2024年03月17日
平日も天気の良い昼間は近くに
散歩へ
白木蓮が満開になってました。
何ヶ所か無人の百均を回って
野菜と果物を買って嫁さんの
機嫌を取り
浜名湖の別荘でbstの花見会へ
桜は葉桜でしたが焚き火を囲んで
焼肉と鍋で楽しい時間を過ごしました。
翌朝はキャラウェイでモーニング食べて
遠くから来た仲間は加茂でうなぎを
食べに行きました、地元の自分は
加茂でうなぎは食べたことないです笑
キャラウェイも漫画と同じはまずい
みたいでAをぬいてると言ってました、
レイクのみんともさんもモーニングして
ました笑
マスターも62でまだ若いのには
負けないみたいだし若いな〜笑
アメリカ横断、ヨーロッパ横断、
オーストラリア横断とか
7月7日キャノンボールとか
今だに、楽しいことやってるな〜
浜名湖沿いの船着場の向かいの
プレハブで野菜といちごを
買ってきました。
コーヒーやケーキもあり何回も通って
ちょっと見てみたら中々良かったです。
ニコラテスラのYouTubeが面白いので
いろいろ観ていたら369が
みろく菩薩?何か見たことあるな〜と
思ったら
仕事のトラックのナンバーと
台車のナンバーが369入ってました笑
何か意味があるのかな〜笑
春らしい天気の良い日は
バイクで走ってますが
舘山寺のぐーちょきぱんは
焼きたてパンの甘い香りがしました。
何でキャベツが上がってるのが
おっちゃんに聞いたら
芽キャベツを取るとだんだん上がる
と言ってました笑
大草山でビルマの慰霊碑を
観て
ガーデンパークの北のダコタを
観るコースも散歩コースだなぁ
マコなり社長のYouTubeを観て
近所の花市場の百均で花を
毎週買ってきてますが
花はいいですね〜
真実の探究教室のYouTubeもスタエフの友達に
教えてもいましたが面白いな〜
毎月の読書も図書館で借りに行ってますが
中々読む時間がないけど
漫画も面白いな〜
Posted at 2024/03/17 21:34:26 | |
トラックバック(0)
2024年02月28日
月曜に天気が良くなったので東大山の
桜まつりへだいぶ散ってしまいました、
儚いな〜😊
ファミマも改装が終わり
福袋売ってました笑
ミモザがセイタカアワダチソウに
一瞬見えました笑
花粉症には辛い時期になりました。
嫁さんの機嫌も良くなるな〜
チビがTikTok観て買ってました笑
今日は新城の長篠の桜並木を観に
出発しましたが、、、
花粉に負けて道沿いの桜で野菜を
買って帰りました😆
明け方の薄明かりで買った花も
日光浴びたら少しは元気に
なったな〜😊
Posted at 2024/02/28 14:36:44 | |
トラックバック(0)
2024年02月22日
夜勤明けの平日の晴れ間に
浜名湖レイクまで
スクーターと違い余り荷物が載らないけど
花を買ってから気にするようになったけど
プログレ 乗ったらプログレ が目につくように
なったような感じかな〜笑
チビが近所のおじいちゃんにもらったので
気になって切ってみたら、
味ははっさくとグレープフルーツみたいで
すっきりして美味しかったです。
地元しかわからない路地を入ったとこで、
好きなはるみがあり良かったです。
近所の荒野のラーメンの前にある
東大山の桜も咲いてました。
新鮮な野菜もバイクの散歩コースに
何ヶ所もあり、ここで買えば良かった
さっきの方が良かったと小学生の頃の
昆虫採集みたいで楽しいですよ😆
チビも保育園から風邪をもらってくるので、
また風邪をうつされて体がバキバキに痛い
時があり、風邪で休んでいた同僚に
話しを聞いたけど、今風邪で、医者に行くと
検査が実費で五千円ぐらいかかったと
言ってたので、心折れそうなぐらい
きつかったけど医者にいかなくて
自分の免疫力を信じて良かったです😆
桜が満開になると雨になるな〜
バイクのふるさとで聴いた消防音楽隊
の定期演奏会に抽選で当たったので街へ
ZAZAの地下で食材を買って
アクトの前のマルクラに駐車して
初めてのアクト大ホールへ
内容もよく休憩もあり
快適に聴いてましたが
チビが遊びたがるのでエントランスで
鬼ごっこしながら、
30年前はミナミの帝王の影響か😆
3年ほどサラ金に勤めていたビルが
見えて懐かしく感じられました。
チビと遊んでいるたら係りの人が
防音室があると言うので
通訳室で観させてもらいました。
推しの子とユーミンメドレー
が良かったな〜
帰る時にはもうちょっと若かったら
消防士になりたいと思うぐらい
いい演奏会だったので、
一度ぐらい行ってみるのもいいと
思いました。
Posted at 2024/02/22 12:53:31 | |
トラックバック(0)
2024年02月13日
Posted at 2024/02/13 15:41:23 | |
トラックバック(0)
2024年02月05日

朝から気温も2度で寒い雨の中浅草へ
目の前の駐車場から近くて良かったです、
人力車さんの営業が大変そうでした。
外人が多くて、食べ歩きも駄目に
なってました、PayPayの店縛りで
嫁さんは買い物してました😆
手が震えてきてここで街ブラ
するなら、車からカイロを
持ってくれば良かったです。
問わず語りの神田伯山を毎週
楽しみに聴いているので
行きたかったですが時間がなくて
却下されました😭
チビがおもちゃ欲しいとうるさいので、
何故かドンキにいくと、
マコなり社長のYouTubeでおすすめして
いて気になってた包丁が普通に
売ってました😆
チビは何年か前に通勤途中に
歩道にポツンと止めてあって思わず
観に行ったFXXを買ってました。
嫁さん達が秋葉原に行くと言うので
走っていたら蔵前があったので、
あっと思い、蔵前に一人で戻って、
スタンドFMで一度は行って観た
かった自由丁へ
店長のゆうきさんが不在で
封灯の方に居ると可愛い店員さんに
教えてもらったので
歩いて5分ぐらいの
封灯に行ってみることに
コーヒーも美味しく
ゆうきさんも予想より素敵な
感じの方で😆
小谷さんの詩集を見て
これを製本してたんだな〜
とまったく言葉を紡いでない自分からしたら
ちょっと場違いな感じの素敵な場所を
楽しんできました。
虎ノ門ニュースや
ねずさんの学ぼう日本で
前から行って観たかった
乃木将軍の乃木神社へ
ゴールデンカムイにも繋がって
赤坂で昼間を食べて
海老名サービスエリアで事故渋滞
の解消待ちの買い物して
藤枝でPayPayの買い物して
帰りました。
Posted at 2024/02/05 15:54:25 | |
トラックバック(0)