• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月02日

御在所岳に登りました。

御在所岳に登りました。

鈴鹿山脈、通称セブンマウンテンの最高峰を誇る御在所岳。
四日市市に生まれ育った私にはふるさとの心の山です。

御在所ロープウェイで登れます。




山頂と言うか山頂駅からは天気がいいと富士山が望めるらしいですが私は生まれてこの方、十回以上は登ってますが見た事はありません。

先に述べましたがこの山から二十キロ程下った工業港湾都市で育った私はこの山の麓の町の高校をなんとか出ています。^^;

当時はこの御在所岳山頂駅でバイトしていた事もあるのです。

懐かしい〜!。

実は御在所岳山頂は山頂駅から一キロほど歩いた地点にあります。

そしてその少し滋賀県よりに望湖台があります。

その名の通り琵琶湖が望めます。

少し前にミッツ・マングローブさんがTVで訪れていましたので今日は人も多めでした。

そしてロープウェイを下りて湯の山温泉側から登山道を少し登って下りてした所に蒼滝があります。




ここまで行くの一般人には結構シンドいですが見る価値のある滝ですよ。


何か最近、写真ばかりじゃないかと言う声が聞こえますが、これら行楽は全て愛するフィットとのドライブである事を付け加えておきます。笑




そして愛する妻と…。(意味深)笑

追記・氏んだら灰はこの山頂から撒いてと妻に遺言してあります。笑

関連情報URL : http://www.gozaisho.co.jp/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/10/02 19:52:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

信号待ち。
.ξさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年10月2日 19:56
こんちわ(≧∇≦)

うわ~
景色
スゴイですね~
ヽ(´▽`)/

愛する
奥様と?
ん~(´∀`人)
気にやる~
コメントへの返答
2011年10月2日 20:05
こんにちは。^^

あいにく今日は曇り空でしたがお天気がいいと最高の眺めなんですよ。

関東の皆さんも機会があればお越しください。

いつも愛するフィットと愛する妻と一緒です。^^ テヘヘ
2011年10月2日 20:10
ホンマに「蒼い」滝ですね。

ますます写真に力が感じ取れます。

愛妻の写真もお忘れなく(^^)
コメントへの返答
2011年10月2日 20:17
有難うございます。^^

実は色調はPCで強調してます。

でもシャッタースピードを遅くして流れを表現できてるかなとは思います。
テクニックとしては初級も初級ですが…。

愛妻の絵は修正がかなり要ります。
PCでも無理?…本人がこれ見たらヤバイ!。爆
2011年10月2日 20:33
今日も走りましたね~^^

見晴らしがよさそうで、
撮り甲斐もありそうですね。^^
コメントへの返答
2011年10月2日 20:57
今日は少し高い所に上がってみました。

…と言ってもここも自宅から一時間圏内なんですけどね。^^;

生憎の曇りで写真もパッとせずメリハリもないですね。汗

晴れたら最高だったのにな〜。^^

それにやはりブログ直貼りになっても大きいだけで画質は荒くなりますね。

やはりフォト蔵のが鮮明に置けますね。
2011年10月2日 21:13
御在所にそんなところがあったとは・・

そのうち行ってみたいリストに加えておきます。笑
コメントへの返答
2011年10月2日 21:43
はい。関西からもお近くですよ。

先日紹介した伊吹山と共にお気軽に登れる景色の良いお山です。

蒼滝も穴場です。

ただし足腰に注意です。笑

もう少ししたら紅葉なんですけどね。

まだ赤トンボもいませんでした。^^
2011年10月2日 21:53
ココは'09年の10月に『鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン』を走った後に寄りました(^^)
私の場合はマラソン、写真、美味いもの巡り、ドライブ旅行でしたが、全ての要素が一度に「FITで」できるのはいいことですよね(笑)

私が行ったときはマラソン後で混雑し、麓の急坂の登りで長く渋滞したせいでクラッチが過熱し、エンジンルームが酷い匂いだったのが懐かしいです♪
駐車場のオッサンに、「クラッチの匂いだね。ミッション車かい?今みたいに混んでるときは酷い人だと煙吐くよw」って言われたのが印象的でした。
コメントへの返答
2011年10月3日 6:59
くっぴーさん、ここも走られてましたか!。^^

アスリートとしても尊敬します。

道中はガラガラでしたが駐車場は一杯でしたね。

係りのオジサンに『えらい低いなあ!』言われたので余計な世話だ!と思いましたが二階から降りる時の段差に気を付けろと言う意味でした。^^;
2011年10月2日 23:15
蒼滝いいわぁ~♪
って思った後、『あっ!フィットの色に似てる!』って思いました(笑)

それほど遠くないし、蒼滝見に行きたいですねぇ(*^^*)
コメントへの返答
2011年10月3日 4:13
蒼、私のページタイトルにもあるように好きな色です。^^

ロープウェイ乗り場から登山道を少し登って蒼滝の看板のとこを下るのですがそこが結構キツいです。

フィールドアスレチッカーのだいちゃんなら行けますね!。^^;
2011年10月3日 0:01
滝の写真、迫力ありますね!!

すごい!
コメントへの返答
2011年10月3日 4:25
有り難う御座います。

山頂で良い写真が撮れなかったのでここがメインイベントになってしまいました。^^;

行楽先では歩くようにしているのですがここへの登り下りは足腰に来ました。^^;
2011年10月3日 0:03
前にロープウェイに乗った事があります。
ガスが濃くて"ある意味"怖かったです。
※帰りもロープウェイでしたが(^^;;

綺麗な滝ですね(^^)
地形からして流れは、そんなに急では無い感じでしょうか?
コメントへの返答
2011年10月3日 9:15
その昔、出来た当時は東洋一だったとよく聞かされました。^^

メインワイヤーの総重量は44トンあるそうです。

行きは妻と二人乗車で軽かったのもあるのか結構揺れてビビりの私は怖かったです。^^;

蒼滝は垂直に近い傾斜でしたね。
下のベンチに座る人影から大きさも分かるかと…。^^

プロフィール

「バッテリー充電。流石のカオス65でも三年半しか持たない今時の車。アイストしないししても挙動がおかしくなり挙げ句は電圧計10V下回るし。で、二千円ちょいの充電器でサクッと終了。夜まで掛かる思ったが一時間ちょいで逆に大丈夫かな?。高いカオス買わずに済めば嬉しい。」
何シテル?   08/09 11:49
本名・米倉邦彦 宜しくお願い致します。 本名を名乗るのは自分なりに発信に責任を持ちたいと言う表明です。 自己顕示でも売名でもありませんし人様に同様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

500px / K.Yonekura page 
カテゴリ:趣味・個人
2014/02/07 00:26:26
 
フォト蔵・諷(ふう)のページ。 
カテゴリ:趣味・個人
2011/09/15 21:11:02
 
タイヤサイズ変更 早見表 
カテゴリ:お役立ち
2010/12/29 20:45:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド すてんぐれい君。 (スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド)
気に入ってます。
スズキ アルト スズキ アルト
通勤が毎日往復60キロなのでナビ&映像&音楽は欲しいのでカーナビは好きなの選びました。 ...
UDトラックス クオン UDトラックス クオン
仕事で乗っているトレーラーヘッドです。 安全運転し社会貢献する事を誓います。 ※メイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation