• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつちんのブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

浜名湖レイクへ

浜名湖レイクへ今日も朝からTMAXで浜名湖レイクへ




新しいZ900RS(^O^)




セブンもクイックリリースの

ハンドルがいいですね〜(^O^)





80ミーティングでS660の

ラジコンを貰ったHFランチャさん、


ジネッタG12乗りのじろうさんは、

今日は普通にロードスターで来ていて、

一緒に来ていた、

赤アルトRSのジネッタ男さんも

HKSのエンブレムが張ってあったので、

100psにブーストアップくらいの

普通の人かと思っていたら、

持っているジネッタは

ボディはワイドにしてあり

エンジンはSRの2.2で、

ミッションもシーケンシャルに

すると言ってたけど、

やはり変態さんでしたねΣ(゚д゚lll)


ポルシェの先生も

新型ジムニーの代車で来ていて、

皆さん観ていました(^O^)




天気も良くて、バイクも沢山

来てましたね〜(^O^)






Posted at 2018/09/23 19:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月09日 イイね!

80'ミーティング

80'ミーティング今日も朝から浜名湖レイクへ




AMGのSL、500馬力で

オープンはいいですね〜

ロアアーム溶接して3cm伸ばして

ショックのストローク伸ばして

シャコタンなのに、足がばたつかないように

してあったり、マフラーの出口をちょっと

だけ出してあったり、カールソンの

19インチ当時100万のウルトラライト

って言われても、車変態さんだけ

あって流石ですね〜(^O^)





天気も良くないので、どうしようかと

思っていると、ゲリラ豪雨なみの雨が

しばらく駄弁っていると、雨も上がり

何とか晴れそうな感じなので、

セピアZZで山を越えて、横浜ゴム

の横を通って、桜淵公園を通って、

新城の鳳来寺山パークウェイの駐車場へ




雨も上がり集まってました(^O^)



懐かしいですね〜



高速で来たGAGがΣ(゚д゚lll)

ナンバーがデカいです。



サーキットで170kmでたそうです
Σ(゚д゚lll)怖そうだな〜



デカいGAGも(^O^)



去年もいた若者が、@14履いて、

アクロスでサーキットを走っていると

Σ(゚д゚lll)

NS1の17才の若い子もいて、






ブログで観ていた綺麗な、売り物の

塗りたての綺麗なTZRが(^O^)

http://prejectbmc.blog.fc2.com/blog-entry-660.html?sp



フルチューンのOW-01や、

FZシリーズが、ヤマハのミーティングで

会った方々も来てましたね〜



ウォルターウルフも沢山いて、



このNSR綺麗にいじってました(^O^)



テールカウルもFRPで加工して5cm、

高くしてありましたが、

板金屋さんだけあって、言われないと

わからないですね〜(^O^)

http://hekinan.org/?p=46400



SDRもほそΣ(゚д゚lll)






チキンのサンドイッチも美味しかった

です(^O^)



愛媛や遠く九州からも来てましたΣ(゚д゚lll)



暑くて、楽しい時間はあっと

言う間に過ぎていき、



抽選でS660のラジコンをもらいました
(^O^)

レイクに来る方の出品でした
Σ(゚д゚lll)



主催や準備のスタッフさん

駄弁ってくれた方々、

楽しい時間をありがとうございました。











Posted at 2018/09/09 17:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月04日 イイね!

台風

台風今日も朝から



溶接機を使って




この前2cm延長した

サイドスタンドを向きが違ってたので

やり直してましたΣ(゚д゚lll)

休みかと思ってたら、

普通に配車が出たので

伊賀まで2回行かないと

Σ(゚д゚lll)

磐田で積んで東名を走っていると、

伊勢湾岸道が通行止めになったので、

名2環から東名阪道と名阪国道で、

あと200mでおろし場所という所で




倒木で通れないのでΣ(゚д゚lll)

配車係に、連絡して

待っていると、ノコギリを持って

おろし場所の人が来てくれたので、

ノコギリで切って何とか40分はまって、

通れるようになった所で、パトカーが

来たけどΣ(゚д゚lll)






速攻でおろして、

名阪国道を走っていると

東名阪道が渋滞してるので、

亀山バイパスから

R23号で四日市にでると

停電で信号がほぼついてなかったです

Σ(゚д゚lll)

庄内川の上も風で前のトラックが

倒れそうなくらい揺れていて

ちょっとこの台風はマズイかと

他の運転手とも連絡を取りながら、

どうやって帰ろうかと、思っていると、

浜名湖バイパスも通行止めになると言って

いて、豊明から伊勢湾岸道にのって、

東名で帰ることにすると反対車線で、

帰ると赤帽が2台転んでいるし、

2トントラックは逆向きで止まっているし、

風が今までで一番酷いくらい

強く吹いてきました。

レプソルの1000ダブのバイク

このもの凄い横風の中

走っていたけど大丈夫だったかな〜

豊田ジャンクションあたりで強風で

あおられて、ミラーを見ると路肩に

何か飛んで行きましたΣ(゚д゚lll)




岡崎ではまた倒木があり



高速は自分が通ってすぐに、

豊田東まで通行止めになりました。

会社に帰って、トラックを見ると




左のウインカーが無くなっていた

ので、配車係にトラック報告して

もう1回伊賀へ行く気に

ならなかったので、家に帰りました。


関西も酷いな〜

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00024219-mbsnewsv-soci





Posted at 2018/09/04 21:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検の為にサイレンサー交換」
何シテル?   08/05 11:29
ラジオ好きな車を運ぶトレーラー乗りの、おっさんですよろしくお願いします(^O^☆♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアフェスタへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 00:04:34

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
ミニキャブになりました笑
カワサキ ZZR1200 カワサキ ZZR1200
zrx1200から増車しました。
ホンダ ディオ af68 (ホンダ ディオ)
AF68、娘からもらったので、 とりあえずバッテリー交換、オイル交換、エアクリーナー交換 ...
スズキ セピア スズキ セピア
懐かしくて、つい買ってきて、 フロントブレーキキャリパー交換 フロントブレーキマスター交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation