• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむおじのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

1回目のオイル交換&LEDバルブ交換

1回目のオイル交換&LEDバルブ交換10月7日納車なので、あとちょっとで2ヶ月が経ちます。

総走行距離もあと少しで3,000㎞。 新車1ヶ月点検時にエンジンオイルを交換してなかったので、ガソリンの給油のついでに自分の勤める会社のスタンドで初めてのオイル交換をしました。



色々と今までと勝手が違って交換に手間取ってしまいました。

まず、エンジンオイルのキャップ。
キャップを取ろうと思ってクルクル回そうと思ったら廻らない(汗
んで、何度もやってみて、もしやと思い上に引っ張ったら取れたw
90°回転させてからキャップを引き抜くと取れるのね^^;
思わず取り扱い説明書をパラパラ捲って取り方を探してしまったわなwww

そして今度は、オイルパンのメクラの件。



フロア下のカバーに幾つか小さな蓋があって、そのうちの一つを開けてみてビックリ。

ボルトじゃ無いだ・・・と・・・・(汗
しかも真下じゃなく、横向きだ・・・と・・・

京滋マツダのサービスに電話して、本当にコレで良いのかを聞いてみる。

「それ、六角で取り外したら良いんだけど、取り付ける時にガスケットも交換して下さいね」とな・・・

うわぁ~ 面倒くせぇ~

スタンドの備え付け工具をガチャガチャ探して、ようやくサイズの合う六角レンチを見つける。



やっとオイル出せるわ~


ドボドボォ~


はき出させてオイルを確認。綺麗なモンでした^^


注入するオイルを倉庫から出してくる。 Mobil1 EC 0W-20を注入。
エコオイルで燃費が向上するとは思えんが、物は試しに。。。
ちなみにオイル交換は3,000㎞毎と考えています。
実はスクラム君も3,000㎞を超えたら交換する様にしてました。
過剰なぐらいがちょうど良いよねwww

オイル交換のついでにスタッドレスタイヤに交換しようと思っていたけど、週間天気予報を見る限り大丈夫そうなので交換はしませんでした。

ガソリンを満タンにして、昼食タイム。

仕事場で洗車&WAXを掛け、バックランプのLED化をしました。
装着後はこんな感じになりました。


あとは、ウインカー(ターン)ランプのバルブのLED化だな。。。

Posted at 2013/11/30 23:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオSSSS | クルマ
2013年11月17日 イイね!

検査の立ち会い中に・・・

今日は朝から設備の保安検査のために休日出勤中です(つд;*)
基本、作業は業者なので僕自信は何にもやりません。作業終了時の確認ぐらいでしょうか。
なので、前からやりたかったシガーソケットの増設をしてました。




今回はセンターコンソールに標準で付いているソケット根本からラインを分岐させて、ラインを見えないようにカーペット下に忍ばせながらグローブボックス裏まで持って行き、スマホ充電器用など接続するソケットを取り付けました。

しかし、わかってはいましたが収納ポケットが少ないですね。


センターコンソールのトートバックが置けるトレー。後々デミオ用のアームレストを付ける予定なので、このトレーを使えるのも暫くの間だけ。



ステアリングの右側に小さなポケットが一つ。



その下側にも奥行きはあるものの間口が狭いポケットがあります。今一使い方がわからない。



ステアリングの左側にも右側同様のポケットが。うむむ。



シフトと空調パネルの間にもポケットがありますが、ここはガソリンスタンド用のカードを置くようにしてます。



あとは、運転席・助手席がわのドアポケットぐらい。



グローブボックスの容量は標準的な大きさかな。ただ、マガジンラックっぽく使えるので、グローブボックスを開けなくても、A4サイズくらいの雑誌なら、ズボっと差し込める様になってます。たまに使ってます。

あまり必要のないものを車中に置いとくのも汚くなるだけだし、僕の場合は丁度良いのかもしれませんね(笑)



ついでにトランクスペースも撮ってみた。
洗車用具のボックスに工具ケース、テニスラケットケースとテニスシューズ、野球のグローブとスパイクを積んでこんな感じ。
必要なものをその都度載せ替えれば問題ない程度。



スクラム君に比べれば乗り心地もいいし、ゆったりできるので満足満足。



エンジンルーム。エンジンカバーは青くなくなったけど、これはこれで落ち着いた感じで良いんじゃないかなぁ。贅沢を言うと、エンジンオイルのキャップ部分の凹んだ部分がなければ良かったんだけどね。
スカイアクティブテクノロジーのロゴがお気に入り(笑)



一度デミオを持ち上げて見てみたいフロア下。かなりフラットです( v^-゜)♪

納車されて一ヶ月を過ぎました。そう走行距離も2000キロを越え、燃費も安定して良くなってきました。直近の燃費が悪いのは、モンハン4をやるのに3時間ほどアイドリング状態でいたのが原因(笑)
あとはスタッドレスタイヤに履き替えたときに燃費がどのくらい悪くなるのか・・・ですね( ´△`)

さて、作業が終わるまでモンハン4でもして時間を潰すかなw
Posted at 2013/11/17 13:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月07日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
マツダ/デミオ/2013年式/トゥルーレッド
■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。
男/40歳代/滋賀県
■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
①屋根付き駐車場 ②屋外 ③その他(具体的に教えてください。)

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてください。)
①、②、③
■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
①毎週 ②2週間に1回 ③1ヶ月に1回 ④2ヶ月に1回 ⑤半年に1回 ⑥汚れたら ⑦雨の後 ⑧その他(具体的に教えてください。)

■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
①自宅 ②洗車場 ③ガソリンスタンド ④その他(具体的に教えてください。)
①、④その他(職場)
■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
①自分で手洗い ②手洗い洗車サービスを利用 ③洗車機 ④その他(具体的に教えてください。)
①、③
■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
①アルミ ②スチール ③マグネシウム ④その他(具体的に教えてください。)

■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
①はい ②いいえ

■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ

■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ

■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ

■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ

■フリーコメント



※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/07 19:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月06日 イイね!

なんか頭痛い(笑)

毎週火曜日の夜は会社の草野球チームの練習が午後9時まであるんだけど、練習後にモンハン仲間で狩に出掛けたりするもんだから、気付けば深夜0時位までグラウンドの駐車場で男4人が僕のデミオの中で怪しくゲームをしていると言う(笑)
ずっと3DSの小さな液晶画面を見続けていたせいか、軽い頭痛がしております( ´△`)
まぁ、おかげでハンターランクが7になったのと、ほしい素材が揃いつつあるので良しとするかwww
Posted at 2013/11/06 12:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月02日 イイね!

海津まで走ってきた。

午前中、マツダにて新車1ヶ月点検をしてきました。
ついでにデミオ君にドアモールを施工。



RX-8の時にもボディ同色のドアモールを取り付けていたんですが、今回もドアモールを取り付けました。

点検もドアモールの施工も終わり、新しくなったアクセラも見せて貰ったので満足w

午後からは「ハイどら」を起動させ、デミオの写真を撮りに奥琵琶湖方面へ。

三連休ともあって渋滞がちな道を避け、海津大崎へ



まだ台風18号の被害が少し残っている様で、奥琵琶湖パークウェイの一部が通行止めになってたり、工事中だったりと、海津大崎をウロウロしておりました。

今回は一眼レフを持って行ってなかったので、スマホで写真を撮ってました。




今日は奥琵琶湖周辺でみんカラのミーティングかツーリングがあったみたいで、ハイどらのハイタッチが大量に出来ました^^



【期間限定】ハイドラ!チャレンジNo.00 達成記念バッジ ゲットしてました。

思いつきで走ってしまいましたが、やっぱ車で走るのは楽しいですねw

自宅に帰って燃費の確認。



結構良い結果が出せたと思います。
Posted at 2013/11/02 21:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオSSSS | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 長野あたりから自宅まで。
久しぶりの中央道はしんどかった😖」
何シテル?   08/09 23:14
MAZDA CX-30 20S 100周年特別記念車&2020WCOTY TOP3選出記念モデルと、ベンツEクラス  に乗っているtomkidです。 よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345 6 789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

マツダ(純正) 緊急防災 車中泊セット 5L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 11:55:09
リアドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 22:56:03
小物入れ照明取り付け・足元照明増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 11:31:23

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2021年1月24日(日)にデミオから乗り換えました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン Eクラ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
2012年式 メルセデスベンツ Eクラス E350 ブルーエフィシェンシー アバンギャル ...
日産 スカイライン 2代目tomkid号 (日産 スカイライン)
小学生から憧れのスカイラインが欲しくて購入したR33。R33の2ドアクーペにセダンではラ ...
トヨタ ビスタ 初代tomkid号 (トヨタ ビスタ)
免許を取って初めて購入した練習用の中古車。昭和63年式トヨタ・ビスタ2000VX・EXC ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation