• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむおじのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

海津まで走ってきた。

午前中、マツダにて新車1ヶ月点検をしてきました。
ついでにデミオ君にドアモールを施工。



RX-8の時にもボディ同色のドアモールを取り付けていたんですが、今回もドアモールを取り付けました。

点検もドアモールの施工も終わり、新しくなったアクセラも見せて貰ったので満足w

午後からは「ハイどら」を起動させ、デミオの写真を撮りに奥琵琶湖方面へ。

三連休ともあって渋滞がちな道を避け、海津大崎へ



まだ台風18号の被害が少し残っている様で、奥琵琶湖パークウェイの一部が通行止めになってたり、工事中だったりと、海津大崎をウロウロしておりました。

今回は一眼レフを持って行ってなかったので、スマホで写真を撮ってました。




今日は奥琵琶湖周辺でみんカラのミーティングかツーリングがあったみたいで、ハイどらのハイタッチが大量に出来ました^^



【期間限定】ハイドラ!チャレンジNo.00 達成記念バッジ ゲットしてました。

思いつきで走ってしまいましたが、やっぱ車で走るのは楽しいですねw

自宅に帰って燃費の確認。



結構良い結果が出せたと思います。
Posted at 2013/11/02 21:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオSSSS | 日記
2013年10月20日 イイね!

ちょっと残念な燃費

I-DM上の表示では平均燃費19.2㎞/㍑でしたが、満タン法による計算では約18㎞/㍑でした。

今回はエアコンをほとんど使わずに瞬間燃費が良くなる様な走り方を心がけた結果、前回とは違い良い燃費を出すことに成功。。。。

ただ、燃費が良くなる走り方、走行するルートや距離によっては、まだまだ改善の余地があるかなって感じでした。
片道20㎞程度の通勤では、この燃費が限界なのかな?って気もしますが、どこまで出せるか頑張ってみようかな。。。だからといって、チンタラ走りませんけどねw

表示ぐらいの燃費は出ていたと思っていたので、今回は残念って事で、次に生かしまする^^
Posted at 2013/10/20 19:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオSSSS | 日記
2013年10月17日 イイね!

ハイタッチDRIVE

スクラムの時からスマホのアプリでハイタッチdriveってのを使ってます。
最近、みんカラのタイムラインに載せる様に設定しているので、ちょこちょこ「ハイタッチdrive終了」ってのがUPされていると思います。

ハイタッチの回数よりも、テリトリーの1位になる為に頑張ってる感じですw

自分の地元にある駅の1位になるのが結構難しいww


さて、明日も頑張ろうっとw
Posted at 2013/10/17 21:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオSSSS | 日記
2013年10月13日 イイね!

ちょこっと変えてみた。

デミオを納車して1週間近く経ちますが、ほんの少し変えてみたところがあります。

まず、アンテナを超ショート化しました。


標準のアンテナは長く、屋根の低いガレージだとアンテナが干渉してしまうため変更しました。

そして、定番中の定番のマフラーカッター。


1000円ぐらいの安いチタン風の物を楽天で購入。

そして、夜の室内が非常に暗く、運転席の上部にしかランプが付いていないので、明るくするためにLEDのループランプに変更。


本当に明るいです。これも楽天で購入しました。

あと、ドリンクホルダーがセンターに1個だけで使いにくいので、2個にしてみました。まぁ、イエローハットで特売品があったので衝動買いしちゃっただけなんですけどねw


スマホホルダーが付いているので便利。

とまぁ、今のところは安いパーツの交換で済ませています。

ここからは、デミオ・13-スカイアクティブ・シューティングスター・スポルトの標準装備品とかを紹介。

○LEDヘッドランプ(ロービーム:オートレベリング機構付、ブラックベゼル)
洗練の輝きと夜間での高い視認性を発揮するLEDを、ハイビーム/ロービームに加え、ポジショニングランプにも採用。


○カラードドアミラー(ジェットブラックマイカ塗装)&LEDドアミラーウインカー


○リアルーフスポイラー(ジェットブラックマイカ塗装)


○フロントフォグランプ


○グロッシーダークグレーインテリア(ステアリングホイールベゼル/センターパネル/シフトパネル)


○ステアリング本革巻き(レッドステッチ)&専用シートカラー:スポーティブラック(レッドステッチ)


○175/65R14 82Sタイヤ&14インチアルミホイール(ガンメタリック塗装)


○ボディカラー同色インテリア
 ・エアコンサイドルーバーリング


 ・ドアトリムガーニッシュ


カーナビは、ナビキャンペーン中だったので、富士通テン(イクリプス)のカーナビが貰えた物を装着しています。まぁ、その横にスクラムで使っていたユピテルのナビも付けていますので、ダブルナビになっちゃってますけどwww




ちなみにメーカーオプションも選択しています。(してましたw)

○アドバンストキーレスエントリー(アンサーバック機能付・リアゲート連動)&イモビライザー&スタートシステム&アドバンストキー×2


○オートライトシステム


○レインセンサーワイパー(フロント)感度調整式



以上で~す!!

追伸w

燃費なんですが、エアコンを切って走ると、平均20㎞/㍑は余裕で出せます。ただ・・・、エアコン付けると16㎞/㍑ぐらいかなぁ~って感じですね。今のところは。。。

でわでわ
Posted at 2013/10/13 19:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオSSSS | 日記
2013年10月07日 イイね!

スクラム君のお別れ~デミオ納車&テストラン

今日午前11時頃、長年共に頑張ってきたスクラム君とお別れしてきました。


本当によく走ってくれました。
使える部品は取り外され、解体される事が決定されているので、もうこの姿を見ることは一生出来ません。今までありがとう!!

お別れのあと、京滋マツダへデミオを取りに行きました。

ナンバープレートも取り付けられ、今日からデミオが僕の相棒になるんだなぁ~と実感しました。

ディーラー内で受け取りのサインをし、色々と説明を聞いた後にテストラン出発となりました。
ちなみに受け取り時の走行距離は・・・


8km (^^)
なんか幸先良さそうwww
ディーラーから出て少しの時間はアイドリングストップが十分な充電が出来てないので作動してませんでしたが、予想していた以上の加速感とハンドリング感に感動w
やっぱ軽い車は良いねぇ~^^


今日は約70㎞ほど走ってきました。(写真は帰宅前に撮影) 
納車してすぐにガソリンを満タンにし、平均燃費もリセット。自宅に帰ってきてデミオの表示上では、平均燃費17㎞/㍑。バイパスを少し高めの速度で走っている時は20㎞/㍑ほどで走れるのですが、やはり下道では燃費がガクンと落ちちゃいますね。

まぁ、AT車&エコカーの運転に慣れていないのが一番の原因だと思いますが、毎日通勤で乗っていくので、そのうち良くなるかと思います。きっと・・・

最後に、当初メーカーオプションは選択していないと書いていたと思うんですが、納車時にスマートキーと渡されて気がつきました。新車の契約時にメーカーオプションを選択していましたw

オートライト、オートワイパーが邪魔だわぁ~(涙)
スマートキーは超便利だけど。。。


綺麗に撮影できなかったけど、内装はこんな感じです。また改めて、ちゃんと撮影しようかと思ってますが、ボディカラーと同色の部分がチラホラと。


標準で赤化されちゃってます(汗

明日から本格的にデミオとやっていくぞぉ~!!
Posted at 2013/10/07 22:05:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオSSSS | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 長野あたりから自宅まで。
久しぶりの中央道はしんどかった😖」
何シテル?   08/09 23:14
MAZDA CX-30 20S 100周年特別記念車&2020WCOTY TOP3選出記念モデルと、ベンツEクラス  に乗っているtomkidです。 よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) 緊急防災 車中泊セット 5L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 11:55:09
リアドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 22:56:03
小物入れ照明取り付け・足元照明増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 11:31:23

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2021年1月24日(日)にデミオから乗り換えました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン Eクラ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
2012年式 メルセデスベンツ Eクラス E350 ブルーエフィシェンシー アバンギャル ...
日産 スカイライン 2代目tomkid号 (日産 スカイライン)
小学生から憧れのスカイラインが欲しくて購入したR33。R33の2ドアクーペにセダンではラ ...
トヨタ ビスタ 初代tomkid号 (トヨタ ビスタ)
免許を取って初めて購入した練習用の中古車。昭和63年式トヨタ・ビスタ2000VX・EXC ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation