680g、リア922g・・・ええっ??
保護キャップが1枚7g、2枚ついてるので14gと言う事は・・・

680+922-14=1588g・・・・・って58g重いじゃん・・・・キシリウムエリートより重くなった(苦笑)。

う~ん・・・リムテープも装着した状態とは言え、それを外したとしても1530にはならないなこりゃ。まあ、実際の所、ホイールなんて実測するとこんなもんなのかなあ~。他のメーカーなんかはどうなんだろうか。

追記)EA90SLを同じように購入時に計った人のブログを見てたら、1581gで、リムテープは55g位との事でした。っと言う事は、1588-55=1533gとなり、ほぼカタログ通りになりました!!(祝)
なかなかええじゃないか!イーストン!!

今回オクで購入したのがフリーボディが黒のモデル(シマノ8~10速用)は赤のモデル(シマノ10速専用)と違い、ロースペーサー入れないと現在使用しているフリー(105の10速)が付け替えできないからロースペーサーも買わなきゃいかん・・・赤ボディ買えばよかったのに、と言われそうですが、そうもすべてがうまくいかないのがオクなんですが・・・

値段は260円とかなんで、どうってことないんですが、さらに余計な部品が入ると言う事は重量増(笑)まあ、数gなんでしょうが(苦笑)。

いずれにしろ、自転車復活までに現在のシマノRS-10ホイールからフリーを付け替えて自転車にホイールを装着しなければ。早く装着した姿が見たいものです。絶対、キャノンデールに似合うはず!。

当初はRS-10は予備で置いておこうと思ったのですが、どう見てもEA90SLの方が剛性が高そうなんで、もうオクで売って今回の購入資金の足しにしてもいいかな・・という感じです。

というのも、オクで安く買ったといえども約5万、とても私のお小遣いでは買える金額ではありません(泣)。

と言う訳で、毎月のお小遣いから返済するという事で、家庭内ローンを行うことで嫁さんから了承をとりましたので(苦笑)、今月から返済するに当たり、RS-10など大した額にならんとはいえ、バカにならないのであります。

花ちゃんの、「しょうがないねえ・・・」という視線を受けながら、今後の返済計画を練るのでありました(笑)。

まあ、当面は家事育児を頑張るしかありませぬ。
Posted at 2012/09/02 17:26:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2012年08月25日 イイね!

MY三輪車

MY三輪車只今、家事に育児に激務状態のあらかぶです(疲)。

仕事の方もしばらく休んでおりましたが、復帰し、家の中では嫁さんと子供の食事から、家事から育児から・・・・と何が何だか分からない忙しさで、まったく休む暇がありません・・・・。

ブログも放置してるんじゃなくて、とても書く時間が(泣)。

息子が起きてると、パソコン叩いて邪魔されますし(笑)。

さて、先日から娘のチャイルドシートをオクで500円でゲットしたので、息子の三輪車の方も・・・・と少しでも時間があればオクで物色しておりましたが。

三輪車と言うものの、これがまたいろんなタイプがあり、メーカーそれぞれ作りに特徴があったりとなかなか選ぶのが難しい事を痛感。

また、息子の愛車を選ぶわけですから、最初からオクで中古で・・・というのも何とも申し訳なくなり、新車で探すことに。で、まだ漕げない息子なので、ベビーカーとしても使える形式をメインに探します。

本当は・・・
ラジオフライヤーの三輪車が欲しかったのですが、ガードが無く、足のせやらペダルフリー(片方向しかフリーにならない)などの問題で、諦める事に。う~ん、でもかっこいいんだがなあ・・・・


スペイン製の三輪車も可愛くて、凄く気に入ったのですが、押し棒でハンドル操作出来ないのでボツ。う~ん・・・・
結局日本製、第一候補はこれでアイデス・カーゴ、第二候補も日本製(野中製作所)のもので探すことに。

で、昨日は夜勤明けでしたが、アカチャンホンポ、トイザラスをはしごして、実物を見に行く事に。実物を見て、OKならネットで安い所を探して買う事にします。

しかし。アカチャンホンポでその日から、アイデス・カーゴがセール中、9800円と言う事で、品物も色々比較しましたが、納得して購入と相成りました(笑)。しかも赤だけと思っていたら、アカチャンホンポ限定仕様のスカイブルー(現在廃番)が1台だけ残ってると言う事で、これに決定!!

眠気をこらえて、帰宅後いそいで組み立て!
息子はラジオフライヤー・ロードスターに続く愛車をプレゼントされて大喜びです(嬉)
もう、やる気満々で、早く連れて行けとせがみます(汗)。仕方が無い・・・

そのまま、お散歩に出かける羽目になってしまいました(笑)。MY三輪車を得て、息子も大喜びで、ずっとはしゃいでおりました。

そして、今日も朝起きてからすぐに、外をぐるりと散歩してまいりました(笑)。この後、夕方に涼しくなってきたらまた散歩、いや、息子にとってはドライブなのでしょうか(笑)。出かける予定です(苦笑)。

休日もこんな風にして、あっという間に過ぎて行くのでありました・・・・自転車や釣りが復活できるのはいつのことでしょうか(遠い目で)。
Posted at 2012/08/25 14:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年08月11日 イイね!

無事退院しました。

無事退院しました。早いもので、嫁さんが無事に娘を出産してから10日が経ちました。なんかブログも書く時間も無く、あっという間の10日間でした。

さて、昨日無事に嫁さんと娘は退院して我が家に戻ってきました。息子と二人、男だけの生活もこれで終止符、やっと家族全員が揃いました。当面は大変ですが徐々に普通の生活にしていけるようにまだまだ私も頑張らねば??いけませんね(苦笑)。

写真は昨日からリビングには入れず階段でいじけている二人です。
娘も新生児なので小太郎と花ちゃんはしばらくは、リビングに入れない予定なのですが、すごくショックの様で、いじけてます・・・ううむ。

さて、相変わらず赤ちゃんを抱くのが苦手な私ですがやはり今度もうまく娘を抱けてません(笑)。う~んなんか力を入れると壊れてしまいそうでぎくしゃくします(笑)

息子と二人の生活も、大変ながらもなかなか楽しいものがありまして、特に晩酌の相手を息子がしてくれるので、酒が進みがちに(笑)娘の誕生を祝い、2012年の一番早いヌーボー(南アフリカ産)で祝杯も、息子が相手してくれてます(笑)

また、何とか初プールさせたいな~と思ってたので、この期間中に実行!
先月兄の家の大きいプールに入れようとしたら猛烈に泣いて失敗。今回は小さい安いプールでやってみます。
朝からプールに水貼り、昼までぬるくなるのを待ちます。
最初は無くのでお風呂の様に一緒に入ってあげたら、この通り。慣れたようです。
そして数分もすれば自分でキャッキャッと遊び始めました。喜んでますね(笑)
最後までニコニコして水遊びしてくれました。初プール完了です。

さて、今日も小太郎と花ちゃんがリビングまで来ましたが開けてもらえないのでしばらくはこんな状態に。二人とも、特に花ちゃん、しょんぼりしてます・・・・

その後部屋に引きこもって降りてこなくなりました。
息子の時もそうだったのですが、そのために二人を隔離したりするので二人ともストレスになってる様です。ホントは一緒に居てあげたいんですが・・・しばらく我慢してもらうしかありませんね。

二人の心のケアも気を使わなくてはならない日が続きそうです。当分は大変だこりゃ(汗)
Posted at 2012/08/11 15:34:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年08月01日 イイね!

生まれました

本日、13時50分に無事、元気な女の子が生まれました。嫁さんが今回も頑張ってくれました。

本当にありがとう。

初めての女の子は、とても元気に産声を上げてくれて、待合所でもはっきり聞こえるほど(笑)。
病院から帰る時も泣いていて、元気によく泣いてると看護婦さんからも言われました(笑)。
元気に産まれてくれて来た事に、そして皆様に感謝です。ありがとうございましたm(_ _)m

そして、息子と二人暮らしが今日からしばらく続きます。嫁さんの大変さが判りました(汗)。

しばらくブログネタは育児になりそうです(笑)

Posted at 2012/08/01 22:32:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年07月29日 イイね!

乗り納め

乗り納め昨日の早朝に自転車乗り納めをしてまいりました。一昨日も早朝に乗りましたが、昨日も晴れたので、正式に乗り納めしてきました。

朝4時30分に起きて、5時30分から走って8時に帰宅。
あの豪雨以来、サイクリングロードはロードバイクで走れる状態では無いので、ここ最近は車の少ない所と言う事で、山苞の道を中心に往復してました。


この季節は早朝でも暑く、8時くらいでやめるのが適当ですね。まあ、子供が起きる頃には戻らなきゃならないんで、丁度いいと言えばちょうどいんですが(笑)
最後に60km走って乗り納めとなりました。トータルで1500kmに少し足りなかった・・・・。今月はほとんど乗れなかったのでこんなもんでしょう。
当分は育児中心の生活になります。今度乗れるのはいつになるかなあ・・・

さて、先日MYチャリの修理を行って取りに行った際、自転車雑誌によく工具の広告を出してるアストロプロダクツのお店が久留米にあるのを最近知ったので、ちょと寄り道。
コンビニかなんかを改装したと思われる建物ですが、有名な丸星ラーメンの隣にあります。

入口で見つけたのはラジオフライヤーのパチモン!7500円と安い。


本物はこんな感じですが、18000円位するようです。アストロカートは半額以下ですねえ。でもやっぱ本物はかっこいいんだよな・・・

ってきっと子供からすればどっちも変わらなくて、すぐにボロボロにされるから安いので充分なんでしょうけどね(笑)。

来年位にはどっちか買っているでしょう(笑)。
Posted at 2012/07/29 12:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「ヘチ釣り対策 http://cvw.jp/b/763721/38223944/
何シテル?   07/16 11:44
あらかぶです。2010年3月にバモスに乗り換えて以来、釣りと車中泊で活躍するバモスをすっかり気に入って楽しんでます。お金をかけずにぼちぼち自分仕様に弄りたいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今日は何の日? → 『母の日』・ω・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 21:35:57

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2019年2月24日にバモスから乗り換えました。
トヨタ ヴォクシー ママヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
子供が2人生まれてヴィッツが手狭になったので、ヴィッツの車検に合わせて乗り替えました。 ...
その他 その他 花ちゃん (その他 その他)
2010年5月2日生まれの小太郎の姪、花ちゃんです。6月6日に我が家に嫁いできました。赤 ...
その他 その他 小太郎 (その他 その他)
我が家の愛猫、小太郎君です。2009年7月13日生まれです。バモス購入の際は小太郎君の一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation