• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらかぶのブログ一覧

2015年05月12日 イイね!

初乗り初釣り

初乗り初釣り4月の話なのですが、投稿できずにGWも明けて大分経ってしまいました(汗)。
一か月に1回ペースのブログ更新ではこうなってしまいますね(笑)。
やっと今年初めて自転車に乗ることができたのは4月21日のこと。

約半年ぶりに乗ったら前に進まないこと進まないこと(笑)。すっかり脚力も落ちております・・・・・

今日はのんびりと長い時間乗ろうと、峠を越えていつものコースより奥に奥にと探索。

ヤマメ釣り堀の看板発見。左の建物でヤマメが食べれるようになってる模様。これは子供に釣らせてみるのもいいかも??

さてちょうどヤマメ釣り堀まで来て獲得標高が1000mを超えたので折り返して岐路に向かうと、帰りの峠越えで膝痛発生・・・・もうノロノロと進むのがやっとの状態に。

う~ん。。。やっぱ久しぶりに乗るのに欲張って無理しすぎた・・・


しかし、いつもより相当ノロノロ登っていたら、周りの景色もよく見えるもの。

よく見るとワラビがあることに気付きました(笑)。どうせまともに登れないし、ワラビでも採っていくか・・・と、にわか山菜採りに変身(笑)。

さて、採ったワラビをどうやって持って帰るか・・・ジャージに入れるとアクで汚れそうだし、ビニール袋なんかないし・・・

空ボトルに無理やり入れて持って帰ることに(笑)。


ダブルボトルはすべてワラビ入れに(笑)。こんな姿で帰ってきましたから、目撃した人は何と思ったでしょうか(笑)。わが愛車はジェイミス・ゼニスSLならぬジェイミス・ワラビSLに変身(爆)。

さて、ヤマメ釣り堀を見て、渓流を見て・・・となったらヤマメ釣りに行きたくなってしまい、翌日の休みにヤマメ釣り決行!。今年初釣りです。

しかし仕掛けが一つもないので、子供たちを保育園に送った後に急いで仕掛けを6個製作、バタバタと家を出て川虫を採取しに行きます。


そしてやっと釣り場に到着。やっぱこの景色を見るとムズムズしてきますね!

しかし、肝心の釣りの方は・・・・

まったく当たりなく、やっとキタ!と思ったらバラシ・・・・・

結局1尾の釣果もないまま、根掛かりした仕掛けを外そうと軽くしゃくったら・・・

竿先が折れてしまいました(泣)。折れる寸前になってたのかなあ・・・

というわけで釣り終了・・・・1時間30分くらいしかできませんでした(泣)。


竿は無理やり修理。これでだめなら修理に出すしかないですが、結構良い金額がかかるし、まずはこれで何とか・・・・

初釣りは悲しい結果に終わってしまいました。

その日の晩はヤマメの素揚げで一杯・・・のつもりが前日のワラビの煮付けで一杯になってしまいました。いや、ワラビ採ってきて正解でした(笑)。

次回は海釣り、この時期はチヌかイカですね。昨年のデカイカは4月下旬でしたが今年はどうかな・・・・・
Posted at 2015/05/12 12:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2015年04月14日 イイね!

おもちゃ製作職人!?

おもちゃ製作職人!?久しぶりの更新です(汗)

4月より交代勤務に戻ったので、やっとパソコンに向かう時間も出来てブログも更新せねば・・・となったもののネタが無くて書くことが無く(苦笑)。。。

せっかく平日休みで時間が出来ても天気が悪いか用事が入るかで自転車にもまだ初乗り出来ず、初釣りもまだ出来ず・・・というストレス解消がなかなかできない日々が続いております。

そんな中、最近子供のおもちゃを休みに作る日々が続いております!?

きっかけはこれ。
仮面ライダードライブに出てくる仮面ライダーマッハのマッハドライバー。

もともと仮面ライダードライブのベルトやら武器やらは買ってあげたのですが、いつの間にか妖怪ウォッチになってしまい(笑)、誕生日のプレゼントは仮面ライダーマッハドライバーにしようと思っていたところを妖怪ウォッチ零式に変更・・・・

しかし1カ月したら急にマッハ熱に火がついて、マッハドライバーが欲しいとうるさいので、しょうがねえな~段ボールのマッハドライバーで我慢しなさい、と作ったのが写真の段ボール製マッハドライバー(笑)。

これが息子にはなぜか大受け。あっという間に段ボール製マッハドライバーは写真のようにボロボロに。

こうなってくると、なんかいじらしくなって本物を買ってあげたくなるんですが、ドライブドライバーその他の仮面ライダーグッズはすでに使わなくなってるし、一過性のブームであることは明白、もうちょっと手作りおもちゃで引っ張るかと(笑)。

しかし段ボールでは限界があるので材料を調達・・・
100均で発砲ボードやらを購入。

そして再び出来たマッハドライバー。光る折り紙なども利用して高級感アップ!??

もちろんシグナルバイクもセット可能。

別のシグナルバイク(シグナルマガール)をセットしてもちゃんとマークのところが変わるようにしてあり、本物に準じた機構になっております!?

シグナルバイクも5種類準備。これで息子もたっぷり遊べます。

そして予想通り、質感も作りも格段にアップしてシグナルバイクも増えたニュー手作りマッハドライバーは息子の宝物となり、妖怪ウォッチをお蔵入りさせるパワーを発揮(笑)。ま、そのうち妖怪ウォッチに戻ると思いますが・・・・

こうなると下の娘が、私には無いの???とぐずり始めます(苦笑)

仕方なくプリンセスプリキュアのパヒュームを製作。ドレスアップキーも3つ準備。

キーを射して変身!?

そして我が家の中では仮面ライダーマッハとプリンセスプリキュアの変身合戦が始まったのでありました(爆)


1週間たって、いまだに息子はベルトで遊んでおり、「パパ!。ゼンリンシューターは????」と言うので・・・・


調子に乗って作ってしまいました。ゼンリンシューター(笑)。発泡スチロールカッターを100均で購入して大幅に複雑な形状が作れるようになって、質感も大幅にグレードアップ!。


ぐっと立体的な形状になりました。もちろんシグナルバイクもセットできますし前輪も回転します(笑)。

ここまでの手間と材料費考えたら、普通にミニマッハドライバーとミニゼンリンシューターを買った方が楽で安上がりな気も・・・(たぶんどっちも800円くらいでネットで売ってますね・・・)

しかし出来上がりを楽しみに待つ息子の姿と、受け取ったときのうれしそうな顔を見ると、こんなゴミみたいな手作りおもちゃを作るのが楽しくなりますね(笑)。

まだ材料余ってるし少し投資したので、もう少しなんか作らないと元取れませんね(笑)。次は何作ろうかと考える今日この頃です。

ってか、ほんとは休みにこんなもの作らずに釣りに自転車にと楽しみたいんですが・・・・・雨の日はしばらくこれがメインになりそうですね(笑)
Posted at 2015/04/14 10:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年02月07日 イイね!

ワイン三昧コーヒー三昧!?

ワイン三昧コーヒー三昧!?何にも書くネタが無かったので久しぶりですが、今週立て続けに買い物をしたのでネタが出来ました(笑)

3~4年前から家で赤ワインを飲む事が多くなったのですが、ワインは値段もピンキリですし、安いワインしか買えないので俗に言うワンコインワイン(500円)をいろいろ買っては飲み、というパターンが続いておりました。

まあ、デイリーワインなんですが、その中でもサンオブアフリカという南アフリカワインがお気に入りで、これがなかなか見つからない(苦笑)。

しかしネットでは売っているので一番安く買えるのは何かと調べたところ・・・

買ってしまいました。3リットルパック(笑)
こんなんあるんですね(笑)。2つで送料無料だったんで6リットルも(苦笑)。


台所に置くとこんな感じで、奥さんはキッチンドリンカーですか?と勘違いされそうです(笑)

調子に乗って嫁さんがかねてから欲しい欲しいと言っていたバリスタも購入。ネットだと店頭よりかなり安いです。

味の方は・・・・・

豆の方がやっぱり美味しいです・・・・・

所詮はインスタントでしかないですね(苦笑)。まあ、すぐ飲める簡便さと普通にインスタントを作るよりは美味しいとは思います。豆がいい人にはお勧めできません。

いつまで使う事やら・・・・

毎日飲んで元とるしかないですねえ・・・・
Posted at 2015/02/07 08:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年01月12日 イイね!

お客さんその後

お客さんその後2015年になってだいぶ日が経ちましたが、皆様、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

年末は紅白見ながらコメントに返信していたら酔っぱらって間違って消してしまうという失態をやらかしてしまい・・・てったんボックスさん、本当に申し訳ございませんでしたm(_ _)m
今年はその様な事がないように気をつけます・・・やっぱスマホから投稿したりコメしたりが慣れていないので、たまにやるとこんなことになってしまって自分も年寄りだな~と痛感する大みそかでした(苦笑)

さて新年初ブログのネタは、は年末に続き、かわいいお客様のその後ですが・・・・
あの後、家の中にやたら入ってくるので、慌てて外に出して入ってこないようにしたら、デッキに移動して居座ってしまいました。

小太郎たちですが・・・
やはり気になるらしく、ガラスを挟んでご対面。お客さんのミー子ちゃんは嬉しそうですが、小太郎は怪訝そう。特に花ちゃん、警戒モード。


花ちゃんに、「この子、大丈夫かな???」なんて尋ねるそぶりをする小太郎。

結局、この後もガン見状態は続き、小太郎と花ちゃんは神経質な態度になって警戒してしまいました。対するミー子ちゃんは楽しそうにデッキでお昼寝・・・なかなか図太い神経の持ち主だ(笑)。

しかし、それから我々が買い物に出かけて帰ってくると、デッキにあった袋やら玄関にあった洗車道具やらをひっかきまわしてぐしゃぐしゃにされてしまってました(泣)

きっと家の中に入れてくれないし、かまってくれないのでミー子ちゃんも癇癪起こして帰ったようです。困った子だ(苦笑)。

結局、年が明けてからはまだ顔を見せてませんが、小太郎たちがいるので気を使って寄り付かないようにしているのかも知れませんね。
しかし、あの後我が家の二人は不機嫌で、猫缶あげたりしてご機嫌をとらされる始末(笑)。やっぱりよその子にかまってしまうと嫉妬するのも無理ないですね~。気をつけねば。










Posted at 2015/01/12 13:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小太郎 花ちゃん | 日記
2014年12月31日 イイね!

やってしまいましたーごめんなさい

今紅白歌合戦見ながら酔っ払ってコメントの返信書いていたら間違ってコメントごと削除してしまいました。
本当に申し訳ありません。もう一回コメント頂ければ幸いです…本当にごめんなさい
Posted at 2014/12/31 21:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘチ釣り対策 http://cvw.jp/b/763721/38223944/
何シテル?   07/16 11:44
あらかぶです。2010年3月にバモスに乗り換えて以来、釣りと車中泊で活躍するバモスをすっかり気に入って楽しんでます。お金をかけずにぼちぼち自分仕様に弄りたいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は何の日? → 『母の日』・ω・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 21:35:57

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2019年2月24日にバモスから乗り換えました。
トヨタ ヴォクシー ママヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
子供が2人生まれてヴィッツが手狭になったので、ヴィッツの車検に合わせて乗り替えました。 ...
その他 その他 花ちゃん (その他 その他)
2010年5月2日生まれの小太郎の姪、花ちゃんです。6月6日に我が家に嫁いできました。赤 ...
その他 その他 小太郎 (その他 その他)
我が家の愛猫、小太郎君です。2009年7月13日生まれです。バモス購入の際は小太郎君の一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation