• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつちんのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

寒かったな〜

寒かったな〜昨日は、火曜日に車検に行き

3回も光量不足で落ちた、

3万で友達から買った、子供用の

ワゴンRのホイールの修理を出しに、

浜松IC近くのホイール修理屋さんに、

1本純正ホィールを持って行くと、

1から1.5万かかると言われたので、

修理をするのをやめて、

http://wws.co.jp/info/index.html

そのまま、浜北免許センター近くの

ホイール屋さん行き、

http://rs-sakai.jp/sp/

純正ホイールを

2本で7500円で買って、

軽の車検場の横にあった、




持ち込みOKみたいなので

タイヤ2本積んであったので



永ちゃん好き?

CBのレストア?

CBが沢山ありました。



ここで持ち込みタイヤ交換を

聞いたら、直ぐにやってくれると

言うので2本お願いしました^_^

https://trickster2016.hamazo.tv/


今日はいつもの浜名湖レイクへ

セピアで行こうとしましたが、

寒すぎて風邪をひきそうだったので

ワゴンRで、



寒いなかバイクも何台か来ました。



何か凄いオープンが

この寒いのにオープンで、



凄いカッコいいマクラーレンが

来ました^_^

ドアが跳ね上がるスーパーカー

いいですね〜

年末ジャンボ当たらないかな〜^_^



明日は走り納めかな〜



Posted at 2018/12/30 18:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月23日 イイね!

ハーレー

ハーレー 昨日の夜、7時ごろ仕事中に、

友達から、ヤフオクで買ったハーレー

を茨城まで取りに行ったけど、

厚木でエンコして、

高速降りてGSに置いてきて、

どうしようと電話してきたので、

仕事が12時に終わって

仕方なく朝一から




厚木IC降りたところのGS

までトラックでハーレーを

引き上げに行ってきた^_^




ガソリンはだだ漏れ、

片肺なのか耕運機みたいな音がして

積み込んで、帰ってきました。

かささぎ大橋近くの

昔宮竹のスポーツセンター

の交差点にあった看板も

出してない、




hogstayに持っていき、

プラグを見ると真っ黒で、

プラグを交換してもらい、

排ガスが黒いので、

SUキャブの調整をすると

ハーレーらしくなった^_^

左右のタンクの連結のゴムを

確認すると外れていた。



先週も友達のGPZを引き取りに、

2ケツで埼玉川口まで




行ったけど、

GPZも帰りにオイル漏れしていた

けど、、、

ヤフオクで買うのもいいけど、


買う前に必ず現車確認してから

にしないと怖いな〜


Posted at 2018/12/23 18:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月09日 イイね!

TMAXタイヤ交換

TMAXタイヤ交換 フロントタイヤがなくなったので、

ナップス浜松へ、電話すると、

BSのSC2があると言うので、

金曜に交換しに行って来ました。

写真はリヤです。




平日だったので、待たずに1時間で、

出来ると言うので、すると店員さんが、

SC2のレインを取り置きしていたけど、

普通のSC2と、値段は同じですが、

どちらにします?

と言うので、基本雨の日は乗らないので、

溝の少ない普通のSC2

にしました。







今日は、朝から何時ものレイクへ






寒いので、遅めの出発して、

オレンジに入って新しいドカが

いたので、後ろを走ると

先に行けと、後ろ姿がカッコいいので、

もお少し見たかったけど、直ぐに

レイクへ




レーシングカー仕様



デカいICが凄いですね〜



47年のTE27ラリー仕様

昔乗ってたのを買い戻して、

レストアして、ピカピカでした。



GT12カーボンボディも、

ソリッドの赤みたいで、日に当たると、

赤のパールで凄いカッコいいですね〜



あしまで、一体成型のウイングだけで、

インプレッサのS208ぐらいって、、、




石のQエンブレムって、、、

ポルシェの改造した、

ターボの600馬力も凄そうだけど、、、

NAのFRで600馬力は怖そうだな〜

TMAXタイヤ交換して、

タイヤが柔らかくなった気がしたな〜

やっぱり、新しいタイヤはいいな〜

(^O^)






Posted at 2018/12/09 13:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月07日 イイね!

広島へ

広島へ トラックの車検と燃料タンクを300 Lから、

400 Lに交換するのに、3日かかるというので、

広島へ行くことに。




浜松駅から新幹線ひかりで30分で

名古屋へ、乗り換えて、




のぞみで、2時間で広島へ










平和記念資料館を見学しましたが、

本館がリニューアル工事中で、

少ししか見れなかったのが残念でした。

国立広島原爆死没者追悼平和祈念館

は中学生が可哀想でした。

戦争認識は、TVの中でしか

見たことがなかったので、

実際に現場を見ると、色々

考えさせられました。


ホテルに帰って、タクシーで、

マツダミュージアムに行こうと、

しましたが、タクシーの運転手さんが、

予約制と言うので、電話すると、

予約制ですぐに見れないので、

近くの現代美術館へ







2日目は、













宮島から弥山へ















子どもを背負って往復1時間で、

足が筋肉痛になりました。





呉の大和ミュージアムへ






























大和ミュージアム良かったですね〜

夕呉クルーズも予約して乗りたかったな〜

https://yamato-museum.com/





https://ikutsumono-katasumini.jp/

この世界の片隅にを見て、

広島に行こうと思っていて、

大雨の復興周遊割りがあり、

行ってみましたが、まだ大雨被害は、

そのままの状態のところもあり、

大変そうでした。



Posted at 2018/12/07 13:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月02日 イイね!

いつものレイクへ

いつものレイクへ 今日も、朝から浜名湖レイクへ




平年より暖かいですね〜(^O^)

もちろん電熱グローブと電熱靴下を

履いてますがΣ(゚д゚lll)

レイクでいつものように駄弁っていると、




昨日納車されて、今日初めて走って

来たと言ってましたが、

試乗車で2回立ちゴケしたと言って

ましたΣ(゚д゚lll)

フロントサスが片側2本で

後ろ側が調整ついていて、

変わってたな〜

https://young-machine.com/2018/11/28/18185/







GT3もいいですね〜

先生もシルバーナロー

やめちゃったんだ〜



半分土に帰りそうな、

ボロボロのミニのオープンを、

レストアして乗れるようにした、

美田さんと駄弁って、

次のレストアする車を聞いて、

ヒルマン インプ カリフォルニア と、

言ってたけど?持ってる車が、

ブラバスチューンのスマートのEVカーとか、

50年前の車から最新のEVカーまで、

振れ幅凄いな〜Σ(゚д゚lll)

人と違う不動車を何台も持ってる、

のを楽しんでるおっちゃんは、

変態を通り越してもはや変人だけど、

自分で、レストアしちゃうので、凄いな〜




同業者の浜ちゃんもハーレー乗って

たんだ〜Σ(゚д゚lll)

ベルト剥き出しでエロいな〜



サリーちゃんも久しぶりに350の

RZ見たけどいいですね〜



ドカやめて新型セローも、

いいですね〜(^O^)




Posted at 2018/12/02 18:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スーパーでKトラ爺さんにアタックされた😭」
何シテル?   10/19 19:06
ラジオ好きな車を運ぶ、 大型トレーラー乗りの、 おっさんです よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

エアフェスタへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 00:04:34

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
ミニキャブになりました笑
カワサキ ZZR1200 カワサキ ZZR1200
zrx1200から増車しました。
ホンダ ディオ af68 (ホンダ ディオ)
AF68、娘からもらったので、 とりあえずバッテリー交換、オイル交換、エアクリーナー交換 ...
スズキ セピア スズキ セピア
懐かしくて、つい買ってきて、 フロントブレーキキャリパー交換 フロントブレーキマスター交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation