• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月13日

秋の白川郷へ。

世界遺産、白川郷へ秋のドライブに出掛けました。

紅葉には少し早かったようですね。



by canon EOS x5 & EFS55-250mm

もう奥飛騨では紅葉も盛りととみん友さんからの便りでは…。

ここ白川郷ではコスモスが花の盛りでした。



by EF50mm f1.8Ⅱ

白川郷ももう暫くで短い秋を終え、やがて深い深い雪に閉ざされて行く事でしょう。



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/10/13 20:41:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年10月13日 20:48
白川郷、すばらしい合掌造りを自分も直に見てみたいです(≧∀≦)

日本の代表する風景って感じですよね!

コメントへの返答
2011年10月13日 21:23
NHKの行く年来る年で中継するお寺もじっくり見ました。

ほんと、冬は雪で閉ざされると言えば今の開けた時代、お住みの方からは叱られますが豪雪の秘境のイメージが強い集落ではあります。

今は東海北陸道が全通し富山からも名古屋からも身近になりました。

白川郷ICの直下に集落あります。笑
2011年10月13日 21:04
いつでも行ける距離ではあるのですが・・最後に訪れたのは何年前でしょうか。

雪が降れば、高速道路の除雪ターミナルへはほぼ毎週行くのですが・・。(苦笑)
コメントへの返答
2011年10月13日 21:14
ほんとに東海北陸道の全通以来は行きやすくなりましたね。

うちから二時間もあれば行っちゃいます。笑

春に行って以来の白川郷でした。
先回は中国の方々に占領されていました。笑

今回は人口密度的には少なめでしたが全体の半数以上はそうでしたね。笑

お仕事ですか…。
ご苦労様です。^^;
2011年10月13日 21:08
一昨年、自治会の旅行で行きました。

古い建物は撮影意欲が湧きます^^
ちょっと新しい家が混ざっているのは
時代の流れでやむを得ませんね、

五箇山も行ってみたいです。


コメントへの返答
2011年10月13日 21:22
はい。創作意欲、ゲージツ家の血が騒ぎます。笑

世界遺産となり景観条例とか約束事が以前に増し厳しくなったようで、これから建築する分には非バランス的な建築物はないようですが中途半端に古い建物にそう言った傾向は少しありますね。^^;

五箇山も東海北陸道で苦もなく行ける時代になりましたね。^^
2011年10月13日 21:29
真冬の白川郷もいいですが、この時期もよさそうですね♪

コメントへの返答
2011年10月13日 22:03
はい。真冬の白川郷は行く年来る年で見る事にします。笑

いや冗談抜きで日本の原風景的な素晴らしい所ですね。^^

もう少し後が紅葉のベストだったようですね。
みん友のnobusan0055さんのお近く、奥飛騨では今が見頃らしいですね。

前に仕事で晩秋に東海北陸道を通った事ありますがその時は山全体が真っ赤でした。^^
2011年10月13日 22:47
はい? 呼びました?(^^)

白川まで2時間ですか~、じゃあウチにもそれぐらいで

来れますやん、って私が行きたいぐらいですが・・

いつか遊びに行きますね~

紅葉は乗鞍スカイラインの下の方(旧料金所)付近から、

平湯峠は見頃です(人に聞いた話です)

私のウチの向かい(北斜面)もいい色になって来ました。


もしかして初雪が早ければ「三段紅葉」になるかも・・

絶好の撮影ポイントですよ~  (笑)
コメントへの返答
2011年10月14日 5:55
呼びました!呼びました!。笑


うちから二時間…大袈裟じゃないですよ。
とにかく東海北陸道全通が秘境(秘郷)を身近なものに変えました。
高山市街へもそれ位で行っちゃいますね。

夏に新穂高ロープウエイに行った時に紅葉もいいなって話しましたね。

雪が降るとタイヤはともかく下が擦るので走行不能ですが…。笑
2011年10月13日 23:51
白黒写真が良く合う風景ですね。

良い雰囲気です^^
コメントへの返答
2011年10月14日 6:05
有り難う御座います。^^

白黒にして和を演出するのは簡単な手段に逃げた…ってのが真相です。笑

こうするとブルーシートやマイカーの姿も目立ちませんしね。^^;

コスモス写真の鮮やかさも強調されますしね。^^
2011年10月14日 0:36
白川郷、行ってみたい場所のひとつです。

モノクロの写真が何とも言えない味を出してますね♪
色鮮やかなコスモスも素敵です。

週末にコスモス見に行ってみようかな~
コメントへの返答
2011年10月14日 12:07
白川郷、関西からも身近になりましたよ。^^

流石よっし~さん、私の意図を汲んでらっしゃる。
いやほんとは後でこの二枚の配置もイイな!と思っただけです。笑
2011年10月14日 21:59
ゲージツ家してますね(笑)

諷さんもだいぶきれまくってます(^^)

古い町並みはモノクロが合いますね。

色濃く仕上げた花の写真と対称的です。

僕も来週は鎌倉でも撮りに行ってみようかな♪
コメントへの返答
2011年10月14日 23:08
有難うございます。^^

このゲージツ家、褒められると調子に乗るのが難点です。笑ハハハ

モノトーンは先日の師匠の作品に触発されたと言うか盗んだのもあります。笑

私の傾向として、その反面やたらとビビットに仕上げたがるってのはありますね。

あんまり発色強調するとコンデジっぽくお安い写真になるのかな…とも思いますが好きなんですよねコテコテも。笑

鎌倉…いいですね。
神奈川もゲージツポイントに溢れていますね。^^
2011年10月14日 22:04
↑に同じく。
一枚目のあえて縦構図で、『こじんまり』としがちな遠景を、あえてはみ出し気味にして強調した感じと潔く色を捨てた感じに『ゲージツ』を感じます。

私は撮れたら松本で撮ってきますwww
コメントへの返答
2011年10月14日 23:17
これまた私の心の師匠おふた方に続いてお褒めを頂き光栄です。^^

この合掌作り集落に行った事のある方ならお分かりかと思いますがあまり撮影ポイントは大規模ではありません。

歩いて高台のサツポイントに上がるのですが全景の中から一番密集しているのはここかな…って辺りを望遠で掴みました。

モノトーンにして簡単な手法ですが雰囲気出たならまあヨシですかね。笑

でも、構図の詰めはまだまだ甘甘ですね。^^

松本もイイっすね〜!。
作品、お待ちしています。^^
2011年10月19日 22:41
白川郷も高速インターが出来てからは割と気軽に行けるようになったのですね。
新宿から不定期なんでしょうが、高速バスも出ているようですし(雛見沢の影響力?)
文化遺産の地へ自分も行ってみたいです。
コメントへの返答
2011年10月20日 4:46
あまのはらさん、コメ有難うございます。^^

とにかく東海北陸道が全通して以来、飛騨の秘郷もアクセスが容易になりました。

是非、行かれてくださいませ。

※中国(台湾?)からの団体さんが多いです。笑

プロフィール

「バッテリー充電。流石のカオス65でも三年半しか持たない今時の車。アイストしないししても挙動がおかしくなり挙げ句は電圧計10V下回るし。で、二千円ちょいの充電器でサクッと終了。夜まで掛かる思ったが一時間ちょいで逆に大丈夫かな?。高いカオス買わずに済めば嬉しい。」
何シテル?   08/09 11:49
本名・米倉邦彦 宜しくお願い致します。 本名を名乗るのは自分なりに発信に責任を持ちたいと言う表明です。 自己顕示でも売名でもありませんし人様に同様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

500px / K.Yonekura page 
カテゴリ:趣味・個人
2014/02/07 00:26:26
 
フォト蔵・諷(ふう)のページ。 
カテゴリ:趣味・個人
2011/09/15 21:11:02
 
タイヤサイズ変更 早見表 
カテゴリ:お役立ち
2010/12/29 20:45:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド すてんぐれい君。 (スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド)
気に入ってます。
スズキ アルト スズキ アルト
通勤が毎日往復60キロなのでナビ&映像&音楽は欲しいのでカーナビは好きなの選びました。 ...
UDトラックス クオン UDトラックス クオン
仕事で乗っているトレーラーヘッドです。 安全運転し社会貢献する事を誓います。 ※メイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation